ふぇり

文章を書くのが好きで、手帳に色々考えていることを書いていたら、手帳が好きな人間になって…

ふぇり

文章を書くのが好きで、手帳に色々考えていることを書いていたら、手帳が好きな人間になっていました。 手帳や万年筆を使っていて思ったことや、ゲームの感想など、日常のことを書いていきます。

マガジン

  • お気に入りの記事

    記事を読んで素敵だと思った他のクリエイターさんの記事をまとめています。

最近の記事

キャップレスデシモのシャッター部分にインクが付いていて思ったこと

パイロットの万年筆、キャップレスデシモに入れてるインクを変えました。 色彩雫の天色(水色)から松露(緑強めの青緑)にしました。 キャップレス万年筆って洗いにくそうだと思っていて、インクの色を変えるのはしないかな、と思っていたのですが、 キャップレスのシャッター機構が水に浸からなければいいかなと思って、変えてみました。 インク色を変えて、筆記を楽しんでいたのですが、 ノックする時にシャッターを開く部分を見てみると、緑色のインクが付いていて、 ここに付いてるインクを取るの、

    • GWはゲーム漬け:ドラゴンズドグマ2をプレイしています

      やっとGW後半に入りました。 この3日間は仕事でした。 この休みは、ゲーム漬けにしようかな、と思っています。 今、「ドラゴンズドグマ2」というゲームにハマっています。 10年ぶりくらいに出た新作です。 アクションRPG・オープンワールド・剣と魔法のファンタジーな世界・キャラクターの見た目がリアル(アニメ調じゃない) 一見難しいゲームなのかな、と感じるのですが、アクションが苦手な私でも、楽しくプレイできています。 アクションが苦手でも、剣と魔法を使って魔物と戦う、ファ

      • 2024年ハリーポッターのハウスプライドイベント

        3月にハリーポッターの公式ホームページで、「ハウスプライド」というイベントがありました。 公式ホームページでは、性格診断の組み分け版みたいなものがあり、質問に答えていくことで、4つのいずれかの寮に組み分けされます。 「ハウスプライド」は3週間にわたってクイズが出され、正解した数がポイントとなり、自分の寮に加算されていきます。 映画「ハリー・ポッターと賢者の石」の最後の場面にあった、この1年で最も得点を重ねた寮が優勝する、と同じようなイベントです。 私はレイブンクロー寮

        • 資格試験の結果

          この前、資格の試験を受けに行って来ました。 後日、自己採点をしてみたのですが、おそらく合格です。 その資格の中の初級みたいなものに当たる区分なので、 受かっておきたいよね、という感じなのですが、 内心ほっとしました。 去年の冬に申し込みをしてちょっとずつテキストを読んで、 年明けからは、ほぼ毎日勉強するようにしていたのですが、 やはり、仕事終わりなので疲れていたり、体調がすぐれなかったりすると 勉強を進めることができませんでした。 もしかしたら受からないかも、と思って

        キャップレスデシモのシャッター部分にインクが付いていて思ったこと

        マガジン

        • お気に入りの記事
          2本

        記事

          海外メーカーの万年筆の試筆に行ってきました

          私はいつも手帳を万年筆で書いており、 手帳だけでなく、万年筆も好きです。 万年筆はいくつか持っているのですが、 有名な海外メーカー、例えばペリカンやモンブランの万年筆は持っていません。 いつか買えればいいな、くらいにしか思っていませんでした。 ところが、海外メーカーの万年筆がどんどん値上がりしていることに 最近気がつきました。 いつか買う、と言っていたら、とてもじゃないけど買えない価格になるのでは、 と思い、ネットで色々調べながら買おうか悩んでいました。 でも万年筆は筆

          海外メーカーの万年筆の試筆に行ってきました

          手帳は使いながら使い方が変わっていく

          プロッターM6サイズを会社で考えたことをメモする用に使うことになり、 プロッターに挟んでいたデザインフィルのカーニバル柄のミニダイアリーを外して、家の机の上に置くようになりました。 マンスリーにビバリーの「手帳のあいぼう」という商品名のスタンプを捺して、 シンプルにスケジュール確認用に使っています。 この商品の中の、「スケジュール」という種類のものを使っていて、「休」「ドライブ」「家」「食事」「ショッピング」「病院」「時計」「バースデー」「給料日」の柄があります。 可愛い

          手帳は使いながら使い方が変わっていく

          考えたことを記す

          さて、前回の記事でほぼ日手帳カバー「Holly hocks」を掛けたノートを勉強手帳に使っているということで、 もともと勉強用に使っていたプロッターはどうするの? ということについてですが、 その時考えたことを走り書きする、というような使い方をしていて、今でも外出時に持っていっています。 よく書いている内容は、仕事で次はこうしてみようとか、この先輩の振る舞いが社会人としてとても尊敬できると思ったらその事をメモするとか、参考にしたいと思った後輩の姿勢など、主に会社で思ったこと

          考えたことを記す

          ほぼ日新カバーで勉強中!

          11月のお給料で、ほぼ日手帳2024年のリバティ柄「Holly hocks」の手帳カバーを購入しました! 淡い色のふんわりしたポピーみたいなお花の絵が描かれていて、優しい気持ちになります。 頑張って働いた甲斐があります! この手帳カバーに、ほぼ日方眼ノートを挟んで、勉強手帳にしています。 資格勉強もしないといけないのですが、最近の仕事で分からないことがたくさんあって、資格以外の勉強をしています。 「Holly hocks」くらい綺麗なものを使わないと、勉強する気になれ

          ほぼ日新カバーで勉強中!

