痣身ユフィ

「あるべき形」であれないあなたのそばに…… 2018年4月から個人VTuberとして活…

痣身ユフィ

「あるべき形」であれないあなたのそばに…… 2018年4月から個人VTuberとして活動を行っている痣身ユフィです。noteではYouTube動画で発信している考え方の補足や、動画の形にする前の思考のまとめ、動画にするまでもない小話、玩具レビューなど幅広く発信していきます。

マガジン

  • 玩具レビュー(ホットウィールとマッチボックス)

    ホットウィール/マッチボックスのミニカー関連のレビュー記事です。トミカは「玩具レビュー(タカラトミー&Hasbro系)」マガジンにあります。

  • 玩具レビュー(タカラトミー&Hasbro系)

    トランスフォーマー、他Hasbro/タカラトミー系玩具のレビュー記事です。

  • 雑記

    雑記です。(無料公開)

  • 玩具レビュー(その他)

    ホットウィールでもトランスフォーマーでもない玩具の雑多なレビュー記事

  • 『ぽよぽよの島』関連

    ゲーム制作関連の記事をまとめるためのマガジンです。(無料公開)

記事一覧

固定された記事

自薦記事など(随時更新)

蝶の羽ばたきを起こすため~痣身ユフィの自己紹介 ▼きずとも通信 「きずとも」とは何か 俺が「痣身ユフィ」になるまで 「かわいそう」であれなかった俺が抱き続ける怨恨 …

6

レビュー:ホットウィール Pull-Back Speeders GT-Scorcher(2023年Wave 2/日本未発売)

 Pull-Back Speedersはプルバック走行する1/43サイズのホットウィールです。今のところ日本国内へは正式に導入されていないようです。  箱裏の遊び方説明。  箱側面の…

レビュー:ホットウィール Color Reveal Mattel Dream Mobile & Zotic(2023年Mix 2)

概要  今回紹介するのはColor Revealの2023年Mix 2です。  パッケージを開けると、このように単色の水溶性塗料でコーティングされたミニカー二台が出てきます(ランダ…

痣身ユフィ
2週間前

レビュー:ホットウィール Hyperliner (2002年ファーストエディション)

 Hyperlinerはワンボックスカーをレース仕様にしたデザインのオリジナルカーで、今回紹介する2002年ファーストエディション版で初登場しました。 ミニバンの中央座席にF1…

痣身ユフィ
1か月前

近況

 ここ一年間あたりの配信/note記事の内容などを踏まえて3D衣装をやや健全路線に改変していました。FANZAブラゲーの一般版の立ち絵ぐらい雑な処理ではありますが当面はこ…

痣身ユフィ
1か月前
1

レビュー:ホットウィール・モンスタートラック Color Reveal Piran-AHHHH (2023年 Mix 4)

 今回紹介するのはモンスタートラック・カラーリビールです。ベーシックカーのカラーリビールと同様、現在は正式な国内導入がされていない商品。2023年Mix 4はLoco Punkが…

痣身ユフィ
1か月前
1

レビュー:マッチボックス Superfast No.53 フォード・ゾディアック マーク4(1970~71年)

 Lesney社時代の1970年に導入されたマッチボックス・スーパーファストは当時別会社の商品でライバル関係にあったホットウィールを強く意識していたといわれ、転がりやすい…

痣身ユフィ
1か月前

レビュー:ホットウィール GT-03 (2003年ファーストエディション)

 GT-03は1966~67年式のポンティアック・GTOを意識してデザインされたというオリジナルカーです。この2003年ファーストエディションで初登場となりました。 縦目四灯のヘ…

痣身ユフィ
1か月前

レビュー:ホットウィール・モンスタートラック Cage Rattler (2024年)

 今回紹介するのはCage Rattlerです。  カード背面のプロフィールと同Waveのラインナップ。  Cage Rattlerはガラガラヘビをモチーフにしたというモンスタートラックで…

痣身ユフィ
1か月前

レビュー:ホットウィール ランボルギーニ・ディアブロ(1999年X-Ray Cruiser Series/エラー品?)

