COCOeri

自分の望む未来を生きる!平凡な人生を歩むのではなく、挑戦する!わたしはどうしたいか、常…

COCOeri

自分の望む未来を生きる!平凡な人生を歩むのではなく、挑戦する!わたしはどうしたいか、常に問いかけて自分の心に正直に生きていきたい。

記事一覧

2023.5.7

自分が今、やりたいことに時間を注げていることに感謝、

COCOeri
1年前
1

2022.9.25

今日は昌美さんの講演会。昨日お会いできて感動!絶対大成功!!!5%の仲間に会えるのも楽しみでしかたがない。 昨日は昌美さんとたくさんお話できて、嬉しかった。 今モ…

COCOeri
1年前
1

2022.9.9

今日は重陽の節句。Naokoさんからお話を聞きました。菊の節句とも言われていて、前日の夜に菊に綿を被せておき、菊の香りと露を含んだ綿で体を拭うことで、無病息災、不老…

COCOeri
1年前

2022.7.26

人は事実、体験したことに好きな意味をつけていく。どんな意味付けをするかによって、自分の人生が変わる。

COCOeri
1年前

わたしが今ハマっていること〜星読みの講座のご案内です✨✨😊

森野おとひこさんの「星と心がつながる講座」を受講中です。 たくさんの人に シンプルで簡単な新しい星読みを身に着けてもらいたい、 そんなボランタリーな想いをもって活…

COCOeri
1年前
2

スタンドFM vol.6

一流は見返りを求めない、のではないと思うわたしの見解 一流は見返りを求めない、見返りを求めるようでは一流になれない、という言葉を聞いたことがあります。 見返りを求…

COCOeri
2年前

2022.6.12

昨日は、優音とアキちゃんの誕生日ケーキを作った。なおこがイチゴを買ってきてくれて、優音の大好きなイチゴたっぷりのケーキをみんなで食べれた。子どもってイチゴだけ食…

COCOeri
2年前
1

2022.6.7

6月13日の出勤の翌日、コロナの濃厚接触者に当たり、17日に陽性反応、優音は19日、旦那さんは20日にかかったことから、やっと今日から出勤できることになった。 今回のこ…

COCOeri
2年前

スタンドFM vol.5

「自分の人生をかけてやりたいと思っていることを応援されていないと感じたら」 わたしが自分の人生をかけてやりたいと思っていることは、世の女性が女性こそ、ママこそ幸…

COCOeri
2年前
1

2022.6.6

今日のイメージングはどんどん浮かんできてワクワクして身体が喜んでいる感じがして今までで一番すごかった!イメージングというものをやっと分かりかけてきたような気がす…

COCOeri
2年前

スタンドFM vol.4

「わたしは今子育て中だから、子どもが小さいうちは子ども優先で休みが取りやすいところで働きたい。自分がやりたいことをして働くというのは子育て中はむずかしいから、時…

COCOeri
2年前

2022.6.2

最近、星読みの講座を受けている。森野さんが無料でgiveしてくださっているもので、わたしは何となく楽しそうだからと始めたのだが、これは予想を圧倒的に超える素晴らしい…

COCOeri
2年前

2022.5.12

正乃さんの朗読で津田梅子さんについてお聞きし、女性の意識改革をますますやっていきたいと思った!そしてやっぱり、Masamiさんの講演会でわたしがファシリテーターをした…

COCOeri
2年前

2022.5.6

やっとサイレンスの効果を感じるようになってきた。言葉にはできないな、と思う。瞑想がパフォーマンスを上げる効果があるのも理解ができたような気がする。ちょっと忙しく…

COCOeri
2年前

2022.5.2

昨日は一日参りをしようと志氐神社に行った。雨が降っていたし、色々なことで行くのをやめようかとも思ったけど、優音にレインコートと長靴を履かせて、初めての雨の日のお…

COCOeri
2年前

2022.4.30

今朝はイメージングの箇所をもう一度よく読んでみた。すると、いろいろアイデアが浮かんできた。アファメーションも大事だけど、イメージングはより行動に移すところにちか…

COCOeri
2年前

2023.5.7

自分が今、やりたいことに時間を注げていることに感謝、

2022.9.25

今日は昌美さんの講演会。昨日お会いできて感動!絶対大成功!!!5%の仲間に会えるのも楽しみでしかたがない。

昨日は昌美さんとたくさんお話できて、嬉しかった。
今モヤモヤしていることは何?
と聞いてもらって、今起こっていることは、仕事を辞めてやりたいことをやっていきなさい、っていうサインなのかなと思ったり、でもそこに時間を100%費やすほどお金の余裕はない。仕事をしているとなかなかやりたいことに時

もっとみる

2022.9.9

今日は重陽の節句。Naokoさんからお話を聞きました。菊の節句とも言われていて、前日の夜に菊に綿を被せておき、菊の香りと露を含んだ綿で体を拭うことで、無病息災、不老長寿を願ったそうです。着せ綿という風習。和菓子にもあるそう。昨年、5%のルームで同じお話を聞いたことを思い出しました。
アキから"物事の情報を感覚的、感情的に理解しているから、自分の見解そのものも漠然としている"と言われた。きっとその通

もっとみる

2022.7.26

人は事実、体験したことに好きな意味をつけていく。どんな意味付けをするかによって、自分の人生が変わる。

わたしが今ハマっていること〜星読みの講座のご案内です✨✨😊

森野おとひこさんの「星と心がつながる講座」を受講中です。

たくさんの人に
シンプルで簡単な新しい星読みを身に着けてもらいたい、
そんなボランタリーな想いをもって活動されている無料講座です!

