あたたけ

食品メーカー⇒食品品質コンサル会社を経て、現在は小売の食品安全担当として、ムリ・ムダな…

あたたけ

食品メーカー⇒食品品質コンサル会社を経て、現在は小売の食品安全担当として、ムリ・ムダなく安全性や品質を確保できるよう、『実践的な』仕組み作りに日々奮闘しています。 『今の自分は世の中の役に立てるのか』を考え、裏の顔として各種食品安全に関する研修などもしています。

マガジン

  • HACCP

    HACCPについてのまとめです

  • これからの食品安全

    食品安全は、今までは『ルール通り』が考えられていました。 これからはどうなっていくのか、まとめています。

  • 新型コロナの振り返り

    新型コロナで何が起こったか、何を考えたか、何をしたのか、あたたけなりのまとめです

  • フードディフェンス

  • 飲食店向けHACCP

    一般飲食店向けの『HACCPの考え方を取り入れた衛生管理』のまとめです

最近の記事

少しずつが積み重なると? ~真綿で首を絞められる!?~

こんにちは! あたたけ です。 なぜだかわかりませんが期初からトラブル続きです。。。。 いや、ホントに『なぜ急に??』というレベルで色んなことが起こります。 『期初ではりきって、仕事が雑になってない?』と、他責のダメ品管的思考になりかねない今日この頃です。 そうは言っても何かしら改善策を考える必要がありますので、いろんな方にお話を聞いて回ってみると、『誰も気づいてなかっただけで、今の業務量が普通ではなく異常になっているのでは?』と目からウロコなご意見をいただきました。

    • 贅沢って!? ~何を価値と思うのか~

      こんにちは! あたたけ です。 小売にいるからというわけではないでしょうが、『所得格差』『消費の2極化』という言葉をよく耳にします。 『一億総中流』と言われた時代がいつのことやらですね。 その反動で余計に格差が目立つ?気になる?のかもしれませんが。 さて、『食は体と心を満たすもの』があたたけの品管としての基本認識です。 その認識を元に2極化ということを考えると、食品の主目的が『生きるため』と『(日常の中での)贅沢のため』に広がってきているということかもしれませんね。 と

      • 風見鶏って悪いコト!? ~臨機応変とは??~

        こんにちは! あたたけ です。 紅麹に限りませんが、日々、いろいろなことが起こるもので。。。。 そんな流れで、あたたけ周辺では『事故対応をどうするのか』が話題です。 で、『事故対応マニュアルの形骸化』から話が始まっているのですが。。。。 あたたけ的には、考えれば考えるほど『詳細な事故対応マニュアルは不要』となっていくのです。 『緊急事態への対応なのだから、確実に対応できるように詳細を決めておくべき』という意見もわからなくはないです。 が、小売の立場で事故というものを考え

        • 紅麹は使ってる!? ~トレーサビリティ!~

          こんにちは! あたたけ です。 世間を賑わせている紅麹関連の問題、少しずつ情報が出てきました。 (たぶん、厚労省HPが一番まとまっている気がします) 機能性表示食品制度やいわゆる健康食品のあり方、事故把握時の企業の初期対応等、いろいろな教訓が与えられています。 あたたけも食品の品管担当として、いろいろと考えないとなぁと思います。 で、事件発覚当初(というか今でも)、『この商品は大丈夫なの?』『小林製薬の紅麹は使ってない?』というお問合せがそれなりにありました。 これへ

        少しずつが積み重なると? ~真綿で首を絞められる!?~

        マガジン

        • HACCP
          48本
        • これからの食品安全
          26本
        • 新型コロナの振り返り
          7本
        • フードディフェンス
          5本
        • 飲食店向けHACCP
          7本
        • フードロス
          5本