 今回紹介するのは1999年のメインラインセグメントのひとつX-Ray Cruiser Seriesで登場したランボルギーニ・ディアブロです。  ランボルギーニ・ディアブロといえば現在…

痣身ユフィ
1か月前

レビュー:ホットウィール HW Ultimate T-Rex Transporter(2024年HW Screen Time)

 HW Ultimate T-Rex Transporterは国内未発売の大型プレイセットであるHot Wheels City Ultimate T-Rex Transporterのデザインを基に、ベーシックカーのサイズに縮小した…

痣身ユフィ
1か月前
1

レビュー:ホットウィール Track Stars Haulers Caged Cargo(2014年)

 Track Stars Haulersは、2013年のTrackin' Trucksの後継にあたるトレーラーのシリーズです。Trackin' Trucksのラインナップには積載可能なベーシックカー1台がおまけに付…

痣身ユフィ
2か月前

レビュー:ホットウィール Punk Rod(2024年Rod Squad)

 Punk Rodは2024年1月アソートの新規モデルとして登場したオリジナルカーです。  車体の後部が大きくカットされ、ミッドシップエンジンが露出しているのが特徴。モヒカ…

痣身ユフィ
3か月前
1

レビュー:ホットウィール Whip Creamer Ⅱ(2014年HW Race)

 Whip Creamer Ⅱは2003年に初登場したオリジナルカーで、1970年に登場したWhip Creamerの後継的車種です。単純な後継車種というだけでなく、初代Whip Creamerを手掛けたP…

痣身ユフィ
4か月前
1

レビュー:ホットウィール アンビュランス(1999年Street Art Series)

 今回紹介するのはホットウィールのアンビュランスです。  キャスト名が「Ambulance」の車両には2種類ありますが、こちらは1989年から2003年の間に登場していたものです…

痣身ユフィ
5か月前

レビュー:ホットウィール Rescue Duty (2023年HW Rescue)

 Rescue DutyはホットウィールオリジナルのピックアップトラックであるDutyシリーズの一種で、2013年に初登場しました。Rescueというだけありパトランプや消火用ホースな…

痣身ユフィ
5か月前

自薦記事など(随時更新)

蝶の羽ばたきを起こすため~痣身ユフィの自己紹介

▼きずとも通信
「きずとも」とは何か
俺が「痣身ユフィ」になるまで
「かわいそう」であれなかった俺が抱き続ける怨恨
俺たちはなぜ数字を求めるか
「エロ絵師」になりたかった俺の葛藤と懊悩
実録!Twitterストーカーの恐怖
「加害・被害」の関係について
俺は「誰かの怒り」を代弁しない

▼雑記
「初めにしたい事ありき」でいい
「善なる『若者』と悪し

もっとみる
レビュー:ホットウィール Pull-Back Speeders GT-Scorcher(2023年Wave 2/日本未発売)

レビュー:ホットウィール Pull-Back Speeders GT-Scorcher(2023年Wave 2/日本未発売)

 Pull-Back Speedersはプルバック走行する1/43サイズのホットウィールです。今のところ日本国内へは正式に導入されていないようです。

 箱裏の遊び方説明。

 箱側面のラインナップ一覧。オリジナルカーと実車系が混在しています。

 GT-Scorcherは80~90年代のグループ5レースカーを意識しているというオリジナルデザインのレーシングカーです。これまでにベーシックカーで登場

もっとみる
レビュー:ホットウィール Color Reveal Mattel Dream Mobile & Zotic(2023年Mix 2)

レビュー:ホットウィール Color Reveal Mattel Dream Mobile & Zotic(2023年Mix 2)

概要

 今回紹介するのはColor Revealの2023年Mix 2です。

 パッケージを開けると、このように単色の水溶性塗料でコーティングされたミニカー二台が出てきます(ランダム封入)。これを水で落とすことで本来の色が明らかになります。その他詳しくは前回の2023年Mix 1のレビューを参照。

