aww_travel

心トキメク旅を提案するライフスタイルブランド🤍🦋💖🌎 非日常を通じた心のAwwが、…

aww_travel

心トキメク旅を提案するライフスタイルブランド🤍🦋💖🌎 非日常を通じた心のAwwが、 まだ知らない自分に出会わせてくれる。 さぁ、あなたも心トキメク旅に出よう。 #FindYourAww ▼オフィシャルサイト https://aww-travel.com/

マガジン

  • #Founder's note

    Aww Founder Megumiの目から見た世界を描くマガジンです。 Aww立ち上げの裏話から、個人的な旅行体験談まで幅広くお届けします。

  • #地球の裏側から

    地球の裏側、メキシコからAwwのブランディングをお手伝いしているMaayaが旅や話題のトピックについてメキシコの視点でお伝えします。こんなこと知りたい!などリクエストがあれば随時コメントでお知らせください。

  • #Hotel Holicな私のウィッシュリスト

    #Hotel HolicなAwwスタッフが、本当は教えたくないほどオススメのホテルをこっそりご紹介します。

  • #スーツケースのおはなし

    Aww製品モノづくりの裏話をお話しするマガジンです。製品に込めた想いやこだわりポイント、企画過程のあれこれをお届けします。

記事一覧

#Founder's note コロナに妊娠に忙しかった2020年を振り返って

2020年ももう終わり! 今年は本当に色んなことがあった1年だった。 世の中的にはもちろんだけど、個人的にも、そしてAwwが誕生したのも2020年。 1月末にローンチし、産声…

aww_travel
3年前
1

#Founder's note より良い未来のためにサステナブルブランドとしてできること

コロナウイルスによって私たちの生活が一変してからもうすぐ1年が経とうとしています。 おうち時間が圧倒的に増えていく中で、オンライン通販の利用の回数も格段に増えまし…

aww_travel
3年前
3

#地球の裏側から vol.5 ワーケーション中の過ごし方とメリット&デメリット

前回に引き続きメキシコ・ウアトゥルコでのワーケーションの滞在レポ! 今回は、ワーケーション中の過ごし方と、個人的に感じたメリットとデメリットについてです。 ワー…

aww_travel
3年前
2

#Founder's note vol.3 〜エコトラベルってなんなんだ?〜

エコやサステナブルという話題をよくメディアやSNSで目にするようになってから、「エコトラベル」という言葉も耳にするようになった人も多いのでは? でも、ただでさえエコ…

aww_travel
3年前
2

#地球の裏側から vol.4 海辺のワーケーションが最高だった話

こんにちは!Maayaです。 先日、メキシコでのワーケーション事情を書いたところ予想していたよりも多くの方からスキをもらえて嬉しかったです。ありがとうございました🥺…

aww_travel
3年前
2

#Hotel Holicな私のウィッシュリスト vol.3〜海外気分を味わえる、ステイケーションにぴったりのホテル〜

なかなか海外に自由に行けない今。 海外旅行で非日常を味わうのが大好きだった方には、ストレスの溜まる日々が続いているのではないでしょうか。 かくいう私もそんな一人…

aww_travel
3年前
11

#地球の裏側から vol.3 ~観光大国メキシコに学ぶエコトラベル~

こんにちは!Maayaです。なんやかんやで、今月末でメキシコに移住してからもうすぐ3年。あっという間すぎて時間の流れの速さに驚いています(笑)移住してから、日本とは全…

aww_travel
3年前
3

#Founder's note vol.2〜わたしが心がける日常生活のエコ〜

2020年になって、コロナウイルスの発生やプラスチックバッグの有料化といった事象がきっかけとなり、「サステナブル」「エコ」というワードをよく耳にするようになりました…

aww_travel
3年前
7

#誰にも教えたくない絶景カフェ ~国内編~

旅の醍醐味といえば、その土地でしか見られない景色やグルメを味わうことですよね。そのどちらも一度に体験できるのが絶景が見渡せるカフェやレストラン。 一人でまったり…

