マガジンのカバー画像

音楽ライブ感想・楽曲レビュー

42
ライブの感想や楽曲レビューなど、音楽について書いたnoteです。
運営しているクリエイター

#坂本真綾

坂本真綾 IDS! 20th Anniversary EVENT Thanksgiving 福岡公演 感想とセトリ ※ネタバレあり

坂本真綾 IDS! 20th Anniversary EVENT Thanksgiving 福岡公演 感想とセトリ ※ネタバレあり

真綾さんのファンクラブイベントに行ってきました。

入場〜ドリンク交換タイトル的に、ネタバレを回避したい人はこの記事を読んでいないと思いますが、念のため本編とは関係ない話で、ワンクッション置いておきます。

4時半過ぎに会場へ到着。
Zeppは、ICカードでドリンク代を支払えるのが便利ですよね。

今回ドリンクは、檸檬堂の塩レモンサワーに交換してもらいました。
缶チューハイと交換する場合は、「ドリ

もっとみる
高1で坂本真綾さんのシングルCD『SAVED./Be mine!』を買った時の思い出

高1で坂本真綾さんのシングルCD『SAVED./Be mine!』を買った時の思い出

まだサブスクもなく、微々たるお小遣いでどのCDを買うか頭を悩ませていた私の中高時代。
カップリングが収録されないケースは往々にしてあるものの、基本的にはシングル曲はアルバムに収録されることが多いため、お小遣いを貯めてアルバムかミニアルバムを購入することが多かった。

そんな私が初めて購入したシングルCDが、高1の冬(2014年2月)に購入した坂本真綾さんの『SAVED./Be mine!』だった。

もっとみる
ITa FES初日感想【the band apart×坂本真綾など】

ITa FES初日感想【the band apart×坂本真綾など】

度重なる延期、そして前日の火事騒ぎを乗り越え、バンアパの主催フェス「ITa FES」(イタフェス)が開催されました!

入場予報通り雨が降る中、イタフェス初日が始まりました。

グッズ2日目に着ようと思っていた靴下とジャケット、会場限定のEPと、ガレージセールでTシャツを2枚ゲットしました!
ショッパーのプリントは水性だったんですかね……涙。
ちなみに一番右の列は、川様が売り子をしていらっしゃいま

もっとみる
2021年よく聴いた楽曲10選

2021年よく聴いた楽曲10選

2021年1月1日から12月31日にリリースされた曲の中で、お気に入りの楽曲を10個挙げていきます。
早速、曲名50音順で紹介していきたいと思います。

おもいでしりとり/DIALOGUE+作詞・作曲:田淵智也(UNISON SQUARE GARDEN) 編曲:睦月周平

アニメ・ひげひろの感想noteで楽曲の感想も書いていたので、以下引用します(1曲目から楽すな)。

DIALOGUE+は個人的

もっとみる
ライブで聴いて印象に残った3曲

ライブで聴いて印象に残った3曲

「#スキな3曲を熱く語る」というお題企画をnoteがやっているようなので、私は「ライブで聴いて印象に残った曲」という切り口で書いてみようと思う。

3位:レコード/坂本真綾私はこれまでライブを見た泣いたことが2回ある。
そのうちの1回が、「YANO MUSIC FESTIVAL 2018 ~YAONのYANO Fes~」で披露された「レコード」を聴いたときである。

ヤノフェスでは、この曲の作曲を

もっとみる
【全曲レビュー】坂本真綾4th Concept Album『Duets』が良過ぎる

【全曲レビュー】坂本真綾4th Concept Album『Duets』が良過ぎる

私はキレている。
坂本真綾25周年記念LIVE「約束はいらない」に行けなかったことに!!!
クソコロナめ!!!!

ここ1週間ぐらいは、「横浜アリーナ」や「25周年ライブ」といった単語がTwitterのTLに出現するたびに、心が苦しくなっていました。
私だってコロナがなかったら、横浜まで遠征していたよ…。

しかし、そんな苦しみが吹き飛んでしまうぐらい、真綾さんの新譜『Duets』がめちゃくちゃい

もっとみる
ボーカル曲のinstrumental音源を聴くのは楽しいぞ〜!

ボーカル曲のinstrumental音源を聴くのは楽しいぞ〜!

みなさんは、ボーカル曲のインスト音源を聴いたことがありますか?

聴いたことはないし、「なんでボーカル曲の後におまけのように instrumentalバージョンが付いているんだろう?」と思っている人もいるかと思います。

かくいう私も中学生ぐらいまではそうでした。

ですが今では、好きな曲のインスト音源がCDに収録されていたり、配信されていたりしていたら、必ず聴くようにしています。

では、そのき

もっとみる