マガジン

記事一覧

ふたつのはじめまして

こんにちは!マネーフォワード福岡開発拠点でスクラムマスターをしているキッチーです。 2022年8月にマネーフォワードに入社しましたので、入社エントリみたいなものと、1…

Kitchy
1年前
29

面白いプロモーション集めました

私は普段、効果がわかりやすく単価が安いWeb広告ばかり選んでしまいがち。 でも、アイデア次第で交通広告なども面白くなるんですよね。 この記事では、特に面白いと思った…

Kitchy
1年前
1

みんなが平等に持っていて大切なものってなーんだ?

去年末は会議を開催する側の準備について短い記事を書きました。 今回は、会議に招待された側ができることを紹介します。 TEDのこちらの動画が非常に面白く、短くてため…

Kitchy
2年前

リファラルマーケティングらしきものを実感した話

よくグロースハック事例に上がる紹介マーケティング(リファラルマーケティング)というものをご存知でしょうか。 DropboxやUber、みんなの銀行などが行っているマーケティ…

Kitchy
2年前

社会運動の起こし方から学ぶ、多くの人の巻き込み方

皆さんはTEDにアップされている「How to start a movement」という動画をご覧になったことはありますか? 2分程度の動画なので是非視聴していただきたいです。 このプレゼ…

Kitchy
2年前

発信側の努力と受信者の努力

私が過去に言われたことの中で最も衝撃を受けたのは「小学生にもわかるように伝えろ」という言葉だ。 受け手に伝わらない発言・発信は、説明する気が無いのと一緒だという…

Kitchy
2年前
1

会議を適切に導くことがリモートワーク下では重要である

私は会議で最も重要なのは、始まりと終わりだと思っています。 始まりというのは、開始前の議事録を準備しておくことを言っていて、下記が決まっている状態です。 何を決…

Kitchy
2年前
1

上司にされて嬉しかったことは自分もしたい

私自身は出世欲も、給与を爆増させたいような欲も無いのですが、モチベーションは上げてくれる上司や同僚には出会いたいと思っています。 そして、私のモチベーションを爆…

Kitchy
2年前
1

チームの生産性を下げない依頼の仕方

私が新卒で入社した会社での業務はプログラマーで、しかもある程度の雛形が存在するものを、発注内容に合わせてカスタマイズするようなことばかり行っていました。 そうい…

Kitchy
2年前
1

社会人1年目で出会いたかった本たち

右も左もわからなかった社会人1年目。 私は、当時としてはそこまで多くなかったインターンシップに行っていましたが、参加先がベンチャー企業だったこともあり、実際に入…

Kitchy
2年前
2

WEBディレクターがチームを強くするためにできること

WEBディレクターの役割とは何でしょうか? 私はWEBディレクター歴2年にも満たない新米ですので、そういった疑問を思い浮かぶことが多々あります。 設計や分析、制作進行な…

Kitchy
2年前
1

WEBディレクターとは?

ディレクターに求められる能力は?まずはディレクターに求められる役割を6つまとめてみた。 また、最初に設定した要件や期日を満たすことが大切ではあるが、メンバーとの…

Kitchy
3年前

初心を忘れないこと

3月22日:一部加筆 多くの方が何年も仕事をしていると、初心を忘れてしまいがちです。 慣れてによって大切な手順を省いてしまい、仕事が疎かになっていませんか? 私自身…

Kitchy
3年前
1

会議に苦手意識がある?じゃあコレで遊べばいいじゃない!

突然ですが、会議が苦手な人っていますよね? かく言う私も超苦手です。いえ、「超苦手」でした。今は「苦手」です。たぶんw 私は内向的で緊張屋なので、イチ出席者とし…

Kitchy
4年前
6
ふたつのはじめまして

ふたつのはじめまして

こんにちは!マネーフォワード福岡開発拠点でスクラムマスターをしているキッチーです。

2022年8月にマネーフォワードに入社しましたので、入社エントリみたいなものと、10月に第一子が生まれましたので、育児に関する話を書きたいと思います。

入社を決めた理由

まず、マネーフォワードに入社を決めた理由について。
理由はいくつかあるのですが、前職でご一緒させていただいていた方が先にマネーフォワードで働

もっとみる

面白いプロモーション集めました

私は普段、効果がわかりやすく単価が安いWeb広告ばかり選んでしまいがち。
でも、アイデア次第で交通広告なども面白くなるんですよね。

この記事では、特に面白いと思った広告をいくつかご紹介します。

tinderとNetflixの喧嘩!?まず1つ目は、渋谷センター街で起こった、マッチングアプリとストリーミングサービスのコラボ!
Netflixがラブ・イズ・ブラインドという恋愛リアリティショー番組を開

もっとみる

みんなが平等に持っていて大切なものってなーんだ?

