見出し画像

副業Webライター3年生、名刺とWebサイトでブランディング大作戦!~お仕事のご依頼待ってます!

※5/6Webサイトのサーバーが一時的にダウンしていましたが、復旧しました!

こんにちは、水無瀬あずさです。

連休中日の平日が無事過ぎましたね。にっこり。といってもこの3日間は、本業(エンジニア業)の担当者さんが続々と交代でお休みを取っていたので、こんなタイミングでシステムをガッツリ修正するのもナンセンスってもんだわいなあと思い、とても心穏やかにのびのびと過ごさせていただきました。たまにはこんなんもいいわなあ。

さて連休後半に突入しようというタイミングではありますが、連休前に入稿していた名刺が届いたんです!ヒャッハー超ウレシイ!初めてなのでとりあえず安く!ということでラクスルで注文してみたのですが、思ったよりちゃんとした出来に大満足。これなら今後もラクスルでいいや、なんせ安いし!

(左)オモテ (右)ウラ

名刺の注文に先立って、副業Webライター水無瀬あずさのWebサイトもアップしました。といっても、せこせことWordPressで編集していたので、ずっと公開はされていたんですがね・・・。皆様にお披露目っていう意味でね、うん。

ということで今回は、副業Webライター3年目のチャレンジはブランディング!というテーマのもと、名刺づくりとWebサイト制作をした経緯や報告をしていこうと思います。3年目なんてまだまだヒヨッコの域を出ないかもしれませんが、私的には「ここまでよく頑張ったァ!」と自画自賛の嵐でして、このまま自分を鼓舞しつつ精進して行く所存でございます。最後までよろしくお付き合いくださいませ!


副業Webライター3年目はブランディングに注力!

先日noteを見ていたら、同業Webライターの先輩のこんな記事を見つけました。

初年度からブランディングをされている方もいらっしゃいますが、ライターを始めて3年目になるなら、さすがに自分のブランドを作りましょう

専門分野での知識を活かして、Webサイトやブログを立ち上げ、自身のスキルや過去の記事などを公開することが重要です。これは、ポートフォリオというよりは事業としてのホームページ的な意味合いが強いです。

前田こうじ様のnoteより引用

ぶぶぶぶらんどぉぉ!?と昔の私であればひっくり返っているところですが、Webライター業でマーケティングについても少し経験した今となっては、ブランディングって超大事だよねっていうのは言うまでもないことで。なるほどnoteで定期的にアウトプットはしているものの、ブランディングという観点では何もしてこなかった気がするなと思いました。

まあ、駆け出しの頃なんて「無名のライターが一生懸命ブランディングしても誰も見向きもしてくれないよ!」って話なので、あえてやらなかった部分でもあるんですけどね。レベルに応じた実績がなければ、仕事なんて降ってはこないのだ(まあ来るかもしれないけど粗悪案件)。まあ、それはWebライターに限らず、エンジニアでも多職種でも同じだけどね。

そういう意味では3年目って過渡期で、ブランディングを始めるにはちょうど良かったのかもしれません。って完全に後付けなんですけど。ようやく一人前っていうか、いやまだ全然半人前なんだけど、「プロ」として頭いっこ突き抜ける気持ちで(気持ちだけね!)、検索上位に行けるように、認知してもらえるように頑張るっていう意味でね。今回本当にたまたまのタイミングで作った名刺とWebサイトは、私がこれから先も「Webライター業で生きていく」ということを強くアピールするための、ある種の決意表明になるんじゃないかなあって思いました。

副業Webライター、名刺を作る!

最近の最も大きい実績、名刺を作りました。嬉しい!嬉しい!

