青野すみれ

ライフスタイリスト・ブログ「すみれの壺」http://smile-simplelife…

青野すみれ

ライフスタイリスト・ブログ「すみれの壺」http://smile-simplelife.hatenablog.jp/

マガジン

最近の記事

思いは熟成させて言葉にする

感じたことが、すぐに伝えたいことに変わることはない。 答えはいつも言葉ではなく、 思いのまま、そこにある。 自分の中で熟成されて、たまに消化してなくなる思いもあるけれど、 残ったものが言葉になって、伝えたいことになる。 ワインみたいに熟成した年月や その時期に経験したことによって、その言葉の味わいも違ってくる。 #日記 #考え方 #思い

    • 結局は騙されててもいいんだけど、 気持ちよく騙されていたいんだよね。

      • 都合よく考えていい

        面白そうな仕事を、させていただけることになった。 定期的にハローワークに通っていた私。 たまたま予定してた週に、急に何もしたくなくなって、ダラダラゴロゴロ寝てしまった。 だらしないな。とちょぴり自分を責めた。 そして、なんとなく行った後日、 たまたま出されていた募集。 連絡してみたら、すぐに面接になって 任されることになった。 こういう事があると、人生っておもしろいな。と思ってしまう。 ダラダラゴロゴロしていたことにも、 意味があったような気がしてきて。 都

        • 答えは探さなくていい

          もう終わったことに、なぜか執着していた。 答えを見つけて納得したかったから。 でも、答えはそこにはない。 答えは、これからの自分が解く。 そう思えた人は、前に進める。 答えは探さなくていい。 いつか見つかればいい。 #日記 #考え方 #シンプル

        思いは熟成させて言葉にする

        マガジン

        • my note.
          16本
        • photo.
          0本

        記事

          謙遜してもよく見えない

          謙遜するのが、苦手。 大人だから、いちおう会話の流れでやったりするけど 本当はすごく違和感を感じながらやってる。 自分が、目の前の相手が謙遜していてもそれに対して何も思わない。むしろ、よく見えない。 もうそんなんいいから… っていう無駄に感じる気持ちが大きいからだって思う。 でも、相手をよく見て上手に使えばコミュニケーションにはなる。謙遜したら、だいたい 「そんなことないですよ」と返すわけで、そうやって相手に声にだして自分を肯定してもらうことは、いい印象づくり、明るい会

          謙遜してもよく見えない

          そんな自分を繰り返している

          誰かに「こうあってほしい」 そう、求めなくなってから、毎日がずいぶんシンプルになったし、 自分へのこだわりも少なくなった。 他人に求めてないと、自分にも優しくなれる。そういう性質。 でも、自分に「甘く」ではなく、「優しく」。 甘やかすのではなく、自分を受け入れて、そんな自分ごと、まるまる前に進む。 そしたら、あ、これでよかったんだ。って難しく考えていたことが、 不思議とへっちゃらになる。 そんな自分を繰り返している。 #日記 #エッセイ #自己啓発 #シンプル

          そんな自分を繰り返している

          違和感はいつも正しい

          ちょっと、違和感があっても「一般論」に縛られて、気づかぬうちに無理をしてあわしていることが多い。 ぼんやり感じていた違和感は いつも誰かの一言で、確信になり、行動の変化になる。 本当は自分で自分の違和感に自信を持ち行動したい。でも実際は中々難しい。 だからまずは自分が、誰かの気づきの存在であれたらいいな。と思っている。 #日記 #エッセイ #人生 #旅

          違和感はいつも正しい

          文句という自己防衛

          文句を言ってる人は、自己肯定して欲しいだけで、結局は弱い。 自分を守る為に必死になってる。 その時間を遣って、自分を強くするために、何か行動した方がいい。 いつも思うけど、それに気づけてないからやってないのか、気づいてるけど結局は行動力がないから、必死で自己防衛なんかよくわからん。 与えてもらう。のが当たり前。の人生をやめて 与える 生き方にシフトした方が、ラクになるのに。 #日記 #生き方

          文句という自己防衛

          自分だけで、自分探しはできない

          楽しんだ。新しい人と会う時は、いつもいい意味で心地よい裏切りがある。初めての場所を旅行する感覚と同じだから、場所は動いてなくても、充足感がある。 話していると、自分の新しい気持ちに気づく。 質問に答えたわけではなく、相手を楽しませたり、説得させたりする時に、そんな自分によく出会う。 そういえば、若い時に「自分探しだ」とか言って、一人旅にでたりしたけれど、その土地が自分を教えてくれる訳ではなかった。 そこにいる、その土地で関わった「人」との交流が新しい自分の考えを生み出し