 同弾のラインナップ。基本的にすべてオリジナルカーです。注目はBlind-Sided。

Ma

もっとみる
レビュー:ホットウィール Hyperliner (2002年ファーストエディション)

レビュー:ホットウィール Hyperliner (2002年ファーストエディション)

 Hyperlinerはワンボックスカーをレース仕様にしたデザインのオリジナルカーで、今回紹介する2002年ファーストエディション版で初登場しました。
ミニバンの中央座席にF1エンジンを搭載したルノー・エスパスF1にインスピレーションを受けているのではないかともいわれていますが、フロントなどの見た目はあまり似ていません。

 グラフィックスはルーフ上に集中しています。

 タイヤはGOODYEAR

もっとみる
近況

近況

 ここ一年間あたりの配信/note記事の内容などを踏まえて3D衣装をやや健全路線に改変していました。FANZAブラゲーの一般版の立ち絵ぐらい雑な処理ではありますが当面はこれで十分かと思います。

「ぽよぽよの島」関連も(未だ)表に出せる内容が少ないですが少しずつ進めています。

レビュー:ホットウィール・モンスタートラック Color Reveal Piran-AHHHH (2023年 Mix 4)

レビュー:ホットウィール・モンスタートラック Color Reveal Piran-AHHHH (2023年 Mix 4)

 今回紹介するのはモンスタートラック・カラーリビールです。ベーシックカーのカラーリビールと同様、現在は正式な国内導入がされていない商品。2023年Mix 4はLoco Punkが描かれたパッケージ。

 同弾のラインナップ。

 今回出たのはPiran-AHHHHでした。開封時はこのように単色の水溶性塗料で覆われており、それを水で落とすことで本来の色が明らかになります。
モンスタートラック本体に加

もっとみる
レビュー:マッチボックス Superfast No.53 フォード・ゾディアック マーク4(1970~71年)

レビュー:マッチボックス Superfast No.53 フォード・ゾディアック マーク4(1970~71年)

 Lesney社時代の1970年に導入されたマッチボックス・スーパーファストは当時別会社の商品でライバル関係にあったホットウィールを強く意識していたといわれ、転がりやすい高速タイヤや初期ホットウィールのスペクトラフレーム塗装に似たキャンディ塗装などを特徴としています。

 パッケージは前面・側面がイラスト、上下にスーパーファストロゴ。

 イギリスフォードのフォード・ゼファー(米フォードのリンカー

もっとみる
レビュー:ホットウィール GT-03 (2003年ファーストエディション)

レビュー:ホットウィール GT-03 (2003年ファーストエディション)

 GT-03は1966~67年式のポンティアック・GTOを意識してデザインされたというオリジナルカーです。この2003年ファーストエディションで初登場となりました。
縦目四灯のヘッドライトや、フロントグリル、ボンネットの形状などがどことなく似ています。

 横長のテールライトは塗装されています。

 これといってグラフィックスなどは無いシンプルな仕様。

 マレーシア製。

レビュー:ホットウィール・モンスタートラック Cage Rattler (2024年)

レビュー:ホットウィール・モンスタートラック Cage Rattler (2024年)

 今回紹介するのはCage Rattlerです。

 カード背面のプロフィールと同Waveのラインナップ。

 Cage Rattlerはガラガラヘビをモチーフにしたというモンスタートラックです。実際の見た目としてはフードのような部分があること、尻尾の形状などからコブラに近い印象。
青いヘビの体、マルーン系の後部、緑色のフレームにオレンジ色の舌やホイールとカラフルなバージョン。

 タイヤも塗装さ

もっとみる
レビュー:ホットウィール ランボルギーニ・ディアブロ(1999年X-Ray Cruiser Series/エラー品?)

レビュー:ホットウィール ランボルギーニ・ディアブロ(1999年X-Ray Cruiser Series/エラー品?)

