伊藤咲良  @スクールBlossom

オンライン英会話・学習コーチ カラーセラピスト 英会話・インタースクール講師、観光…

伊藤咲良  @スクールBlossom

オンライン英会話・学習コーチ カラーセラピスト 英会話・インタースクール講師、観光案内などを経験→ 自分のスクールを立ち上げ 猫とお米が大好き つい動物のSNSを見てる https://blossomforalts.jimdosite.com/

最近の記事

折られた本をいただいた

たぶん、ネットでは見た事があったけど、実際に見た触れたのは初めて。 ブックフォールディングという、本のページを切らずに折って、作品を作るというもので、D.Hinklayさんの「折って飾れる!勇気と希望を贈る言葉」をいただきました。 今、写真が無いですが、中身は著名人の言葉が並んでいて、王冠に折られたものを。 実際に作品の写真を見ることができる記事がnoteにもありました! ↓ 折り紙の技術を織り込んだ独自のブックフォールディングで世界へ。|HARTi |ハーティ (n

    • PEACE

      暑かった毎日から急に寒くなり、日に日に慌ただしく時間がすぎていく。の変化していきつつも日々の仕事や生活を大切にしていきたいと感じている。 目まぐるしく変わる世界で心を痛めるような事もありつつも、素晴らしい、楽しい事もたくさんある。これから世界中でいろんな事があっても前向きにやっていきたい。 そういえば目標に入れていなかった別のSNSもやり始めてみたものの3日坊主どころか、2日で終わり、SNSはやっぱマイペースにやろうと思ったのでした。(笑) ホームページをリニューアルし

      • 雨の日に見た

        雨の日に見てしまいました! みなさまは雨の日は好きですか?私は雨の日はちょっとゆううつになってしまったりする時もあります。 外を歩くのも億劫だなとも思いつつ、土砂降りでなければ草木花が雨に濡れているのはきれいだなとか、雨だからこその素敵な事を見つけたりはするのだけど、 そんな事をはるかに超える物を見ました。 雨の日に見た・・・ かさ!!! 小学生3,4年くらいの子が、葉っぱの傘をさしていたのです。 パラパラ降っているくらいの時だったのですが、 ジブリの世界に一

        • 海外から日本に英語を教えに来られた方向けブッククラブのご案内

          みなさまは、自分が今通っている学校、働いている学校、子供さん達が通っている学校でALT(英語のアシスタント講師)と話す機会はありますか、ありましたか? 私知っているの限りでも、海を渡って来てくれたのに、なじめずに帰国してしまった人達何人がかいます。インターナショナルスクールや英会話学校では他にも別の国から働きに来ている人たちがいるので、比較的働きやすいのではと思うのですが、小学校、中学校、高校にALTとして来られる方は自分だけ海外から来た講師で他の同僚はみな日本人という場合

        折られた本をいただいた

          ママたちにありがとう

          自分の母親の誕生日とか忘れている時もあるくせに(笑)、ですが お母さんありがとう! そして 今&今までに素晴らしい子どもたちに出会えたのも、その子たちのお母さんがいるからで、 いつも秘かに「出会わせてもらってありがとう!」と お母さんたちに思っています。 もちろん、母親業もしつつこれを読んでくれているあなた自身と出会えた事も。 育児に仕事になどなど、いつもいそがしく大変だと思いますが、 本当にありがとうございます! 母が「プレゼントは物じゃなくて、気持ちの方

          カニパン事件とカニバーガー

          先日公園で一息、お茶を飲んでいたら、事件に出くわした。 おじいちゃん、パパママと小学2年生くらいのお姉ちゃん、年中くらいの男の子がやってきた。 男の子は手にカニパンを持っている、袋に2つ入りの。なんだか懐かしいな。 男の子がカニパンを袋から取り出し食べ出すと、「お姉ちゃんにもあげなさい」とママに言われる。 男の子、嫌がる。 しかし、お姉ちゃんに一つ取られる。 男の子、怒って叫ぶ。 そして、その勢いで残りの一つのパンを地面に投げつける! 鳩の大群が地面に叩きつけ

          カニパン事件とカニバーガー

          コーヒーがより楽しい

          コーヒー、紅茶、お茶タイムがさらに楽しく好きになりました。 今まで単に好きなものを飲んだりしていたのだけど、色々調べたり聞いたりして、へえ〜!って知識がちょびっと増えてさらに面白くなりました。 最近の頼まれ仕事の中で、カフェの英語メニューを作るというのがありました。 その過程で色々お話を伺ったり、調べたりしつつどんな表記が分かりやすくて、スタッフ側にとってもお客様にとってもスムーズな注文ができるかなど、私も飲食店でバイトした経験からや、あんまり外食はしないけどカフェは好

          コーヒーがより楽しい

          自分の感覚に合うサポート

          コーチのコーチをしている方とセッションをしました。とても深く有意義な時間だった。 コーチングの仕事を自分がなぜするのか、なぜ好きなのか、なぜ必要だと思っているのかなども再確認できた。 ・英語力が私より高い人はたくさんいるけど、私は伴走サポートをするのが好き ・世間話などは私は苦手だけど、深く話を聞くことは好き ・その人らしく心地よくあってくれるのが嬉しく感じる (・・・長くなりそうなので最後にこの続きを) 結構有名(かなり高額)な方から、まだあまり知られていないのかも