          自分だけで、自分探しはできない

          情報を噛み砕く力

          その気になれば、情報がどんどん入ってくる日常。 よく思うのは、自分をしっかり持ってないと流されそうになるってこと。 流されたくないから、ヘンに壁を作ろうとしてしまったりして、後から勿体無かったな。って思うことがよくある。 大切な事は、入ってくる情報を制御する事ではなくて、情報を噛み砕ける咀嚼力だと最近よく思う。 食べ物と同じ様に、身体に入って、咀嚼され、自分に必要な成分は身となり、後は、排泄されていく。 その流れをうまく情報やら人付き合いで活用していくこと。それが大切

          情報を噛み砕く力

          ずっと同じでも面白いこと

          ずっと同じだと、面白くない。 でもずっと同じでも面白いこともある。 その違いってなんだろう。 ずっと同じことを突き詰めていくと、やってくる「慣れ」と「飽き」 だからまた新しいことを、すぐ始めたくなるわけなんだけど、 ずっと同じだけど、飽きない存在ってたくさんある。 吉本新喜劇のネタとか、小さい頃から食べてる「おにぎりせんべい」とか…。 いつ見ても、食べても飽きない安定があるよね。 そういう存在っていいな。って思う。自分の周りにもそういう事をたくさん増やしたい。

          ずっと同じでも面白いこと

          私の燃料

          今までに何に1番お金と時間を使ってきましたか? それがあなたの1番好きな事です。 ある方が講演で仰っていて、何だろう?と考えてみたけど、すぐに思いつかなくて、ちょっと落ち込んだ。 好きなことがよく変化するから、これ。と1つに執着していることがポンっとでてこない。良い言い方をすれば、広く浅くだけど、こういう質問を考えるときは、いつもちょっとだけ自己嫌悪になる。 銀色夏生さんの本で「balance」というものがあって、その最後に「いつもいつも次に来る季節が好きだ」という詩が

          自分で考える人になりたい

          人の顔さえ見れば、教えを乞いたがる人がいる。 教えてあげると、へぇ。よく知ってるね。 と言われたりする。 私も知らんかったけど。自分で観察して、自分で考えたよ。って心の中で思う。 前はそんな質問に、すごくイラっとする事が多かったけど、今は「かわいそうだな」って思うことにした。 いつも聞いてばかりの人は、自分の足でしっかり立っていられない人なんだと思うから。 自分で考えるクセがないから、ずっとそのまま。 でも反対に、顔さえ見れば教えてこようとする人もいるよね。 それは、

          自分で考える人になりたい

          自立と結婚

          仕事をやめてから、よく誤解されるのだけれど、我が家の財布は夫婦全く別なので、私は自分の蓄えで自分の次のステップに向かっています。 そりゃとことん無理になってきたら、夫に助けを求めるかもしれないけれど、今はその予定はないです。 私が女性と話す機会に感じる違和感は、この感覚の違いだと思っている。 少なからず、これまでブログを通じて私に会いに来てくれた方は皆さん女性としての生き方に深く関心のある方ばかりで、いつも刺激をもらっている。 昔から「主婦」と言われることに、ものすご

          自立と結婚

          当たり前と気づきのバランス

          ブログを書いていてよく思うこと。自分にとって当たり前になってしまうと、なかなか書くテーマに選ばないし、書いていても楽しくない。当たり前だから。 だから書かない(書けない)んだけど、でも、そういう内容のほうが反応が良かったりするのも感じている。 自分が普段当たり前の様にやっていたことを、他の記事で見て、色々盛り上がってるのをみて初めて「そうなんだ」って思いながら、ちょっとだけ悔しい。 ブログをはじめてもうすぐ1年になるけど、私はそういうことが多すぎる気がしている。 あと

          当たり前と気づきのバランス

          色々考えるまえに、やってみよう。

          ノートを始めるとか言って、ちょっと放置になってしまった。 ブログやツイッター、インスタなどたくさんの事に手を広げすぎると、収集がつかなくなる感じがして、始めるならある程度趣旨を決めてからにしようかと思ったけれど、 考えてばかりいても、なかなかまとまらないので、そんな頭ん中をさっさと書いてしまえばいいんだ。と気づいた。 何でもそうだけど、頭で考えて面倒だと感じることほど、実際にちょっとでもいいから行動したほうがラクだったりする。少し動きだすだけで、簡単な方法や新し

          色々考えるまえに、やってみよう。