名刺を作ることにした経緯

こちらの記事で、「名刺を作りたい!そしたらWebサイトも欲しくなっちゃった!」ということを書きました。

私は2024年の年初の決意表明として、「名刺を作ってライター交流会に出る!」ということを打ち出していました。ただこの決意、そもそもは
「何となく名刺を作ってみたいな~。でもただ作るだけじゃ配る相手がいないんだよな」
 ↓
「だったら名刺を配れるイベントに参加すればよくね!?」
 ↓
「よ~し!ライター交流会ってのがあるみたいだからそれに出て名刺を配るZOY★」

とかいう雑な発想の転換によって決めたものであって、そもそもの発端は「名刺を作りたい!」という私の欲望から来るものだったわけですよ。え、なんてそんなに名刺を作りたいのかって?だってなんかプロっぽいじゃん!?(理由が雑すぎる)

ただ年初から4月の段階ではあくまで「欲しいな~」という空想レベルだったのですが、ライターの先輩しげながさんとのオンライントークを決行したことにより、現実味を帯びてきました。というより、しげながさんから名刺を見せていただいて、「えー!いいないいなー!私もあーいうの欲しいなァ~!」という駄々っ子のごとき情熱が沸き上がったのです。しげながさんが私の名刺づくりの原動力をくださったのです。ありがとうありがとう。

デザイン、どうする?

いざ名刺を作るとなったとき、さてデザインどうすっぺ?と考えました。プロのデザイナーさんに依頼してもらおっかな~とココナラを眺めてみたのですが、なんか違う。違うんだわ。

私はね、誰よりも私らしい、いや私にしか絶対に作れない、見た瞬間に「あ、これ私だわ」って確信できるくらいオリジナリティある、むしろオリジナリティしかない名刺が欲しいの!そのためには、誰かにデザインしてもらうんじゃないんだよねって思いました。たとえ素人臭くても。というわけで、自分でデザインを考えることにしました。

そうなるともうね、私が自由自在に使えるのはPowerPoint一択なのです。GIMPもザックリ使えるけど、そういうデザインソフトじゃないの、イメージをカタチにしてくれるのはパワポなの。ということで、パワポで出力したPDF入稿ができる印刷屋さんを探しました。

PDF入稿を受け付けている印刷屋さんはそこそこあったんですが、ほぼぜんぶ、テンプレートはaiとpsdしかありません。たまにWordもあったかな。結局、PPTファイルのテンプレートがあるラクスル一択になりました。小学校・中学校の広報誌印刷の際には大変お世話になりました。

ただ名刺印刷は初めてで、紙の質感とか厚みとかがよく分かりません。そこで、紙のサンプル送付というのをしてみることに。1週間くらいで、こんなセットが届きました。

名刺だけじゃなく全部のサンプルなのね

名刺のサンプルは7種類。手触りや印刷の雰囲気、家族からの意見を聞いたうえで、「高級紙(ヴァンヌーボ)」という紙を選択しました。

ちょっとザラザラした質感が良かったので

印刷の入稿先と紙が決定したので、いよいよデザインを作っていきます。

いざ!名刺のデザイン作り!

まず「何となく」のイメージを書き起こしていきます。手書きでアレですが、こんな感じを考えていました。私がいつも書いているタヌキの絵と、次男くん(中1)がよく書いている「かせいじん」の入った名刺です。

名刺オモテ・ウラのイメージ

私は個人事業主として開業届を出しているのですが、実は屋号を持っていまして、「TNKクリエイターズ」と言います。TNKは「Trade New Knowledge」の頭文字です。とか言うとそれっぽく聞こえますが、これは後付けでして、なんかずっとタヌキの絵ばっかり書いていたので「タヌキ」って入れたかっただけです。

一応ロゴもあります

ということで、名刺にもTNKロゴを入れようかなあなどと画策しての、上のデザイン案だったわけです。まあ結局ボツになりましたけどもね。

作り込んでいく過程で、「やっぱWebサイトを先に作ろう!」となり、順序的には次項のWebサイトを作り、ひととおり完成したタイミングで名刺を仕上げました。リードにも載せましたが、完成したのがこちら。

