見出し画像

愛着スタイルについて-対話文でわかりやすく!

                  

ブラジルで大反響!927いいね!ポリドルフィン「TOKYO」各種配信サービスへのリンクはこちら↓

愛着スタイルについて-対話文でわかりやすく!

今回は、愛着スタイルについて話すよ。

愛着スタイルってなに?

たとえば、恋人や友人がいるとするじゃん。

それで?

まず、そういう人に、どういうつながりを求めるか?という点と。

うん。

どういう状態が心地いいか?という点について。

うん。

それらを左右する傾向、みたいなものだよ。

それが、愛着スタイルなんだね。

ざっくりと言えば、そうだ。

愛着スタイルには、どういうものがあるの?

三つ挙げる分類法に従うと。

うん。

①安定型、②回避型、③不安型の3つだ。

ふむふむ。①安定型は?

わかりやすく言えば、メンタル的にも、対人関係的にも、安定している傾向の型、みたいなものだよ。

理想的だね!

ちなみに、一般的には、親の愛をいっぱい受けて育った、みたいな人は安定型になっていくらしい・・・。

親の愛とかも大事なんだね。次の、②回避型は?

わかりやすく言えば、人間関係を回避する傾向の型、みたいなものだよ。

うーん、人と距離をおいたほうがいいと思っちゃう傾向なんだね。いわゆる、一匹狼的なタイプかな?

ざっくりと言えば、そういう感じかな?

次の、③不安型は?

わかりやすく言えば、拒絶されることなどを恐れて不安になる傾向の型、みたいなものだよ。

拒絶等を恐れて不安になるんだね。

不安型の人は、たとえば、ダメな恋人とズルズル関係を続けたりする。なんとなくわかった?

うん。わかった。

実は、人は、この3つの傾向をあわせ持っているんだ。

どの傾向が強いかで3つのどれかを決めるんだね?

たとえば、安定型でも、いつも、ずっしり安定しているわけではなく、回避型や不安型を、あわせ持っていたりするわけ。

ふむふむ。

他の傾向もそういう感じなんだ。

なるほどー。

でも、人生を通じてズーッと同じ型というわけでもなく、変化することもあるんだ。

なるほど。

うん。

まあ、安定型は問題ないとして、他の二つは、どんな対処が求められるの?

まず、②回避型。

うん。

まず、自分がコミュニケーション下手だと思わないことだね。

人と距離をおきたいと思っていたとしても、人間関係が苦手だとは自己分析するなってことだね。

次に、③不安型。

うん。

まず、嫉妬する心や、相手を独占したいって欲望とかを捨てることだね。

つまり、そういうものを捨て去れば、不安に悩まされることもないってことだね。

以上が、基本なんだ。

教えてくれてありがとう!

どういたしまして!

で、発展の話、ちょっと教えて。

発展ねー?!どれ話そうかなー??

知っとくと、すぐに役に立つ、実践的なことがいいな。

じゃあ、愛着障害と、安全基地について、少しだけ話そう。

おねがいします。

わかりやすく言えば、愛着に障害が生じた、みたいなときに、愛着障害が起きたというんだ。

そもそも、「愛着」ってなに?

愛着とは、心理学上の愛着理論では、わかりやすく言えば、ある人との特別な結び付き、みたいなものだよ。

つまり、愛着障害とは、たとえば、生き方や、人間関係上などで、問題や大変さを起こしたとき、みたいな感じ?

まあ、今のところは、おおむね、そんなざっくりとした理解でいい。愛着障害が起こると、メンタル面でも、人間関係上でもこじれる可能性があるわけだよね。

そうだね。どうすれば、愛着障害を克服できるの?

それには、まずは安全基地を持つことだよ。

安全基地って何?

わかりやすく言えば、不安になったときとかに、この人に頼ると安心する、みたいな人のことだよ。

安定した親友や、お互いに信頼しあってる安定した恋人みたいな?

まあ、今のところは、そういうざっくりとした理解でいいかもね。

つまり、安全基地を、できれば、周囲に複数もてば、愛着障害を克服できるってわけだね。

そうだね。安全基地を周囲に複数もてれば、安定するよね?

そうだね!

これで、今日の話は終わりだ。だいぶ、ざっくりとしてたけど、なんとなくわかったでしょ。

いやー、参考になったよ!(笑)

この記事を読んでいる、アナタの役に立ったら、とても嬉しいな!(笑)

この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?