 今回紹介するのは1999年のメインラインセグメントのひとつX-Ray Cruiser Seriesで登場したランボルギーニ・ディアブロです。

 ランボルギーニ・ディアブロといえば現在でも人気の高い車種のイメージがありますが、ホットウィールにおいては2003年のFinal Runで廃盤になっています。

 X-Ray Cruiser Seriesは車体がクリアプラでできている現在のX-Rayce

もっとみる
レビュー:ホットウィール HW Ultimate T-Rex Transporter(2024年HW Screen Time)

レビュー:ホットウィール HW Ultimate T-Rex Transporter(2024年HW Screen Time)

 HW Ultimate T-Rex Transporterは国内未発売の大型プレイセットであるHot Wheels City Ultimate T-Rex Transporterのデザインを基に、ベーシックカーのサイズに縮小したものです。

 パッケージのカードにはNetflixで2024年3月4日から公開される「Hot Wheels:Let's Race(邦題:Hot Wheels レースで

もっとみる
レビュー:ホットウィール Track Stars Haulers Caged Cargo(2014年)

レビュー:ホットウィール Track Stars Haulers Caged Cargo(2014年)

 Track Stars Haulersは、2013年のTrackin' Trucksの後継にあたるトレーラーのシリーズです。Trackin' Trucksのラインナップには積載可能なベーシックカー1台がおまけに付いていましたが、このTrack Stars Haulersやその後継シリーズである2024年のTrack Fleetにはベーシックカーはついていません。

  ホットウィールの専用コース

もっとみる
レビュー:ホットウィール Punk Rod(2024年Rod Squad)

レビュー:ホットウィール Punk Rod(2024年Rod Squad)

 Punk Rodは2024年1月アソートの新規モデルとして登場したオリジナルカーです。

 車体の後部が大きくカットされ、ミッドシップエンジンが露出しているのが特徴。モヒカン状のインテークも含めて「パンク」的なイメージ。

 ボディや内装などはコルベットC8.Rを意識したデザインになっているようです。

 エンジンからエキゾーストパイプの部分はウィンドウと一体成型になっており、クリアカラーなのも

もっとみる
レビュー:ホットウィール Whip Creamer Ⅱ(2014年HW Race)

レビュー:ホットウィール Whip Creamer Ⅱ(2014年HW Race)

 Whip Creamer Ⅱは2003年に初登場したオリジナルカーで、1970年に登場したWhip Creamerの後継的車種です。単純な後継車種というだけでなく、初代Whip Creamerを手掛けたPaul Tam氏の息子であるAlec Tam氏がデザインを手掛けられています。

 黒いボディと青緑系クリアのキャノピーの配色がかっこいいこのバージョンは2014年のHW Raceセグメントで登

もっとみる
レビュー:ホットウィール アンビュランス(1999年Street Art Series)

レビュー:ホットウィール アンビュランス(1999年Street Art Series)

 今回紹介するのはホットウィールのアンビュランスです。
 キャスト名が「Ambulance」の車両には2種類ありますが、こちらは1989年から2003年の間に登場していたものです。

 1989年版アンビュランスは箱型ボディが特徴的なアメリカ式の救急車です。バリエーションとしては白や黄色、赤など救急車らしいカラーリングが多かったようですが、このバージョンはメタルフレーク・パープルの塗装とオレンジ色

もっとみる
レビュー:ホットウィール Rescue Duty (2023年HW Rescue)

レビュー:ホットウィール Rescue Duty (2023年HW Rescue)

 Rescue DutyはホットウィールオリジナルのピックアップトラックであるDutyシリーズの一種で、2013年に初登場しました。Rescueというだけありパトランプや消火用ホースなどを備えたデザインになっています。

 2023年のHW Rescueセグメントで登場したこのバージョンはアニマルレスキュー仕様になっていて、サイドに肉球の模様があります。

 ボディの紺色が濃いのでややわかりにくい

もっとみる