          トラベラーズノートの使い道

          トラベラーズノートに初めて出会った時、 かっこいい系の手帳もあるんだ、と感じてすぐに好きになりました。 趣味としての手帳という認識で1番最初に出会ったのは ほぼ日手帳で、可愛い系の印象を持っていました。 トラベラーズノートは、ほぼ日手帳の次に出会った趣味用の手帳のでした。 一枚革にノートを挟んでゴム紐で留めるだけ。 外に持ち出し、旅先でもらったペーパーやチケットなんかを挟んでいって、革なのにガシガシ使う感じ。 シンプルな見た目もコンセプトもかっこいいと感じました。 です

          トラベラーズノートの使い道

          資格試験の申し込みをしました

          以前から資格の勉強のためにM6システム手帳を使うと記事に書いていましたが、やっと今日、申し込みをしてきました。 勉強ってやっぱり気合いが要るから、試験の申請をする勇気が湧いてこず、なかなか申し込むのに踏み切れませんでした。 そんな中、最近、森岡毅さんの『苦しかったときの話をしようか』という本を読んでいて、まだ最初の方しか読んでないし、具体的な言葉は覚えていないのですが、 なんとなく自分の中で、「やることが分かっているなら、行動しないといけない」と思ったので、試験の申し込み

          資格試験の申し込みをしました

          「今は買わない方がいい」と店員さんに言ってもらったことで、自分に合う手帳が分かったという話

          システム手帳が欲しいと思って、この前、店舗へ足を運んできました。 M6よりも大きいサイズで、自分のことを色々まとめるような情報を整理しておくシステム手帳というのを、作ってみたいと思ったからです。 SNSで見ていて人気のもので、自分も素敵だなと思っていたシステム手帳を見つけて手に取り、レジへ行って店員さんと一緒に検品をしました。 検品していて、汚れを見つけて店員さんに布手袋で軽く拭いて様子を見てもらったのですが、どうも奥まで染み込んでいる汚れのようでした。 「革に色を染

          「今は買わない方がいい」と店員さんに言ってもらったことで、自分に合う手帳が分かったという話

          自由に物語を書く

          毎日の日記を書いている、あつ森のカバーをかけたA5サイズのほぼ日手帳があるのですが、もう一冊、A5サイズのほぼ日手帳があります。 この手帳は、創作用として使っています。 手帳を開いたその時に思いついた物語を書いています。 起承転結など考えもせず、好きなように物語を紡いでいます。 A5サイズだと書ける面積が広いので、大きめの文字で自由に書いて、物語の内容も楽しいことしか起こりません。 これが楽しいのです。 この一週間は季節の変わり目で疲れやストレスが溜まりやすかったのです

          自由に物語を書く

          柔軟性のある下敷き

          最近、文房具屋に寄ったら、プロッターのコーナーがあって、 M6の下敷きを購入しました。 M6のプロッターを最初買った時は、メモ帳として使おうと思っていたので、下敷きは要らないだろうと思って一緒に買いませんでした。 それが、勉強用の手帳になったことで、下敷きが欲しいなぁと思うようになっていました。 わざわざ注文するのも面倒だったので、いつでもいいやぁと思っていたのですが、立ち寄ったお店に置いてあったので、購入したということです。 この前プロッターの2㎜ドット方眼リフィルに

          柔軟性のある下敷き

          久しぶりに文房具屋に行きました

          最近仕事が忙しかったので、休みの日にリフレッシュを兼ねて、文房具屋さんに行ってきました。 まず、ジェットストリームの4色ボールペンがついているのを購入しました。 勉強する時、単語の下に赤ラインを引くのですが、 赤ボールペンに持ち替えるのが少し面倒に感じていて、 ジェットストリームだったら、全部ついてるな〜と思いつつも、 重そうだから購入をためらっていました。 今回のジェットストリームは、グリップ部分が木目になっているもので、持ってみたら「軽っ!」となり、購入に至りました。

          久しぶりに文房具屋に行きました

          資格勉強に取り組む

          最近、手帳を資格勉強に使うという事についての記事を連続で上げていましたが、 本当にこの一週間、仕事終わりに勉強の時間を取っていて、noteが更新できませんでした。 ええ、道具を目的のためにきちんと使えているという事です。 資格試験の申し込みが10月からなので、そもそも、本当に受けるかどうか確定していないのですが、 ちょっとずつテキスト本を読んでいたら、今の仕事に直結している章があったので、そこを重点的に勉強していました。 M6サイズのリフィルは、紙面が少し小さいかな?と思

          資格勉強に取り組む

          大好きな柄

          プロッターに挟もうと思っていた、ポケットサイズのダイアリーが届きました。 (株)デザインフィル ミドリカンパニーのカーニバル柄です。 このデザインの、小さな子どもや動物たちが可愛くて、 学生時代のほとんどは、このデザインの手帳を使っていました。 ずっと、イラストレーターさんのお名前が分からず、 会社専属の方で、名前を出していないのかなと思っていたのですが、 2024年度版はカーニバル柄30周年らしく、 後ろのページにインタビューがあり、お名前が書いてありました。(今まで

          大好きな柄