          自分の感覚に合うサポート

          レジで並んでいる時に、私の前にいた人が「お先にどうぞ」と譲ってくれた。海外で、ものすごい大きなカートに山盛りの食品を積んだ人たちが私の少ない買い物を見て、何度も譲ってくれた事を思い出した。買い物の量の差がここでは違うけど、我先の人もいる中で優しさにとても嬉しくなった。ありがとう。

          レジで並んでいる時に、私の前にいた人が「お先にどうぞ」と譲ってくれた。海外で、ものすごい大きなカートに山盛りの食品を積んだ人たちが私の少ない買い物を見て、何度も譲ってくれた事を思い出した。買い物の量の差がここでは違うけど、我先の人もいる中で優しさにとても嬉しくなった。ありがとう。

          オランダの人はなぜ英語を使える人が多いのかを聞いてみた

          オランダの教育に興味があったので、オランダ生まれ&育ちのマークさんに、お話しを聞き、簡単にまとめました。最後に少し音声も載せています。 書く読む、文法よりもオランダの学校では、聞く話すに重点を置いた英語教育がなされていると聞いたのですが、どんな教育を受けましたか? 自分は特別な教育を受けたわけではなく、学校では英語の勉強はしていない。学校でフランス語とドイツ語を勉強したけど、テストのためのもので、テストが終わったら忘れた。 では、英語はどうやって学んだのですか? オラ

          オランダの人はなぜ英語を使える人が多いのかを聞いてみた

          共鳴

          心に響く音楽って、その曲が好き、演奏が好き、歌声が好きだけでなく その時のタイミングとか場のエネルギーもあると思う。 人と話していて、音そのものを聴いていなくても、共鳴することがあるのを感じた。どれほどその人がその音楽に震えたかが、まさにビリビリと伝わってきた。 彼女自身も楽器や歌うことが好きだと言っていたけど、共感力や伝える力も強くて優しい人であるのもすごく伝わってきた。 こういう人を前にどんな高度なAIもかなわない(否定ではない)、というか人間とより付き合っていき

          子どもに英語を教えたい・居場所を作りたい  あなたへ

          子どもが英語を学ぶサポートをしたい 学習コーチングに興味がある 自分の子どもに自宅で英語を教えたい 子どもと一緒に英語を学び直したい 子どもの英語教室を自宅で開きたい 子ども英語講師としてスクールに勤めたい 自分を見つめながら英語を学び直したい 自分で仕事をしたい・再就職したい そんなあなたにぴったりのコースがあります。 学生の時に英検は取ったけど、だいぶ忘れてしまっているかも。 発音はどうやって学び、教えればいいの? 子どもが手がかからなくなってきたので、自分で仕事をし

          子どもに英語を教えたい・居場所を作りたい  あなたへ

          花粉症に効いたらいいな、と購入したじゃばら原液。しかし、 飲むのを忘れていた!!!(笑)ので、 まだ花粉よ行かないで〜と思ってしまった(笑) ハチミツ入れつつ、飲んだので減ってきた。そして症状も楽なので、効いてるのかも? 明日までに終わらせなきゃ、な事も集中できそう♪

          花粉症に効いたらいいな、と購入したじゃばら原液。しかし、 飲むのを忘れていた!!!(笑)ので、 まだ花粉よ行かないで〜と思ってしまった(笑) ハチミツ入れつつ、飲んだので減ってきた。そして症状も楽なので、効いてるのかも? 明日までに終わらせなきゃ、な事も集中できそう♪

          日常が好き

          宿の人の予約の手違いやらなんやらもあって、ちょっとした小旅行がキャンセルになった。 残念といえば残念なのかもしれないけど、 そうでもないなあ、とも思った。 旅は非日常といえば非日常かもしれないけど、どこへ行っても結局日常を送りたいのだ。 今回もキッチンがついている宿を選んでいた。 海外でもなるべくキッチンのある所(バックパッカー宿だと大体あるのだと思うけど、あんまり汚くない所)や、一軒家の一部屋を貸してもらったりして、 市場やスーパーに行って、そこにある食材を買っ

          きみらしいメロディを奏でること

          人それぞれのリズムがある。メロディが体に流れている。 スタバのドリンクが、popなアメリカンダイナーの感じも今までとちょっと違って かわいいな〜と思っていたけど、 今度はSNOOPYかい! 抹茶とかイチゴとかの味じゃなくて、哲学するビーグル犬なんですね。 サイトに載っていたSNOOPYの言葉がいいな〜と思ったので 書いてみました。ひらがなを使っている感じも好きだなあ。 スタバのホームページよりそのまま引用↓(流れてくる順番は違うと思います) Happines i

          きみらしいメロディを奏でること

          自信満々じゃなくていい

          自信を持って!自信を持たなくちゃ!とか聞いたり言われたり、自分に言い聞かせたりするかもしれない。 測りようもないし、掴みどころがないような感じもする。 簡単に手に入れられるものでもなさそうだし、必ず何をすればつく、というわけでもない気がする。 私はざっくりと2種類ある感じがしていて、 1つ目は 自分は自分でいいという自信 ☆ 他人に何と言われようと(人間としてマズい事をしていない限り)自分は自分でいいと思える ☆ 本来の自分の自然な状態でいられる、そこからズレても

          自信満々じゃなくていい