有屋 春

アマゾン、noteで「小説が苦手な人も読める本」という短編小説集を、「ダンスで生きると…

有屋 春

アマゾン、noteで「小説が苦手な人も読める本」という短編小説集を、「ダンスで生きるということ」というダンサー初心者に向けての本を出版。 最近は短いエッセイを書いてます。

最近の記事

  • 固定された記事

ダンスで生きるということ

前書き ダンサーって稼ぎ方、生き方が不透明で何をしたらいいのか分からない人が多いと思います。  そんな人の為に簡素に分かりやすい記事を書きました。  どんな仕事があるのか、いくらぐらいもらうのが普通なのか、年収は?などなどなるべく気になることを書いています。  自分としてはダンサーになろうと思っている人に向けて、そして近年ではキッズダンサーが増えてきているのでキッズダンサーの親御さんに読んで頂けたら少しは参考になるかと思っております。 目次  1.ダンサーは自営業である

有料
550
    • その2 人の力を借りれないのはとても危ない事である

      人には向き不向きがあります。 苦手な事を頑張るより得意な事を伸ばした方が楽な訳です。 じゃあ苦手な部分はどうするかというと助けてもらうわけです。 これは個人的な事でも仕事でも一緒です。 助けてもらうというのはただお願いすればいいわけではなく助けてもらう能力が必要です。 お願いの仕方だったり等価交換を持ちかけたり、やりようは色々あります。 若い人ほど1人でどうにかしようとする人が多い気がしますが1人で出来る事は意外と少ないです。頼る力とはとても大切です。 自分の能力を理

      • 色んな事を時給計算してみる

        例えば200円引きのクーポンを手に入れるのは時給いくらになるだろうか? クーポン取得に5分使用したとしたら1時間は 5分(200円)×12=60分(2400円) という計算になる。 つまり200円のクーポンを5分で取得するのは、ある意味時給2400円の価値があると言えるのではないだろうか。 逆に200円のクーポンを5分で取得して使わずに有効期限が過ぎた場合、この場合は自分の時給から計算するとして 2000円の時給で働いているなら 2000÷12=約167円 300

        • 人の力を借りれないのはとても危ない事である

          赤ちゃんや、体の不自由なお年寄りをお世話した事がある人は分かると思いますがなかなかに大変です。 好き嫌いに関係なく毎日お世話するというのはとても根気がいります。 旅行、自分だけの時間など1人でお世話していると基本取れません。 そんな時、親や兄弟、友達、またはベビーシッター、福祉施設など頼れる場所があるというのはとても大切な事かと。 ちなみに私のおばあちゃんは福祉施設には絶対に行きたくないと言っておりましたが一度連れて行った所、次の日の朝、玄関前で迎えの車を待つぐらい楽し

        • 固定された記事

        ダンスで生きるということ

          全部教えると成長しない

          教えると上達スピードは上がります。何故なら答えが分かるから。 でもそれは知識です。考えた結果ではなく答えをもらったにすぎません。 知識ももちろん大事ですが応用力や自信は自分で考えていくほうが身に付くのかなと。 こう考えると質問しすぎるの良くないかなと思ったり、教えるのもどこまで教えるべきか難しいなと。 正解なんてないと思ってますが試行錯誤する癖は常にもっておこう。

          全部教えると成長しない

          2つの事を1つにする。

          数が増えるとそれだけ時間がかかります。 仕事にしろ日常生活にしろ足し算で考えていると時間が足りなくなるものです。 そこで2つの事を1つにする訳です。 通勤時間に勉強するだとか、Aの作業とBの作業を同時にやるとか。 作業内容を複数個同時にやる場合、慣れないうちは遅くなる場合もあります。同時進行する為の計画と慣れがないと作業がぐちゃぐちゃになりむしろ手間になるからです。 ですので最初は1つの作業をしながらこの作業にプラスアルファで出来る事はないかと考えてみましょう。 この時間

          2つの事を1つにする。

          恩返しはバトンリレーみたいなもの

          昔、食堂のおばちゃんに聞いた話なんですが若い頃、旦那が車に轢かれた事があったそうです。 軽い事故で怪我もなかったため警察も呼ばなかったそうですが脳にダメージがあったのか数日内に旦那さんは亡くなりました。 若い時というのもあり生命保険には入っておらず車の任意保険も警察を呼んでない、車の事故が原因と断定出来ないとして保険は適用されませんでした。 一家の大黒柱がいなくなりお子さんもいて生活に困る事が多かったそうです。 そんな時、助けてくれた友達がいてなんとかお子さんを社会人

          恩返しはバトンリレーみたいなもの

          お金があれば幸せになれるか?

          お金があれば幸せになれるか?それは人によるとしか言えません。でもお金がなければ幸せになれる確率が下がるのは間違いないです。 食べ物、住む場所、支払い義務のあるもの(保険や税など) 人によって必要な額は違いますが最低限なければ生活に支障が出ます。 また何かする場合にもお金がいります。趣味などは自分で管理出来ますが結婚祝い、出産祝い、葬式、誰かを応援、支援する場合にもお金は必要で急な出費になる事が多いです。歳をとるほどそういう場は増えるので余分にお金がないと困る事が多いでしょ

          お金があれば幸せになれるか?