去年末は会議を開催する側の準備について短い記事を書きました。

今回は、会議に招待された側ができることを紹介します。

TEDのこちらの動画が非常に面白く、短くてためになるでしょう。

招待された会議の議題がはっきりしていない場合は参加未定にして、主催者に目的や内容を確認しようと提案してくれています。
実際、会議が少ない私でも、議題がわからない会議に招待されることがあります。
今まで無駄な会議に遭

もっとみる

リファラルマーケティングらしきものを実感した話

よくグロースハック事例に上がる紹介マーケティング(リファラルマーケティング)というものをご存知でしょうか。
DropboxやUber、みんなの銀行などが行っているマーケティング施策で、既存ユーザーが新規ユーザーを誘うとお互いに割引のようなインセンティブを受けられるものです。

ただ、タイトルに「らしきもの」と書いているように、本noteで紹介するのは正確にはこれに当たらないと思っています。

それ

もっとみる

社会運動の起こし方から学ぶ、多くの人の巻き込み方

皆さんはTEDにアップされている「How to start a movement」という動画をご覧になったことはありますか?
2分程度の動画なので是非視聴していただきたいです。

このプレゼンで語られているのは、本記事のタイトルにも入っている社会運動の起こし方です。

動画内では、踊りだす変な人をリーダーにしたのは、2人目に踊りだした人であると言っています。
仮に、この2人目が踊りださなければ、1

もっとみる
発信側の努力と受信者の努力

発信側の努力と受信者の努力

私が過去に言われたことの中で最も衝撃を受けたのは「小学生にもわかるように伝えろ」という言葉だ。
受け手に伝わらない発言・発信は、説明する気が無いのと一緒だということだ。

人間同士の価値観や国語力は、差ができて当然であるし、発信者が話の背景から目的まですべて知っていたとしても、受信者はそうとは限らない。
だからこそ、発信者側が伝える努力をすべきだと思っている。

また、自分よりも深い知識と理解力を

もっとみる
会議を適切に導くことがリモートワーク下では重要である

会議を適切に導くことがリモートワーク下では重要である

私は会議で最も重要なのは、始まりと終わりだと思っています。

始まりというのは、開始前の議事録を準備しておくことを言っていて、下記が決まっている状態です。

何を決めるための会議なのか

背景・前提知識

予めその議事録を展開までしておいても良いし、しなくても良いと思っています。
他の参加者が見てくれるかまでは、わからないので。
ただ、会議の最初にこれらがまとまっているだけで、導入がスムーズになり

もっとみる
上司にされて嬉しかったことは自分もしたい

上司にされて嬉しかったことは自分もしたい

私自身は出世欲も、給与を爆増させたいような欲も無いのですが、モチベーションは上げてくれる上司や同僚には出会いたいと思っています。
そして、私のモチベーションを爆増させてくれた上司の発言や行動は見習いたいと思っています。

本記事では、それらの内容をまとめていきたいと思います。

責任を請け負う度量社長の意見をすべて受け止め、失敗したとき、部下は全く責めない上司、素敵ですよね。

私の過去の勤務先に

もっとみる
チームの生産性を下げない依頼の仕方

チームの生産性を下げない依頼の仕方

私が新卒で入社した会社での業務はプログラマーで、しかもある程度の雛形が存在するものを、発注内容に合わせてカスタマイズするようなことばかり行っていました。

そういった事情もあり、大して大きな開発は行わず、超簡単な設計からテストデータ作成、テストまで最初から最後まで1人で行うような、おそらくかなり変わった環境でした。

雑談や相談はすれども、誰かに何かを依頼するようなこともなく、7年ほどそういった経

もっとみる
社会人1年目で出会いたかった本たち

社会人1年目で出会いたかった本たち

右も左もわからなかった社会人1年目。

私は、当時としてはそこまで多くなかったインターンシップに行っていましたが、参加先がベンチャー企業だったこともあり、実際に入社した創業70年を超える企業では全く勝手が違いました。

そうでなくても社会人1年目は実践経験ゼロ!そんなときは、他人の経験を買って身につけることができる本から社会人のイロハを学ぶのが一番です。

今でこそ普通だと思うことも多いですが、初

もっとみる
WEBディレクターがチームを強くするためにできること

WEBディレクターがチームを強くするためにできること

WEBディレクターの役割とは何でしょうか?

私はWEBディレクター歴2年にも満たない新米ですので、そういった疑問を思い浮かぶことが多々あります。
設計や分析、制作進行などがあるでしょう。制作外注する場合は見積もりや外部調整もありますし、会社によっては業務の幅はもっと広がります。
プロジェクトのリーダーも役割になることもあります。

今回はリーダーとして成長するための仕事術について、私が重要だと思

もっとみる

WEBディレクターとは?

ディレクターに求められる能力は?まずはディレクターに求められる役割を6つまとめてみた。
また、最初に設定した要件や期日を満たすことが大切ではあるが、メンバーとのコミュニケーション次第で柔軟に変更や対応を行うことも重要だという。

1. クオリティ管理

成果物の品質を担保する。

2. コミュニケーション

コンセンサスの取り方、ミーティングの実施などの設定をする。

3. リソース管理

必要な

もっとみる
初心を忘れないこと

初心を忘れないこと

3月22日:一部加筆

多くの方が何年も仕事をしていると、初心を忘れてしまいがちです。
慣れてによって大切な手順を省いてしまい、仕事が疎かになっていませんか?
私自身が社会人になって起こした失敗から学んだこと、気をつけている中で誰にでも当てはまることを少しあげていきたいと思います。

アウトプットから入る0から何かを作らなければならない仕事を担当したとき、調査や思案をしすぎてしまい、なかなか手をつ

もっとみる
会議に苦手意識がある?じゃあコレで遊べばいいじゃない!

会議に苦手意識がある?じゃあコレで遊べばいいじゃない!

突然ですが、会議が苦手な人っていますよね?

かく言う私も超苦手です。いえ、「超苦手」でした。今は「苦手」です。たぶんw
私は内向的で緊張屋なので、イチ出席者として発言するのも30秒くらい躊躇いますし、ファシリテーションなんて以ての外!!
社会人1年目の初めて準備した会議で、大コケしたことで更に拍車が掛かりました。

でも逃げ続けてもしょうが無い!社会人人生は50年も続く!
そう思って色々調べた後

もっとみる