aww_travel
3年前
8

#Hotel Holicな私のウィッシュリスト vol.2〜ちょっと変わった宿泊体験で非日常を感じる〜

GO TOキャンペーンも本格化し、旅の予定を具体的に計画している方も多いはず。 おうちでのおこもり期間が長すぎて、せっかく旅に出るならちょっと変わった非日常体験がした…

aww_travel
3年前
4

おうちで簡単!スーツケースでヒップアップエクササイズ

リモートワーク推奨でデスクワークが増えた今年。 ジムにも行きづらく完全に運動不足・・・という方が多いのでは? 座りっぱなしは肩こりの原因になるだけでなく、体型の…

aww_travel
3年前
5

#Hotel Holicな私のウィッシュリスト vol.1 〜この秋冬に行きたいグランピング施設〜

「グランピング」 数年前からよく耳にするようになったこのワード。 「グラマラス」+「キャンピング」の二つのワードで成り立つグランピングは、初心者でも気軽に、そして…

aww_travel
3年前
11

#スーツケースのおはなし vol.2〜工場探しとサステナブルなモノづくりへのこだわり〜

前回の#スーツケースのおはなし では、私が「スーツケースを作ろうと思った時の一番のこだわりポイント」や「一番人気のホワイトカラーができるまで」を記しました。 こん…

aww_travel
3年前
4

#地球の裏側から vol.2 ~メキシコのワーケーション事情とオススメの場所~

こんにちはMaayaです!メキシコでは最近乾季に入ったようでカラッとしたお天気で過ごしやすい日々が続いています。 みなさん、突然ですがワーケーションって興味あります…

aww_travel
3年前
8

#スーツケースのおはなし vol.1〜1番人気ホワイト【Capri Island】ができるまで〜

前回の#Founder's noteで、私が「どうしてスーツケースを作ろう!」と思うに至ったかを書きました。
この「#スーツケースのおはなし」では、製品に込めた想いやこだわりポ…

aww_travel
3年前
6

Travel hack vol.1 ~時短パッキング術~

こんにちは〜!来月は半年ぶりに海に行こうかと考えているMaayaです🏝 突然ですが、普段旅行のパッキングにどれくらい時間をかけていますか? 人と比べる機会がないので…

aww_travel
3年前
2
#Founder's note コロナに妊娠に忙しかった2020年を振り返って

#Founder's note コロナに妊娠に忙しかった2020年を振り返って

2020年ももう終わり!
今年は本当に色んなことがあった1年だった。
世の中的にはもちろんだけど、個人的にも、そしてAwwが誕生したのも2020年。

1月末にローンチし、産声をあげたAww。
1年半以上も時間をかけ、商品やサイトの開発などを行って満を辞してのスタート!
好調なスタートを切り、世の中の旅行気分が高まる春休み、夏休みに販促をかけて行こうと思っていた矢先、道を塞いだのはご存知COVID

もっとみる
#Founder's note より良い未来のためにサステナブルブランドとしてできること

#Founder's note より良い未来のためにサステナブルブランドとしてできること

コロナウイルスによって私たちの生活が一変してからもうすぐ1年が経とうとしています。
おうち時間が圧倒的に増えていく中で、オンライン通販の利用の回数も格段に増えました。
これからニューノーマルな時代に突入していったとしても確実により一層生活に根付いていくであろうEC。
そんな社会潮流を肌で感じる中、Awwというブランドオーナーとして、よりより未来のためにサステナブルなことが何かできないか?常に考える

もっとみる
#地球の裏側から vol.5 ワーケーション中の過ごし方とメリット&デメリット

#地球の裏側から vol.5 ワーケーション中の過ごし方とメリット&デメリット

前回に引き続きメキシコ・ウアトゥルコでのワーケーションの滞在レポ!
今回は、ワーケーション中の過ごし方と、個人的に感じたメリットとデメリットについてです。

ワーケーション中のスケジュール基本的に、平日の月曜〜金曜は仕事やスペイン語のオンライン授業があったため、Wi-Fiが安定しているairbnbの室内で仕事。

朝は環境の変化とワクワク感からか、自然と朝6時半〜7時には目が覚めたので朝活の時間を

もっとみる
#Founder's note vol.3 〜エコトラベルってなんなんだ?〜

#Founder's note vol.3 〜エコトラベルってなんなんだ?〜

エコやサステナブルという話題をよくメディアやSNSで目にするようになってから、「エコトラベル」という言葉も耳にするようになった人も多いのでは?
でも、ただでさえエコやサステナブルって難しそうなイメージなのに、エコトラベルって...「????」と頭から?が離れない人がほとんどではないかと思います。
今回はそんな「エコトラベル」についてAwwなりに掘り下げてみたいと思います。

