ながもち

書くことが好きだけどもなにがあっているのかわからない。のでやりたいこととりあえず全部や…

ながもち

書くことが好きだけどもなにがあっているのかわからない。のでやりたいこととりあえず全部やってみようのアカウントです。

マガジン

  • へそまがり子のひとこと日記

    自由律俳句ともポエミーとも名前をつけがたい日記風の呟きです。

  • もちもち文字ラジオ

    1日1本更新。感じたことのひとりごと。言葉にすることで覚えておきたいこと。ゆるーく、日々微々前進。

  • ながもち文字ラジオ

    日記3冊目。1日1本(目標)ゆるゆる更新。 日記のような、覚書のような。

  • ながもち文字ラジオ

    エッセイと名乗るのもおこがましい日記2冊目 1日1本 ゆるーく更新。

最近の記事

人生、完全ノーカット

金ロー(金曜ロードショー世代なので この言い方はいまだに違和感がある婆です) 放送作品のラインナップの次に 気になることはその放送時間 アニメオタクもとい作品ファンは おそらく放送終了時刻で 完全ノーカット版かどうかを 察するのではないでしょうか (´・ω・`)モゴモゴ 番組予告やCMで事前情報がないということはどこかしら編集してるのではと思っちゃいますよね、だって完全版なら目玉情報になりますしモゴモゴ 放送が複数回であれば 編集もとい削られてしまうシーンも あ、このシ

    • Google音声入力にお願い

      なんで画像切れるのと憤りつつ これがnoteだ…などと懐かしさを感じています --- 寝床から失礼します 音声入力で挑戦しています 変換できていますように 祈るしかありません 実はものすごく早く喋っているのですが Google 入力は とても優秀で 今のところ大丈夫じゃないかなと思います なんちゃって本当はとてもゆっくり 変換を見てから次の文章を喋っております 点とか丸とか改行ができると 便利だと思うんですがそうすると ひっちゃかめっちゃかに なってしまうんでし

      • あなたの湧水ゾーンはどこから?

        案内標識の中の存在感がすごい さて、当人からすると 一見あたり前のようでいて 筋が通っているようでもいて だけども傍から見たときに 「いやいやいや」と 思われてしまうこと、 よくあるわけではないけれど だからこそ気になってしまうこと。 ルールや規則、規律 暗黙の了解、社会マナーにいたるまで 「そんなこと、当然でしょ」と 思われがちなことから一歩外れてしまうと なにやってんだあいつ、となりがちです。 だけども外れた者としては 外れたなりの理由なり 言い訳に聞こえてしまうか

        • 味よりも「たしか飲んだな」と思い出すタピオカ

          なにを飲むというよりも どこで味わうかが記憶に残るのかもしれない。 どこもかしこもタピオカまつりであります。 台湾や上海から本場の店舗が出店に乗りだし タピオカランドなるプチ炎上中の催しものから ついにゴディバもメニューに組みこむとの発表。 前回ブームの白いタピオカしか 味わったことがない私にとっては 行列を待ってカエルのたまごを購入する行為が もはや恐れ多いものに思えて仕方ありません。 行列と人気をのぞきいく勇気がないだけですが まあまあ同じような考え方の友人が近くに

        人生、完全ノーカット

        マガジン

        • へそまがり子のひとこと日記
          5本
        • もちもち文字ラジオ
          111本
        • ながもち文字ラジオ
          101本
        • ながもち文字ラジオ
          100本

        記事

          見ると眺めるのあいだを食む

          行きたいと思った場所は 実際に行ってみないと 行かなかったな〜 行ってみてもよかったな〜 などとことあるごとに 思い出すことうけあいなので 行きたいと思った好奇心 興味と関心をバネもとい盾にして えいやー!と腰をあげるべきです たとえ行ってみて 「あれ……」と思うことがあろうとも 自分の目で見たからこその感想、と 受け入れざるをえないところもあるわけです というわけで見頃ぎりぎりの 牡丹園に行ってきました 灼熱の5月の日差しに 花びらがくたっとしているのは なんとも

          見ると眺めるのあいだを食む

          大家族の行進症候群がくるまえに

          時間をどう使うかというよりは 時間をどう使わせてもらうかと言ったほうが 自由時間のようなものを捻出する方法を思いついたり するのかなぁなどとあほなことを考えています 土日がゆっくり過ぎるような気がするのは 充実していると言うよりは なんにもしていないからではと気がついた夜です 早く起きたはいいけど二度寝しないように そのまま飛び出すくらいの目標を持つことが 寝るまでのミッションです (´・ω・`) ちびっ子たちが特撮や魔法少女アニメをリアルタイムでしっかり視聴しているこ

          大家族の行進症候群がくるまえに

          自分の背中を押して走れ

          過去の自分へ、あほのように簡単な話 かっこいいもの、すてきなもの、まぶしいもの 出会ったとしてもそれを感知できるものがなければ ただただもったいないだけなので、 どうしようどうしようと踏ん切りつかずに おろおろしているくらいなら とりあえずその道を突っ走ってろと言って差し上げたい 迷っていてもいいので、投げ出さないこと 辞めたくない理由と辞められない理由とで 動けなくなるくらい見栄っぱりでよかった! 持久走では一番に足を止めてた人間が 根性ついたかしら?と錯覚するくらい呆然

