思い出がぼくを優しくしてくれる(2018年の振り返り)

ああ、もう一年が終わる。とりいそぎ、月別で振り返りたいと思います。またより詳しいことは、後日書こうと思います。

■1月
去年の年越しも市内で。西正寺に行った。年始は四国にも遊びに行った。ミーツ・ザ・福祉2018のキックオフミーティングをした。應典院さんのイベントでグリーフケアというキーワードが自分の中に入ってきた。今、いろんな人が深い悲嘆を抱いているような気がしていたので、なんかしっくりきたのだと思う。熊本に行った。エコビレッジサイハテ。坂井勇貴さんにはお世話になった。

■2月
結果的にすぐ終わっちゃうんだけど、フットサルをはじめた。伊丹の社協さんと連続講座をした。デ研さんで卒展の基調講演をさせていただいた。ありがたい機会だった。芦屋の市民活動のお手伝いも少し。「生活困窮者」向けのコミュニケーション講座の機会を週に一度いただくようになった。久しぶりに京都に行き、終日ワークショップに参加した。ティール組織の本をABDで読んだ。納得できる部分が多かった。継続的に進めていた「てらまちプロジェクト」の報告会を行った。

■3月
喫茶ランドリーに初めて訪問した。堀下・江本両氏とつくばでイベントを開催。『願いと揺らぎ』を観た。セガレセガールの関西をスタート。新卒で働いていた加古川という地域に招かれ、講演をさせていただく。いろいろと新年度に向けて準備を進める。薬局プロジェクト、komorebiもこの時期から水面下で進んでいた。川嶋直人くんが福田惇さんとつないでくれた。感謝。

■4月
コミュニティマネージャー会(@東京)に参加。たくさんの縁をいただく。のちに尼崎に来てもらうことになる山口若葉・富澤由佳・菅本香菜はここで出会った。2018年度みんなの尼崎大学の動きがスタート。誕生日会。80名ほどの方に参加いただく。尼崎ぱーちーも始動。だんじりをもらう。地域に染み出す「新しい塾」をつくるためのワークショップを担当。学生時代から関わりのある太田と。鳥取へ。奥平(だいらちゃん)のショップオープンのお祝いに。観光局さんからお声かけいただき、おしろかいぎの調整をスタート。淡路島でタケノコ掘りをした。GWは島根・山口・広島へ。由井さんにお世話になった。

■5月
広島でトーク。藤井さんにお声かけいただく。無人島フェス(@和歌山)へ。数日前に知り合ったせとまゆと再会。びっくり。岡山でトーク。山下裕子さんに尼崎に来ていただく。高津祐次さんの今井町ジャズイベントにも参加。あままままるしぇも始動。しかしもはや藤本はほぼなにも関わっていない。UDトーク(聴覚障害者や海外の方とでもコミュニケーションを円滑にとれるようにするアプリ)の勉強会を行った。普段、会議は疲れるとおっしゃる聴覚障害の阪倉さんが「楽しかった」と言ってくださったのが印象的だった。ヨシダナギさんの写真展に行く。ぬんさんと連続講座をスタート。ネイチャークラブの活動に同伴し徳島県へも行った。

■6月
2018年よく遊んでもらった植原正太郎の結婚式へ(@静岡)。「INN THE PARK」最高やん。枚方T-SITEで講演をさせていただく。山口若葉が来尼。生き方見本市KOBEが始動。江本珠理のcobaお別れ会などに参加。杉本恭佑の誕生日会にも行った。根津のblockで謎の「ネヅフォンショッキング」というイベントに出演。鈴木と。連続企画を目指すもすぐ頓挫。地方創生会議(@高野山)に参加。たばこ対策推進条例に関する事業がスタート。久留米のおきなさんが来尼。

■7月
てらまちプロジェクト、今年度の動きもスタート。薬局プロジェクトも動き出す。職員さん向けの研修など。グリーンズさんの周年イベントに参加。ピンチヒッターで登壇。話がウケた。敬愛する青木将幸の出版イベントを尼崎で。尼崎青年会議所さんからお声かけいただき講演も。久しぶりにクラブイベントに行った(昼だけど)。パブリックシップスクールというワークショップに参加。一日中まちなかを歩きまくった。定点。大学の同級生、坂彬光と久しぶりに会って飲む。3年目のカリー寺。今までで一番楽しかった。600名超の参加。

■8月
カリー寺が全国へ広がっていく。例年担当させていただいている市職員3年目の研修を担当。みんなのサマーセミナーでは、5名の有識者(小西亮・佐伯亮太・長谷川香里・東信史・林彩華)にお越しいただく。家庭医に関する仕事も。太田洋平が主催する「自由研究フェス」のサポート。今年も郡上八幡へ。だけど徹夜では踊らない。大好きなグッドネイバーズジャンボリー(@鹿児島)へ。上泰寿さんに今年もお世話になる。木戸俊介さんが尼崎に来てくれて一緒にトークイベントを。京都のシンポジウムで「ミーツ・ザ・福祉」に関連するお話しをさせていただく。鈴木さよ、ありがとう。大地の芸術祭にも参加。てらまちキャラバンミーティング始動。

