見出し画像

赤ちゃんの心の声に耳を傾ける

今日のnoteの振り返り💮は、離乳食のタイム管理についてです。

汚されるのを防ぐため😅に、食事の準備に加えて敷物を敷いておくと後片付けが楽になります🤗💦

赤ちゃんが自分でつかむ練習をするため🐤、大きなお皿かトレーに一品ずつ出し、食べたらおかわりを出すとよいです✨

これにより、赤ちゃんはお皿の中身をいたずらすることができません。

手づかみでも食べやすく😋、汚さずに、ママも落ち着いて見守ることができます🤗ストレス🤨が減り、一緒に楽しく食事の時間を過ごせます🥰

本日の「赤ちゃんの心の声に耳を傾ける」は以上です🤲
ありがとうございました🫶


歯固め玩具 [ en ](えん)
1年以上の愛と努力のサンプル制作期間を経て
ついに完成しました⭕️
医療専門家の知識、モニター赤ちゃんとそのママの生の声、
そして職人の技術が紡ぎだしたプロダクトです。
やさしさと安全性を最優先し、全ての家族の笑顔を引き出すために生まれました。
その心地良さと愛情を、皆様の大切なお子様の毎日に。
歯固め玩具 [ en ](えん)の素晴らしさを、ぜひ体感してみてください👼

7月のビッグサイトでのお披露目は無事に完了しました👶
次は8月のクラウドファンディングの準備を進行中です🐣
詳細は随時インスタで更新中です🐥

どうぞご期待ください🙇


#発達 #発育
#育児 #子育て
#ママ #パパ
#子供 #赤ちゃん
#妊娠 #出産 #産後
#歯固め #出産祝い
#子どもの成長
#子どもの成長記録
#赤ちゃんのいる生活
#ベビーギフト
#baby
#木のおもちゃ


赤ちゃんに関するトピックを毎日発信🕊️しています。
この「note」がお役に立ちましたら

1️⃣. スキ💌お願いします
2️⃣. ブックマーク📖もよろしければ
3️⃣. その他SNSはプロフィール👂から

ご興味がある方はぜひフォロー⭕️を @en2022jp
宜しくお願いいたします🙇



この記事が参加している募集

子どもの成長記録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?