次期の募集が先行開始されるそうなので、シェアしようと思います♪

〜〜〜

わたしは、たまたま見かけたこの星と心がつながる星読みの講座の広告になぜか関心を持って、楽しそうだなと軽い気持ちで講座に申し込みまし

もっとみる

スタンドFM vol.6

一流は見返りを求めない、のではないと思うわたしの見解
一流は見返りを求めない、見返りを求めるようでは一流になれない、という言葉を聞いたことがあります。
見返りを求めるのは二流だ、とも聞きます。わたしはこの言葉の意味をはき違えている人が多いように思います。一流になりたければ、見返りを求めずに頑張り続けることがいいんだ、とそれがいつか報われるように思って苦しくてもがんばり続けることで自分を疲弊させてい

もっとみる

2022.6.12

昨日は、優音とアキちゃんの誕生日ケーキを作った。なおこがイチゴを買ってきてくれて、優音の大好きなイチゴたっぷりのケーキをみんなで食べれた。子どもってイチゴだけ食べるイメージがあったけど、スポンジも時間をかけながら食べてくれた。ハッピーバースデーパパ♪なんて歌ってくれたりして、2歳の誕生日を目前にこんなふうにたくさんやり取りができるようになって、私たちを悦ばせてくれる、優音の存在は大きい。車から優音

もっとみる

2022.6.7

6月13日の出勤の翌日、コロナの濃厚接触者に当たり、17日に陽性反応、優音は19日、旦那さんは20日にかかったことから、やっと今日から出勤できることになった。

今回のことで、自分の思考がはっきりと変化していることに気付いた。まず、コロナになったときに、これはこの宇宙で起きていることにその中のひとつとしてただ反応しただけ、と感じたり、また事実だけを受け止めることができた。事実だけを受け止めるとは、

もっとみる

スタンドFM vol.5

「自分の人生をかけてやりたいと思っていることを応援されていないと感じたら」
わたしが自分の人生をかけてやりたいと思っていることは、世の女性が女性こそ、ママこそ幸せを感じて自分らしく生きる人が1人でも増えるように、自分が今まで歪んだ捉え方をしていたことや、思い込んでいたことをお伝えする発信をしていくこと。この発信が必要な人に届いてその人が気付くことができたらそれだけでその人の人生の見方が変わっていく

もっとみる

2022.6.6

今日のイメージングはどんどん浮かんできてワクワクして身体が喜んでいる感じがして今までで一番すごかった!イメージングというものをやっと分かりかけてきたような気がする。

スタンドFM vol.4

「わたしは今子育て中だから、子どもが小さいうちは子ども優先で休みが取りやすいところで働きたい。自分がやりたいことをして働くというのは子育て中はむずかしいから、時給で決める、勤務地までの距離で決める」という人がいます。もちろん、その人の中で子どもと一緒にいることが一番の喜びなのであれば、いいと思います。でも、"子どもを優先しなくてはいけないから、仕事内容は選べない"と考えて働いて、自分のやりがいに繋

もっとみる

2022.6.2

最近、星読みの講座を受けている。森野さんが無料でgiveしてくださっているもので、わたしは何となく楽しそうだからと始めたのだが、これは予想を圧倒的に超える素晴らしい学び、気付きで、今第二章の8回目の講座を受けているところで、この動画が送られてくることが楽しみでならない。第1回には本来の太陽系のすがたを知り、衝撃的で、興奮した。ワクワクした。そうやって進んでいるところに私たちは生きている。

2022.5.12

正乃さんの朗読で津田梅子さんについてお聞きし、女性の意識改革をますますやっていきたいと思った!そしてやっぱり、Masamiさんの講演会でわたしがファシリテーターをしたい、と思った。

2022.5.6

やっとサイレンスの効果を感じるようになってきた。言葉にはできないな、と思う。瞑想がパフォーマンスを上げる効果があるのも理解ができたような気がする。ちょっと忙しくしているときには1分でも瞑想をするといいというのも頷けた。

2022.5.2

昨日は一日参りをしようと志氐神社に行った。雨が降っていたし、色々なことで行くのをやめようかとも思ったけど、優音にレインコートと長靴を履かせて、初めての雨の日のお出かけを楽しもうと思った。まだまだ抱っこと言うことが多いけど、一度だけ抱っこしたけどそれ以外歩いてくれた。そして抱っこのときには、レインコートは当然ビチャビチャ、でも気にならない。まだ長靴が大きくて抱っこすると何度も脱げる、それに気付かずに

もっとみる

2022.4.30

今朝はイメージングの箇所をもう一度よく読んでみた。すると、いろいろアイデアが浮かんできた。アファメーションも大事だけど、イメージングはより行動に移すところにちかいところにあるもののように感じ、大切だと思った!