そもそもエコトラベルっ

もっとみる
#地球の裏側から vol.4 海辺のワーケーションが最高だった話

#地球の裏側から vol.4 海辺のワーケーションが最高だった話

こんにちは!Maayaです。

先日、メキシコでのワーケーション事情を書いたところ予想していたよりも多くの方からスキをもらえて嬉しかったです。ありがとうございました🥺

そして長らくお待たせしてしまいましたが、先週やっと行ってきました。
待ちに待ったワーケーション!

初ワーケーションにして、初メン、初訪問の地と、初めてだらけの旅となり新鮮だったのですが、結論から言うともう最高でした😭

もっとみる
#Hotel Holicな私のウィッシュリスト vol.3〜海外気分を味わえる、ステイケーションにぴったりのホテル〜

#Hotel Holicな私のウィッシュリスト vol.3〜海外気分を味わえる、ステイケーションにぴったりのホテル〜

なかなか海外に自由に行けない今。
海外旅行で非日常を味わうのが大好きだった方には、ストレスの溜まる日々が続いているのではないでしょうか。

かくいう私もそんな一人。
そんな私が最近楽しんでいるのは「ホテルステイ」
ホテルでゆっくりステイケーションして、なんちゃって海外旅行気分を味わうことにハマっています。
今回はそんなHOTEL HOLICな私が、海外気分を味わえるおすすめホテルをご紹介します。

もっとみる
#地球の裏側から vol.3 ~観光大国メキシコに学ぶエコトラベル~

#地球の裏側から vol.3 ~観光大国メキシコに学ぶエコトラベル~

こんにちは!Maayaです。なんやかんやで、今月末でメキシコに移住してからもうすぐ3年。あっという間すぎて時間の流れの速さに驚いています(笑)移住してから、日本とは全く異なる文化にたくさんのカルチャーショックを受けましたが、その一つが「環境に配慮する旅への意識」でした。

わたしが住むメキシコシティなどの都市部では、まだゴミの分別やリサイクルなどエコに関する取り組みがかなり遅れていますが、その一方

もっとみる
#Founder's note vol.2〜わたしが心がける日常生活のエコ〜

#Founder's note vol.2〜わたしが心がける日常生活のエコ〜

2020年になって、コロナウイルスの発生やプラスチックバッグの有料化といった事象がきっかけとなり、「サステナブル」「エコ」というワードをよく耳にするようになりました。
メディアの発信やブランドの商品開発や販促もエコという切り口が増えてきています。
でも実際、個人としてどういった意識を持てばいいのか、エコバッグを持つこと以外に何をするのがエコにつながるのか、って意外とよくわからないって人も多いのでは

もっとみる
#誰にも教えたくない絶景カフェ ~国内編~

#誰にも教えたくない絶景カフェ ~国内編~

旅の醍醐味といえば、その土地でしか見られない景色やグルメを味わうことですよね。そのどちらも一度に体験できるのが絶景が見渡せるカフェやレストラン。

一人でまったり景色を楽しむもよし。
友達や恋人とカフェグルメを堪能するのもよし。

そんな思い思いの過ごし方でリフレッシュできる、Aww編集部が厳選した国内の絶景カフェを5つご紹介します。

北海道 / 雲海テラス

北海道の星のやリゾート リゾナーレ

もっとみる
#Hotel Holicな私のウィッシュリスト vol.2〜ちょっと変わった宿泊体験で非日常を感じる〜

#Hotel Holicな私のウィッシュリスト vol.2〜ちょっと変わった宿泊体験で非日常を感じる〜

GO TOキャンペーンも本格化し、旅の予定を具体的に計画している方も多いはず。
おうちでのおこもり期間が長すぎて、せっかく旅に出るならちょっと変わった非日常体験がしたい!
そんな風に思う方はいませんか?
そんな時は、旅の醍醐味であるホテルを選ぶときに、普通のホテルでは味わえない体験ができる場所を選んでみるのがオススメ。
今回は、Aww編集部が厳選した、ちょっと変わった宿泊体験ができるホテルを4つご

もっとみる
おうちで簡単!スーツケースでヒップアップエクササイズ

おうちで簡単!スーツケースでヒップアップエクササイズ

リモートワーク推奨でデスクワークが増えた今年。
ジムにも行きづらく完全に運動不足・・・という方が多いのでは?