          自分の背中を押して走れ

          噛み続けて飲みこめない言葉

          「自分」と「自分が大切にしているもの」 傷つけられたとき、より怒りを感じるのはどっち?それはどうして?な話 Twitterでまわってきたように思うのですが 日本人には後者が美談にうつるとのことです そのツイートにはたしか ワンピースのルフィが例になり 仲間を侮辱するなんて許さない と怒っていたように思います 一方で、個人的には同じく後者ですが どうにもその理由を言語化できないでいます ……なんででしょう? 思うに、たとえば 自分がいやなこと言われてもされても 知るか

          噛み続けて飲みこめない言葉

          30代からの世界の変え方を考えてみた

          周りみんな敵だ!と RPGゲームで気がつくならまだしも 職場で気がつくとどうしようもないですね どうしましょう どうしましょうと言っていたら もう日曜日の夜になっていました どうしましょう…… --- 個人が大切にしているものを 尊重する風潮ではありますが それは大切ではないだろう、と 思うものが一致してしまうと 集団とは「悪意のない正義」 になってしまうのだなと 痛感した週末でした 大切なものが一致されない人は 大人の顔で去っていきました 仲間じゃないなら敵だ

          30代からの世界の変え方を考えてみた

          赤いハートは誰のもの!

          女子高校生からチョコレートをもらいました と書くとだめな大人のようですが 事実なので全く問題ありません 「先生たちの分もあるよーっ」 の声にいそいそもらいにいきました 規則とか倫理要項とかあるけれど 女子高生が準備してきたチョコを 受け取らないなどという選択肢が あるでしょうか あるわけがない ホームパイとキットカットとガーナチョコ とてもおいしくいただきました ひとつひとつに名前を 書いてくれたんだな〜と思うと ハートのシール付きのジップロックは 仕事机の引き出し

          赤いハートは誰のもの!

          恵方巻きは食べきれたのに

          節分の豆、食べおわりました? わが家は今年家族がそれぞれ 豆を抱えて帰宅するという 珍事が発生したおかげで 食べても食べても終わらない 小袋を開けてはパリポリする音が 居間で続いております みんな同じことを考えていたんだね… 行事を大切にするっていいね… などとほっこりしたのは一瞬で 「ポテチ食べるなら豆食べなさい」 「少し減った?」「減ってない」 「誰だ床に落としてそのままにしとくの!」 などと不穏な会話が飛び交っています 追い出した鬼が戻ってきたようですが さあど

          恵方巻きは食べきれたのに

          ただいま連絡待ちです、は便利な言葉

          えー! どうして!? と勢いそのまま口からことばがでる人 いますよね いますね わたしです いや、どうしてじゃねえってばよ・・ と落ち着いて考えれば過程を想像できそうなものの 浮かんだ疑問をそのまま直球でしか投げられない始末 そんなことってありますよねー、ね!で終わると 粘土をボードに投げつけて「できた!」 と図工を逃げ(ようとし)た小学生時代を思い出します 「できた」じゃないですわよって話ですね ちょっと考えてみます ノータイムで思ったことが口から飛び出る瞬間とは

          ただいま連絡待ちです、は便利な言葉

          見たものだけが我らの世界になるようです

          自分が見たものだけがすべてではない話 ある話題について意見を求められたとき 語尾を言い切るタイミングって どのあたりなんでしょう 思うよ、とか、たぶん、とかではなく あれは〇〇だから、とか そうそう、前からだよ〜とか 指摘されたものに対して うんうん頷いて、知ってる〜と 言い切ってしまう、あの返答 自分が見たもの、直感、気になるひと場面 目に焼きついて離れないものもありますね 1回が数回、数回がやがて「いつも」になり 「そういうものである」と認識するようになり そん

          見たものだけが我らの世界になるようです

          そういうときにかぎってマグカップがやってくる

          アッー! 見切れた!!! これですこれ、こちら ベローチェさまのLサイズのカップ の、飲み口 こちら! 毎回忘れてそのまま口をつけて 火傷してからフタを外してます もちろん自分がアホなだけなのですが ドトール等と比べてかなり小さいと思うのです ということを忘れずに次回来店時こそ Lサイズを頼んだらフタを外して 舌にやさしく香りを楽しんで おいしくいただきたいものです…… という備忘録でした (´・ω・`) 小さいサイズを頼めばいいじゃない という選択肢はない

          そういうときにかぎってマグカップがやってくる

          大晦日を越えて初日の出より前の時間

          夕方からの年末番組を見始めると 完全に手が止まります 大掃除の悪あがきとか お風呂に入るタイミングとか 結局もろもろ途中のまま 家族がぞろぞろテレビの前に集まって お茶を入れたり お蕎麦を準備したりと そんなことをしていて 年明けまであと少し なにもしていないようでいて しっかり時間だけは経っていて おととい食べた夕飯はあやふやでも なんだか季節ごとに色々あったなぁと 外は寒いけど室内は暖房と湯気でぼんやりしている感じ クリスマスとはまた違う冬のだんらんとした雰囲気 き

          大晦日を越えて初日の出より前の時間

          税抜き2000円の福袋の山

          1000円と3000円があってこそ2000円の福袋が売れるんですよ!?!? と力いっぱい思った年の瀬ミスドの片隅の話 だいたいの中身はわかっていても どれにしようかな〜と選ぶのが楽しいのになぁ ピカチュウもイーブイもかわいいけれど ヒトカゲ、ゼニガメ、フシギダネの初代御三家も かわいいと思うんだけどな……!!! なんなら初代世代はお財布も大人なのだから よりどりみどりで選べるように してもらっても大丈夫だよ……と いったい誰目線なのかわからないところから 1000円の福

          税抜き2000円の福袋の山