        記事

          苦労話も時に有益!? ~何かを得る!~

          こんにちは! あたたけ です。 食品業界では『紅麹パニック』が起こっています。 いろいろと言いたいこと・気になることはありますが、まだ完全にはまとまってませんので。。。。 9月の駅弁と言い、今回の紅麹と言い、食品関連企業の品管担当としていろいろと苦労が続いた今年度ですね。 と、あまり苦労話をすると『老害』と言われそうですが、『苦労話=ムダな話』というのも少し違うかなぁと思います。 『苦労話≒努力したこと≒成果を出すために考えたこと』な時もあるんですよね。 まぁ、『100%

          苦労話も時に有益!? ~何かを得る!~

          仕事のデザイン!? ~全体像を描く~

          こんにちは! あたたけ です。 今さらの話ですが、仕事をしていると『頑張っているのに成果が出ない人』もいれば『要領よく成果を出せる人』もいます。 あたたけはPDCAサイクル信者ですので、PDCAを考えていないから成果が出ないんだろうなぁと思っていました。 が、よくよく話を聞くとそんなこともなく、『目標達成に向け計画を立て、それに基づき実施し、進捗確認から必要に応じ計画修正もしている』と、その人なりにPDCAサイクルで取り組んでいたりします。 確かに計画の妥当性は完ぺきでは

          仕事のデザイン!? ~全体像を描く~

          日本の誇り 大谷翔平! ~日本人として思うこと~

          こんにちは! あたたけ です。 MLBの開幕が近づいてきましたが、大谷翔平選手が話題の中心ですね。 野球の実力は当然ですが、エンターテイナーとしての才能もすごいなぁと。 ご結婚関連の情報の出し方?とかも、どこまで狙っておられるのかわかりませんが、『話題を集める&イヤな気持ちにさせない』を完ぺきに両立されている印象です。 本当に同じ人類なのかと思うことすらあります。 そんな感じで、大谷選手への称賛は野球選手としての実力だけでなく、『人としてのふるまい』にも多く集まっていま

          日本の誇り 大谷翔平! ~日本人として思うこと~

          役割分担、悩ましい!? ~権限委譲? どの権限を?~

          こんにちは! あたたけ です。 来期の方針&業務の決定、それに伴う役割分担が大詰めのあたたけです。 まぁ、品管という立場で比較的順調な1年でしたので、方針自体は『継続』で押し切るつもりではありますが。 で、『役割分担』を考える時、何が正しいかよくわからないのが本音です。 『AにはAに向いた話、BにはBにふさわしい任務(by パウル・フォン・オーベルシュタイン)』を指針に、各担当の力量評価&業務の優先度&業務量のバランスなどなどから考えていますが、その結果が本当に正しいのか

          役割分担、悩ましい!? ~権限委譲? どの権限を?~

          成果と成長 ~過去と未来?~

          こんにちは! あたたけ です。 4月期初の企業では、人事評価?業績評価?などをする時期でしょうか。 てゆーか、あたたけがその真っ最中です。 で、何となく感じたのが『成果を出しつつ成長する』のって、1年スパンで考えたら難しいなぁということです。 3年と5年とかでふり返れば、『成長もしたし(直近では)成果も出た』というのはごく普通のことかもしれませんが、1年ではちょっと難しいのかなぁと。 特に、何か新たな仕事を始める時には。 『それなりの期間、繰り返し担当している仕事』であ

          成果と成長 ~過去と未来?~

          食の啓蒙?? ~ダンジョン飯!~

          こんにちは! あたたけ です。 今シーズンはノロウイルス感染が多い?気がする今日この頃です。 ノロウイルスで思い出すのが、『もやしもん』ですね。 フランスかどこかだかで感染したエピソードで、『とても感染しやすい』ことがよく伝わった印象があります。 もやしもんに限りませんが、(あたたけにとって)マンガやアニメが学びのきっかけになることは多々あります。 当然、マンガやアニメが科学的に正しいわけではありません。 そもそもフィクションですから(笑) ただ、フィクションであることを

