Art is

アートのNPOはじめました。 アーティストさんへのインタビュー記事メイン。

Art is

アートのNPOはじめました。 アーティストさんへのインタビュー記事メイン。

記事一覧

作り続けて12年 リアルなぬいぐるみ作家Astronutsさんにインタビューした

こんにちは、Art isの里見優衣です。 ART FAIR TOKYO2022で、台湾のギャラリーAdmira galleryさんのブースで、すごく独特なぬいぐるみを見つけて、思わず一目惚れして作家…

Art is
2年前
14

Sustainable Game代表理事 山口由人さん

こんにちは、ゆとり世代の里見優衣です! 最近、Z世代の人たちと関わる機会がありました。彼らが社会問題に対して問題意識をかなり持っていることに驚き、「次世代の考え…

Art is
2年前
8

「art is mother」がテーマ 辻󠄀菜月さんにインタビューした

こんにちは、Art isの里見優衣です。 私が滞在していたUNPLAN Fukuokaにて、展示会を開いていた辻󠄀菜月さんに突撃インタビューしました! ■辻󠄀菜月氏 彫刻家の伊東丈…

Art is
2年前
6

「生死/循環」がテーマ 安藤圭汰さんインタビュー

ハロー、Art isの里見優衣です! 私はアートや芸術家さんとの出会いを求めて全国旅をしていますが福岡県にある「HafH Fukuoka THE LIFE」というホステルがお気に入りでよ…

Art is
2年前
9

ストリートとポップとファインの導線 Teppeiさんにインタビューしてみた

どうもどうも、久しぶりです。Art isの里見優衣です!(体調を崩していました!) 私はアートや芸術家さんとの出会いを求めて全国旅をしていますが、「福岡でart pot99(@…

Art is
2年前
12

「プロ無職」 るってぃさんにインタビューしてみた

はーい、Art isの里見優衣です! 私はアートや芸術家さんとの出会いを求めて全国旅をしていますが、お友達から「面白い芸術家さんがいる」と言われました。 その人は「プ…

Art is
2年前
24

言葉遊びを可視化する ムラマスさん

こんにちは、Art isの里見優衣です! 私はアートや芸術家さんとの出会いを求めて全国旅をしていますが、以前に取材をさせていただいた自由漫画家のマンバンライノさんに、…

Art is
2年前
16

ドライフラワーのアクセサリー作家 長島さんにインタビューしてみた

こんにちは、芸術家支援をしています、Art isの高橋舞伎です! Art isで芸術家さんへのインタビューをすることになった時に、僕の旧友のアクセサリー作家がいることを思い…

Art is
2年前
5

廃材で絵の具をつくる エコアーティストのあやみさん

どうもどうも、Art isの里見優衣です! 私はアートや芸術家さんとの出会いを求めて全国旅をしていますが、ある仲の良い友達から「是非インタビューして欲しい芸術家さんが…

Art is
2年前
23

27歳になったよ。アートNPOで挑戦したいこと

本日、8月4日で27歳になったよ。さとみゆいです。 1年前の8月(26歳のスタート)は、3年同棲してた彼と別れ、猫2匹と東京で慣れないリモートワークで、孤独を紛らわすこと…

Art is
2年前
46

絵が下手でも描き続ける オオヤさんインタビュー

私はアートや芸術家さんとの出会いを求めて全国旅をしていますが、福岡県にある「HIVE」というゲストハウスで、同じ大学出身の人と出会う機会があります。 話を聞いてみる…

Art is
2年前
17

自由に、丁寧に、描く。YUSUKEさんインタビュー

私はアートや芸術家さんとの出会いを求めて全国旅をしていますが、福岡県にある「HafH Fukuoka THE LIFE」というホステルで、とある展示会がやってました。 「なんだ、こ…

Art is
2年前
22

建設作業員国士文通省の井野口さんインタビュー

こんにちは、Art isの里見優衣です! 私はアートや芸術家さんとの出会いを求めて全国旅をしていますが、福岡県のあるホテルに泊まった時に、近くに美術ギャラリー『LIBRIS…

Art is
2年前
6

自由漫画家 マンバンライノさんにインタビューしてみた

こんにちは、Art isの里見優衣です! 私はアートや芸術家さんとの出会いを求めて全国旅をしていますが、福岡に寄った時に、台湾の語学学校で仲良くなった福岡の友達に連絡…

Art is
2年前
8

自然を使った空間デザイナー Ucalyさんにインタビューしてみた

こんにちは、Art isの里見優衣です! 私はアートや芸術家さんとの出会いを求めて全国旅をしていますが、福岡県にある「HafH Fukuoka THE LIFE」というホステルで素敵な出…

Art is
2年前
25

テーマは光と闇 インスタレーション作家の中村禎仁さんにインタビューしてみた

こんにちは、Art isの里見優衣です! 私はアートや芸術家さんとの出会いを求めて全国旅をしていますが、福岡県田川市にある廃校をリノベーションした施設に泊まっていたら…

Art is
2年前
13
作り続けて12年 リアルなぬいぐるみ作家Astronutsさんにインタビューした

作り続けて12年 リアルなぬいぐるみ作家Astronutsさんにインタビューした

こんにちは、Art isの里見優衣です。

ART FAIR TOKYO2022で、台湾のギャラリーAdmira galleryさんのブースで、すごく独特なぬいぐるみを見つけて、思わず一目惚れして作家さんに猛アタックしてインタビューしました〜!