(左)オモテ (右)ウラ

表にでかでかと「三度のメシよりビール!!」と入れました。これは私のLINEプロフィール画面に載せている一行メッセージ。

LINEプロフィール画面

いろいろメッセージを変えて試してみたんだけど、LINE交換したとき、これが一番みんなに「ふふっ」て笑ってもらえたんですよね。私のキャッチコピーだなと思って気に入っているのです。

名刺は「商用利用」になるということで、使用するフォントにも気を遣いました。商用OKのやつってなかなか限られるんですよね。ちなみに私が名刺の中で使ったフォントは以下です。

名刺にあるメールやWebアイコン、「かせいじん」の持っているペンなどの素材はこちらから拝借しました。こちらも商用利用OKです。

裏面の似顔絵イラストは、以前ココナラで発注したものです。noteやSNSのアイコンとしても使っているやつ。そっくりです。名刺のために新しく似顔絵を作ってもらおうかなとも思ったけど、等身大って感じのこれが気に入っているしってことで。次もし似顔絵を作る時も、同じクリエイターさんに頼みたいな。

実績のQRコードはフリーサイトを利用しました。

PDF形式で保存出来たら、いよいよ入稿です!

ラクスルで入稿!

ラクスルは、紙質や紙のサイズのほか、出荷日によって価格設定が変わるのが特徴です。たとえば今回私が利用する名刺の「ヴァンヌーボ」では、このようになっています。

出典:名刺印刷価格表|ラクスル

今回は初めて、いわば「おためし」なので、とりあえず100枚。全然急がないので「受付日から5営業日後」を選択しました。なんと税込み1,686円で名刺が印刷できちゃう!ゴイスー!

「届くのは連休明けかなあ?」とワクワクしていましたが、予想より早く本日届きました!4/29の深夜に注文したので、実質5日目に届いたことになります。

50枚ずつ2個ケースで届いた!

とりあえず6月に夫が申し込んでくれた、家族で参加できるビジネス交流イベントに名刺を持っていこうと思います。渡せるのか分からんが・・・。それまでは静かに引き出しに眠らせておこうかな。失くさないようにしないと・・・!

私と名刺交換してくれるという心優しい方がもしいらっしゃったら、ぜひEightで繋がりましょう。っても私も使ったことがなくて、これから設定するんですけども。

副業Webライター、Webサイトを作る!

さて、ここからはWebサイト作りについて。といっても私はWordPressで画面をニヤニヤしながらページを作っただけで、設定周りは全部夫にやってもらいました。ありがとう夫。ちなみに、こちらが私のWebサイトです。

ドメイン購入&もろもろ設定

ブランディングのためにも独自ドメインを持つべきかなと思ったので、まずはそこから。さっぱりやり方は分からなかったので、夫に教えてもらいながらやりました。まずはドメイン購入サイトを選びます。いろいろあってあまり違いは分からないものの、夫が使っているということでバリュードメインを選択しました。我らのGMOグループ!

サイトによって価格設定は異なりますが、バリュードメインなら「.com」が750円、「.net」も750円、「.jp」は少し高くて2035円。「.tokyo」ってのもあります。面白い。高いほど信頼性が高いってことなんですかね。ちなみに年額で、ご紹介したのは初年度の「登録料金」の金額です。2年目以降の「更新料金」は少し値段が上がるのでご注意を。

出典:バリュードメイン公式サイト

私はなんとなく「.com」が良かったので、そこで競合がないドメインを探ります。なおドメインの登録には先願登録制(早いもの勝ち)の原則があります。私は「TNKクリエイターズ」のTNKを絶対に入れたかったので、それに合わせておかしくないものを考えました。

次にレンタルサーバー。独自ドメインを使えるようにするにはサーバーが必要で、そのための契約をしなきゃいけません。ドメイン取得のところで合わせて手続きができるところが多いみたいです。私は、夫がすでに借りているサーバーがあるということで、それを間借りさせてもらうことに。

あれよあれよという間に、夫が以下の設定を済ませてくれました。

  • ドメイン設定

  • メールのアカウントの作成

  • Webサーバの設定

  • データベース作成

  • WordPressインストール・設定

ぶっちゃけ私は横で見ていただけなので、「ふーん」ってな感じでした。需要あるなら夫に詳しく聞いてそのうち書きます。それにしても、身内にデキる人がいるって便利!