          必要なお金が低いほど楽である

          単純な話で必要なお金が少なければ多く稼ぐ必要がなくなります。 稼ぐというのは大変な事です。そのために勉強し、実行出来る力を付けなければなりません。収入が高いほど仕事量が多いとは限りませんが、そこに到達するための努力と時間はきっと多いでしょう。 大体の人は稼ぐ額は多ければ多いほど良いと思うかもしれませんが必要以上にお金があってもそこに意味はあまりないです。 安心感や予想外の出費に対応出来るという面では良いですが必要以上のお金とは無駄とも言えます。 全くの無駄ではない、多

          必要なお金が低いほど楽である

          強い人が謙虚な理由

          ボクシングを始めて約1年半経ちました。 今までの人生で一番しんどいなと思ってますがその分、楽しさも感じてます。 さてさて、格闘技では強い人は謙虚なんて言葉がありますが自分は違うと思っています。 謙虚だから強くなった、この順番かなと。 強かろうが謙虚じゃなきゃ人は離れていくものです。コーチや練習相手がいてこそしっかりした練習が出来るわけです。 また謙虚な人は基礎をおろそかにしません。今までスポーツはダンスとボクシングしかしてませんが基礎が大事なんだなと年々その理解度が増し

          強い人が謙虚な理由

          赤ん坊は泣くのが仕事

          人には得意、不得意がある。 だから何でも出来て当たり前じゃないし、自分にとって簡単な事でも他の人には難しい事は往々にある。 赤ん坊は泣くのが仕事で 5才には5才なりの出来る事がある。 大人になるほどやらなければいけない事が増えるので得意、不得意で問題にあたることが増える。 その時、苦手な事を出来るようにするのも良いし自分の得意をメインに使える仕事に転職するのもありだと思います。 逃げてると言われるかもしれないけど自分がいかに働きやすかったり、自分のパフォーマンスが発

          赤ん坊は泣くのが仕事

          古着せどりのコンサルが増えた理由を考えてみる

          古着せどりを個人で勉強して2年ほどやってます。経験を元に考察を書いてみようかと。 コンサルを受けようと思ってる方の参考になればなと。 前後を考察してみるコンサルに入るか迷った場合、時代の前後を調べたり考察するのは大事かと。どのコンサルが良いかで考える人が多い気がしますがまず何故コンサルがあるのかを考えるのは大事かなと。稼ぎにくくなったから今の内に情報を売ろうとしてるのかもしれませんし、元々稼げるようなものではないかもしれないからです。 ここからは自分の考察を。 昔は中古品

          古着せどりのコンサルが増えた理由を考えてみる

          リスクヘッジの考え方

          昔は副業の考え方はあまりなかったと思いますがここ数年で副業をする人がかなり増えたかなと。特にバイト掛け持ちではなく個人で稼ぐ人が増えたなと思います。 職種による部分もありますがリスクヘッジとして他の稼ぎ方があるのは良い事かと。 1000円稼ぐ力 リスクヘッジ抜きにしても雇われではなく個人で稼ぐ力があるというのは大きな武器だと思います。 個人で稼ぐ力がないというのは雇われ以外だと1000円すら稼ぐ力がないという事です。 そう考えると一度は個人で稼ぐ経験をしてみるのは大事か

          リスクヘッジの考え方

          教えてもらう技術

          YouTubeで大工の正やんという人の動画で言ってた事なんですけど教えてもらうのも技術という話があり、そうだなと思いました。 教えるのってパワーいるんですよ。時間もかかるし。 そして頑張って教えた結果、学ばない、頑張らないなんて事はよくあります。 だからこそ教えてもらえるのが当たり前と思わずいかに教えてもらうかというのを考えるのは大事かと。 質問する 努力するというのは大前提として質問する人は学ぶ意欲が高いと思えます。教える側としては聞かれてないのに教えてばかりいると

          教えてもらう技術

          人生を逆算して考える

          欲望というのは面白いもので欲しいと思っていたけど実はそうでもなかったりと振り回されやすいものです。自分が一番何が欲しいかは逆算するのが一番簡単に計算出来る方法かなと。 お金が欲しい→欲しい物を買いたいから→何故買いたいのか?→お洒落になりたいから?自慢したいから?→その後は? 目先の目的を手に入れるのも幸せです。でも最終的な目的が違うとその瞬間は幸せを手に入れても幸せから遠のくという矛盾が起きます。そのため最終的にどうなりたいかが決まってないと手に入れた幸せもブレるわけで

          人生を逆算して考える

          未知を知る事

          知らない事を知るというのは大事な事だと思います。また知りたいけど知らない事というものもあります。 ワーホリを知らなかった友達 英語を話せるようになりたい、でもお金がないという友達にワーキングホリデーの話をした事があります。友達はワーホリの事を知らず感謝されました。 このように自分の知りたい情報を知らない事があります。選択肢を増やす為にも色んな事を知っておくのは大事です。 たまに違うものに触れてみる 須藤元気さんの本を読んでから真似してる事があります。それは美容室に行っ

          未知を知る事