■Astronuts氏
シュルレアリスム(超現実主義・無意識の世界)の思想に影響され、
本来、互いの現実関係が遠いもの・交わる事がないものを、
無意識に

もっとみる
Sustainable Game代表理事 山口由人さん

Sustainable Game代表理事 山口由人さん

こんにちは、ゆとり世代の里見優衣です!

最近、Z世代の人たちと関わる機会がありました。彼らが社会問題に対して問題意識をかなり持っていることに驚き、「次世代の考えを伝えていきたいな〜」と思ったので、インタビューしてみました!(少し今までのアート文脈とは外れます)

今回は、16歳で起業した山口由人くんにインタビューを〜!

■山口由人氏
一般社団法人Sustainable Game代表理事
ESG

もっとみる
「art is mother」がテーマ 辻󠄀菜月さんにインタビューした

「art is mother」がテーマ 辻󠄀菜月さんにインタビューした

こんにちは、Art isの里見優衣です。

私が滞在していたUNPLAN Fukuokaにて、展示会を開いていた辻󠄀菜月さんに突撃インタビューしました!

■辻󠄀菜月氏
彫刻家の伊東丈年氏にデッサンを師事
万華鏡作家の山見浩司氏に師事
小さい頃から心や感覚、生と死などといったことに恐怖を持ちそこから関心に変わったことで、東京綜合写真専門学校在学中から独自の手法で制作活動をしています。
HP /

もっとみる
「生死/循環」がテーマ 安藤圭汰さんインタビュー

「生死/循環」がテーマ 安藤圭汰さんインタビュー

ハロー、Art isの里見優衣です!

私はアートや芸術家さんとの出会いを求めて全国旅をしていますが福岡県にある「HafH Fukuoka THE LIFE」というホステルがお気に入りでよく泊まっています。

今回はそこで知り合った方の紹介で「おすすめの芸術家がいる」ということで、是非とも思いインタビューをさせていただきました!

■安藤圭汰氏
1992年神奈川県川崎市生まれ。現在「生死/循環」を

もっとみる
ストリートとポップとファインの導線 Teppeiさんにインタビューしてみた

ストリートとポップとファインの導線 Teppeiさんにインタビューしてみた

どうもどうも、久しぶりです。Art isの里見優衣です!(体調を崩していました!)

私はアートや芸術家さんとの出会いを求めて全国旅をしていますが、「福岡でart pot99(@artpod99)っていうギャラリーが9/9(木)にオープンするから行かない?」と誘われました。

(9/9にオープンしたばかりのart pot99の様子)

そこの運営のTeppeiさん(@teppei9616)は画家と

もっとみる
「プロ無職」 るってぃさんにインタビューしてみた

「プロ無職」 るってぃさんにインタビューしてみた

はーい、Art isの里見優衣です!

私はアートや芸術家さんとの出会いを求めて全国旅をしていますが、お友達から「面白い芸術家さんがいる」と言われました。

その人は「プロ無職」という肩書きで活動しているらしく、おもしろい人アンテナがビンビン反応して、紹介してもらうことになりました。

■るってぃ氏
プロ無職です
Contemporary artist based in Japan🇯🇵
Con

もっとみる
言葉遊びを可視化する ムラマスさん

言葉遊びを可視化する ムラマスさん

こんにちは、Art isの里見優衣です!

私はアートや芸術家さんとの出会いを求めて全国旅をしていますが、以前に取材をさせていただいた自由漫画家のマンバンライノさんに、ある芸術家さんについて教えてもらいました。

その方はちょうど福岡県博多駅にあるPARCOの展示会で、グッズ販売もしているということで、突撃インタビューに伺いました。

■ムラマスカツユキ氏
illustrator/concepto

もっとみる
ドライフラワーのアクセサリー作家 長島さんにインタビューしてみた

ドライフラワーのアクセサリー作家 長島さんにインタビューしてみた

こんにちは、芸術家支援をしています、Art isの高橋舞伎です!

Art isで芸術家さんへのインタビューをすることになった時に、僕の旧友のアクセサリー作家がいることを思い出しました。

新卒時代の唯一の同期で仲良しでもあった、長島さんに今回インタビューさせていただくことになりました!