WordPressでページ作成

もろもろの設定が済んだので、いよいよWebサイトの中身を作っていきます。といっても何をどうすればいいのやら。夫は「有料のテーマを買うのが手っ取り早い」と言いますが、ぶっちゃけ有料も無料も右も左も分からんのです。仕事でたまに投稿記事を入稿するくらいしかしたことないもんで。

とりあえず分からんので、無料のテーマとやらを当ててみました。Astraってやつ。

適用してみたら、なんか勝手に「固定ページ」がいくつかできました。てかもともとあったのかも。よくわからん。TOPページ、プライバシーポリシー、ブログ、問い合わせとかを使いまわし、あれこれ触りながらページを作っていきました。さらっと外側を全部作ってくれるからテーマって便利ね。

ただこのAstraというテーマ、管理画面がやたらと複雑で難しい。あっちにもこっちにも同じような設定があって、ヘッダーメニューを変えたいのに「あれ?どこだっけ?」と毎回さまよってしまいました。これではいかんなあと思ったので、とりあえずコンテンツだけ一通り作ってからテーマを変更。今の私のサイトで適用されているのは、Twenty Twenty-Fourというものの無料版です。シンプルでよい。

お問い合わせフォームには、Contact Form 7というプラグインを適用。こちらも無料で利用できます。

WordPressってあまり細かい部分まで触ったことがなかったんですが、本当にコードを書かなくても多様なデザインを実現できるんですね。いやあ楽しい。凝りだしたら時間がいくらあっても足りないと思ったので、ほどほどにしてやめておきました。

テーマはとりあえず無料版を使っていますが、コンテンツをちゃんと充実できるようになったら有料版でパワーアップすることも検討するつもりです。とりあえず今は、名刺のためにポータルが必要だったという需要は充たされたので、いったん終わり。ちょうど今プライベートでPythonゲームプログラミング(子ども向け)ってのを勉強しているので、そのへんをコンテンツに落とし込んでいけたらいいなあと思っています。いつになるか分からないけど・・・。

結び|名刺制作~Webサイト制作、承ります

ということで、名刺制作からWebサイト制作までの過程をざっくりと、本当にざっくりとご紹介してみました。これからブランディングを進めたいと考えるみなさんのお役に少しでも立てれば幸いです。

で、こんなんをやっていたら夫が、「たぶんママみたいに、【本格的ではないけどそれっぽいもの(名刺とWebサイト)】が欲しいっていう人は意外と多いかも。プロレベルではなく、あくまで素人に毛が生えたようなレベルの、でもそれっぽいものを安く請け負うサービスをさ」と言ってきました。

名刺制作からWebサイト制作までをワンストップで、プロレベルではないけど「それっぽい」レベル感で、でも安く請け負います!っていうビジネスですね。ご紹介したように、レンタルサーバーの設定とかはやたら面倒くさいですから、そのへんを代行するイメージです。そういうの求めている方がもしいらっしゃったら、Webサイトからぜひお問い合わせください!相場感を見ながらご相談できればと思います。

ってあるのかな、需要・・・。

ゴールデンウィークも後半戦に突入!我が家は、3月に急逝した父の四十九日と納骨という一大イベントを控えています。何とか無事に乗り切れますように・・・!それでは皆様、ごきげんよう。

<PR>
Webライター関連の有料記事販売中です。Webライターとしてこれからスキルを付けていきたいという人はぜひどうぞ。


この記事が参加している募集

ライターの仕事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?