マガジンのカバー画像

「自分らしく」生きるためのヒント集

21
「自分らしく生きたい」ー おそらく人類全員が罹ったことのある「こころのびょうき」。一時的に症状がおさまっても、再発することもあります。年齢性別問わずどうぞ。2019年6月より不定… もっと読む
運営しているクリエイター

#自分勝手

自分がどうしたいかが、見えなくたっていい

自分がどうしたいかが、見えなくたっていい

週末2日にお伝えした「自分らしさ」をみつける小さな鍵クイズ。
答えはみつかりましたか?
「どうして「自分らしく」生きられないの?」第7回、
クイズの答えを一緒に振り返っていきましょう。

それは、ほんとうに「自分らしさ」?。
「誰にも責められず、暖かい目でみてもらえて、
お金にも、食べてくことにも困らない」ときに、やりたいこと...

あなたの答えが何であれ、
それをやっている「あなた自身」をイメ

もっとみる
「自分らしさ」と「自分勝手」を見分けるポイント!

「自分らしさ」と「自分勝手」を見分けるポイント!

「どうして「自分らしく」生きられないの?」第4回、今日は「自分らしさ」と「自分勝手」の違い、見分け方のおさらいです。「自分らしさ」につながる重要ポイント、心のなかでの他者との存在感の気づき方についてもぜひご参考に。

これまで「自分らしさ」と「自分勝手」の違いと「違いに気づく」ことから始めることをお伝えしました。が、書き終えてから「違いに気づく...といっても「どうやって」違いに気づくかが難しい.

もっとみる

「自分勝手」から「自分らしさ」へ踏み出す第一歩

「自分らしさ」を失ってると「自分勝手になる」。ではどんな風に「自分勝手」と付き合っていくと「自分らしさ」へと繋がっていくでしょう?

「どうして「自分らしく」生きられないの?」第3回です。

「これって自分勝手?」と振り返る「自分らしさ」をガイドする教えやコーチング、自己啓発が濫立しているなか、「自分らしさ」といいながら「勇気を出して、それまでできなかったことしてみよー!」みたいな教えもあったりし

もっとみる
「自分らしく」と「自分勝手」は何が違うんだろう?

「自分らしく」と「自分勝手」は何が違うんだろう?

「自分らしく」生きようとしたときに、多くの人が混乱するのが「自分らしく」と「ワガママ/自分勝手」との違いです。

「どうして「自分らしく」生きられないの?」第2回です。

「自分らしく生きたいけれども、ワガママと言われそうでできない」と動けないままでいる人も多く見られます。
その一方で「自分らしく生きるんだ〜〜〜!」と、お金をたくさん使ってみたり、買いたいもの買いまくったり、人に迷惑かける

もっとみる