座りっぱなしは肩こりの原因になるだけでなく、体型の崩れやおしりが垂れる原因にもなります😱

そうなる前に皆さんにぜひオススメしたいのが、物置に眠っているかもしれないスーツケースをトレーニングに活用すること。

スーツケースをトレーニング器具に見立てることで、ジムに行かなくても同じくら

もっとみる
#Hotel Holicな私のウィッシュリスト vol.1 〜この秋冬に行きたいグランピング施設〜

#Hotel Holicな私のウィッシュリスト vol.1 〜この秋冬に行きたいグランピング施設〜

「グランピング」
数年前からよく耳にするようになったこのワード。
「グラマラス」+「キャンピング」の二つのワードで成り立つグランピングは、初心者でも気軽に、そして快適にアウトドア体験を楽しむことができると年々人気急上昇中!
特に今年は「密を避けた」非日常体験を求める声が急増していますが、
グランピングはまさにそんな体験にぴったり!
今回は、この秋冬に訪れるべきオススメのグランピング施設を5つご紹介

もっとみる
#スーツケースのおはなし vol.2〜工場探しとサステナブルなモノづくりへのこだわり〜

#スーツケースのおはなし vol.2〜工場探しとサステナブルなモノづくりへのこだわり〜

前回の#スーツケースのおはなし では、私が「スーツケースを作ろうと思った時の一番のこだわりポイント」や「一番人気のホワイトカラーができるまで」を記しました。
こんな「スーツケースを作りたい!」という方向性はイメージできたものの、それを実際に形にするのはなかなか大変な作業...
今回は実際にスーツケースを形作るにあたっての過程や苦労話をシェアできればと思います。

工場探しとまさかのロット数問題まず

もっとみる
#地球の裏側から vol.2 ~メキシコのワーケーション事情とオススメの場所~

#地球の裏側から vol.2 ~メキシコのワーケーション事情とオススメの場所~

こんにちはMaayaです!メキシコでは最近乾季に入ったようでカラッとしたお天気で過ごしやすい日々が続いています。

みなさん、突然ですがワーケーションって興味ありますか?

わたしは恥ずかしながら今年に入るまでこの言葉自体知らなかったのですが、英語の“Work(仕事)”と”Vacation(休暇)”を組み合わせた造語”Workation”のことです。

働きながら休暇をとる過ごし方で、コロナの影響

もっとみる
#スーツケースのおはなし vol.1〜1番人気ホワイト【Capri Island】ができるまで〜

#スーツケースのおはなし vol.1〜1番人気ホワイト【Capri Island】ができるまで〜

前回の#Founder's noteで、私が「どうしてスーツケースを作ろう!」と思うに至ったかを書きました。
この「#スーツケースのおはなし」では、製品に込めた想いやこだわりポイント、企画過程のあれこれを色々記していけたらなと思っています。

「持つだけでワクワクするようなスーツケース」って?スーツケースを作ろうと決めたとき、こだわりたいポイントはたくさんあったのですが、その中でも特にこだわりたか

もっとみる
Travel hack vol.1 ~時短パッキング術~

Travel hack vol.1 ~時短パッキング術~

こんにちは〜!来月は半年ぶりに海に行こうかと考えているMaayaです🏝

突然ですが、普段旅行のパッキングにどれくらい時間をかけていますか?

人と比べる機会がないので自分が客観的に見て早いのか、遅いのか判断が難しいところでありますが、自分は早い方ではないかと勝手に思っています。

もともと旅行に頻繁に行くようになった大学生の頃は、忘れ物がないように数日前から慎重に準備する派だったわたしですが、

もっとみる