          食の啓蒙?? ~ダンジョン飯!~

          『大丈夫』と言う ~気持ちの問題!?~

          こんにちは! あたたけ です。 あたたけがよく見るテレビ番組に『THE突破ファイル』があります。 先日、飛行機内での緊急手術の突破劇が放送されてたのですが、突破のアイデア以上に印象に残ったのが、王林さん(お医者さん役)が患者さんに『大丈夫です』としきりに声をかけていたことです。 小さいころの記憶ですが、確かにケガやなんやで病院に行くと『大丈夫!』とお医者さんや看護師さんがよく言ってくださったような気も。。。 (まぁ、たいてい泣いていたからでしょうけど) で、今、品管の

          『大丈夫』と言う ~気持ちの問題!?~

          変える・進むだけが正解? ~現状維持が正解な時もある~

          こんにちは! あたたけ です。 食品関連企業の品管担当をしていると、『(偉い人の)個人的な意見』に振り回される?ことがあります(どんな仕事でも同じでしょうけど)。 当然とてもタメになるご意見も多いのですが、時には『今さらそんな話をされても。。。』というようなこともあり、対応が悩ましいことが。。。。 このようなご意見、色んな人経由で巡り巡ってくると、いつの間にか『個人的な意見』が『組織としての指示』として伝わり、『対応不要』と言いづらいこともあるんですよね(まぁ言いますけど

          変える・進むだけが正解? ~現状維持が正解な時もある~

          HACCPの考え方を応用する? ~工程ごとに考える~

          こんにちは! あたたけ です。 先日、若手社員への研修講師をしました。 とエラソーに言いつつ、テーマはあたたけ的ド定番、『食中毒予防3原則メイン、ちょっとHACCP、余談でその他もろもろ』といつもの話でしたが。 いちおう、研修の度に資料をバージョンアップしているんですけどね。 ただ、微妙に更新したモノが大量にあり、『どれが最新版かわからない』のがちょっとした悩みです。。。。 ※この辺りの解決策は妄想レベルであるんですけどね。もう少し形になってきたら記事にできるといいですね

          HACCPの考え方を応用する? ~工程ごとに考える~

          『文化』を考える ~葬送のフリーレンから~

          こんにちは! あたたけ です。 今シーズンは見るべきアニメがいっぱいで大変です! 厳選の結果、『葬送のフリーレン』『ダンジョン飯』『銀河英雄伝説 Die Neue These』に絞り込みましたが、すでに録画がたまってる。。。。 さて、『葬送のフリーレン』、映画でもないのに初回が金曜ロードショーで2時間放送されるという派手なスタートでした。 以前からマンガ界?ではとても有名なマンガでしたが、アニメ化&最初のプロモーションで認知が一気に広がった気がします。 で、いろんな方が視

          『文化』を考える ~葬送のフリーレンから~

          力量をつける!? ~ないの? つけてないの?~

          こんにちは! あたたけ です。 立場上?年のせいか?後進に指導をする機会が多くなってきました。 メンドーだという気持ちもなくはないですが、先達から教えていただいたことを少しでも繋げていければと考えているところです。 が、たまに?イラっとすることがあります。 ぶっちゃけ、『すごいですね!』と言われても困るんですよね! 『教える側がすごい!』という感想で終わるつもりなんでしょうか? 『すごいですね!』という感想には、『教わる側もすごくなるために、今、教育をしている』って返した

          力量をつける!? ~ないの? つけてないの?~

          伝える手段 ~伝わらないを受け入れる!~

          こんにちは! あたたけ です。 仕事で車移動がちょいちょいありますが、たいていラジオを聴いています。 (埼玉在住ですのでNACK5がほとんどですね) で、リスナーさんからのフリーメッセージでたまに『個人的な伝言』があります。 『想いを伝える』ならまだしも、『今日の予定』とかは伝わらなかったらどうするんだろうと他人事ながら心配になったりならなかったり。 まぁ、絶対に伝わらないとダメな情報は別途、何かしらで伝えてはいるのかもですが。 さて、なぜラジオで個人的なメッセージを伝

          伝える手段 ~伝わらないを受け入れる!~