■長島 加奈 氏
○ドライフラワーのアクセサリー作家
想い出の花をアクセサリーにしたり、ウェディングの花など

もっとみる
廃材で絵の具をつくる エコアーティストのあやみさん

廃材で絵の具をつくる エコアーティストのあやみさん

どうもどうも、Art isの里見優衣です!

私はアートや芸術家さんとの出会いを求めて全国旅をしていますが、ある仲の良い友達から「是非インタビューして欲しい芸術家さんがいる」と言われました。

なかなか聞き慣れない言葉かもしれませんが、その人は"エコアートアーティスト"と呼ばれる方で、「地球環境に貢献できるアート活動ってなんだろう」と興味津々な気持ちで話を聞いていきたいと思います。

■ayami

もっとみる
27歳になったよ。アートNPOで挑戦したいこと

27歳になったよ。アートNPOで挑戦したいこと

本日、8月4日で27歳になったよ。さとみゆいです。

1年前の8月(26歳のスタート)は、3年同棲してた彼と別れ、猫2匹と東京で慣れないリモートワークで、孤独を紛らわすことに忙しい日々。

「居場所がない」
変わってしまった日常で、自分が何者でもない気がした。

本気で自分と向き合いたいと思って、2021年という節目で、人生初の福岡に来てみた。

福岡のホステル「HafH The LIFE」で過ご

もっとみる
絵が下手でも描き続ける オオヤさんインタビュー

絵が下手でも描き続ける オオヤさんインタビュー

私はアートや芸術家さんとの出会いを求めて全国旅をしていますが、福岡県にある「HIVE」というゲストハウスで、同じ大学出身の人と出会う機会があります。

話を聞いてみると、ある芸術家さんのマネージャーをやっていてことがあるらしく、しかもその人は同じ顔の絵を20年間以上も描いているとのことでした。

面白そう!これはインタビューするしかないと思い、オオヤさんの仕事場に伺いました。

■オオヤ氏
198

もっとみる
自由に、丁寧に、描く。YUSUKEさんインタビュー

自由に、丁寧に、描く。YUSUKEさんインタビュー

私はアートや芸術家さんとの出会いを求めて全国旅をしていますが、福岡県にある「HafH Fukuoka THE LIFE」というホステルで、とある展示会がやってました。

「なんだ、この絵は!すごいぞ」という気持ちになり、知り合いを経てその作品を手掛けたYUSUKEさんを紹介してもらい、後日インタビューをさせていただけました!

■YUSUKE 氏
これまでの様々な経験の中から得てきた感性と感覚を研

もっとみる
建設作業員国士文通省の井野口さんインタビュー

建設作業員国士文通省の井野口さんインタビュー

こんにちは、Art isの里見優衣です!

私はアートや芸術家さんとの出会いを求めて全国旅をしていますが、福岡県のあるホテルに泊まった時に、近くに美術ギャラリー『LIBRIS KOBACO』を見つけました。

中に入ってみると何ともユニークな作品に衝撃を受け、その勢いで近くにいた制作者にインタビューをさせてもらえないかと、思わず声をかけてしまいました。

■井野口 匡氏
建設作業員国士文通省 /

もっとみる
自由漫画家 マンバンライノさんにインタビューしてみた

自由漫画家 マンバンライノさんにインタビューしてみた

こんにちは、Art isの里見優衣です!

私はアートや芸術家さんとの出会いを求めて全国旅をしていますが、福岡に寄った時に、台湾の語学学校で仲良くなった福岡の友達に連絡してみました。

「誰か知り合いのアーティストさん、紹介してよ!」

そんな突然のお願いを心よく受け入れてたのが、アメリカの美術大学を卒業したてのマンバンライノさんとお話する機会をいただきました。

■マンバンライノ 氏
【年齢不詳

もっとみる
自然を使った空間デザイナー Ucalyさんにインタビューしてみた

自然を使った空間デザイナー Ucalyさんにインタビューしてみた

こんにちは、Art isの里見優衣です!

私はアートや芸術家さんとの出会いを求めて全国旅をしていますが、福岡県にある「HafH Fukuoka THE LIFE」というホステルで素敵な出会いがありました。

空間コーディネートやモノづくりを中心に活動されており、2年ほど前から自分で古民家をリノベーションしながら

シングルマザーで子育てしながら畑のある古民家暮らしを楽しんでいるUcalyさんとい

もっとみる
テーマは光と闇 インスタレーション作家の中村禎仁さんにインタビューしてみた

テーマは光と闇 インスタレーション作家の中村禎仁さんにインタビューしてみた

こんにちは、Art isの里見優衣です!

私はアートや芸術家さんとの出会いを求めて全国旅をしていますが、福岡県田川市にある廃校をリノベーションした施設に泊まっていたら、面白いチラシを見つけました。

なんだこれは、サラダ?アートの展覧会?

施設の人と話したところ、この作品を手掛けた中村禎仁さんがいるとのことで、インタビューしてみました。

■中村禎仁 氏
福岡県田川市在住のアーティスト。光と闇

もっとみる