■9月
伊丹グリーンジャムへ。どんどんでかくなっていてすごい。京セラドームで野球。7対7の好試合。来年もやる。坂井勇貴さん来尼。CAMPFIREさんとみんなの尼崎大学の共催でクラウドファンディング関連のイベントを実施(4日間連続)。菅本香菜にはお世話になった。リディラバ主催のR-SICに参加。やっぱすげえな。水戸に初めて行った。ヘイセイウマレがどんどん広がっている。行きたくなる薬局をつくる会議がスタート。たくさんの方に関心を寄せていただいた。山形ビエンナーレに参加。山形、大好きになる。畠山千春来尼。たばこ対策推進条例の啓発シンポジウム「IPPUKU2018」を開催。「普通」に揺さぶりを与えるさまざまなゲストにお越しいただいた。生き方見本市KOBEが台風の影響で延期に。

■10月
大阪経済大学で何度か講座を担当。10月より尼崎ENGAWA化計画インターン制度がスタート。現在では11名ものインターンが参加してくれている。来年はもっと増えて、一緒にみんなで遊べればいいな。みんなの尼崎大学まちじゅう学祭と、謎のイベント尼崎ぱーちーが開催。福井(RENEW)に行く。素敵なイベントだ。熱量がしっかりと参加者側にも伝わってきてうれしい。森一貴くんと遊ぶ。CHL(コミュニティ・ヘルスケア・リーダーシップ)で医療者の方向けにお話しさせていただく。中川征士くんにお声かけいただいた。東紗衣の演奏会に参加。いい音色すぎて寝た。北九州から北条みくるが来てくれる。年始には呼んでもらうことに。張本舜奎に呼んでもらい、トーク。今後もばっちり彼のことを応援していきたい。

■11月
初高知。菅本香菜にご縁をいただき、一緒に活動をさせていただくことに。あまがさきモリンピック。今年は一等賞をとれなかった。ミーツ・ザ・福祉2018。今年は4,000人ほどの方が来場してくれた。昨年よりもたくさんのコンテンツが生まれたのは、みんなで一緒につくりあげられたからだと思っている。感謝です。東京から遊びに来てくれたメンバーもたくさん。ミーツ開催の一週間後にPIECESさんにお招きいただき、東京でミーツに関する講演を。青木翔子さん、ありがとう。敬愛していた植松努さんにお会いできる機会をいただく。インターンの学生鈴木りんちゃんが手紙を書いたことがきっかけ。素晴らしい。曇天野外(@鳥取)に参加。晴天中止のフェスというバカで最高なコンセプトのイベント。宮原翔太郎が最高だった。猥談バーに初参加。ヘラルボニーの松田崇弥くんと会った。最高の男だと思った。青木将幸さんと初めて釣りをした。

■12月
吉野優美さんが来尼。生き方見本市2018KOBE。8時間ぶっ通しのファシリテーションで心身が摩耗した。でも最高に楽しかった。たくさんの仲間ができた。みんなに感謝だが、特に井上小矢香、枝川由佳、川瀬葉月、スミカズキには感謝したい。また、インターンの学生たちが自分のつくったイベントを引き継いでくれている。ありがたい。自由にやってほしい。てらまちキャラバンミーティングの中間報告会の実施。東北芸術工科大学の遠藤百笑さんの「失敗展」を尼崎で。komorebiのクラウドファンディングの準備(今年中にオープンできなかったのは反省)。グリーンズさんの企展に行く。展示という形でソーシャルな活動をアーカイブするのは素晴らしい。ぼくもやりたい。年末に素晴らしい出会い、来年につなげたい出会いがいくつか。感謝。

---

と、そんなこんなで今年も終わろうとしています。新しいチャレンジもさせていただくことができ、より広範囲に関係性が広がったような気がしています。

一方で、それだけではなく、今まで知っていたけど、深くは関わっていなかった(仕事はご一緒していなかった)方などとも関わることができ、大変うれしかった。

最近は、facebookよりもtwitterやnoteの方が楽しいな、などと思っているのですが、facebookではきちんと報告やお知らせを、twitterではしょうもないことを、noteではしっかりと自省や気づきをアーカイブしていければと思っています。

ぜひ、2019年もぼくのこと、そしてぼくたちのことをよろしくお願いいたします。みなさんと一緒に楽しいこと、面白いこと、価値のあることができればと思っていますので、なにかありましたらいつでもお声かけください。

「やりたいことは、ぼくとあなたのあいだにある」ぼくはそう思っています。ですので、一緒になにかやりましょう。来年の年末、自分が誰となにをしているのだろうかと、今から楽しみです。

---

思い出がぼくを優しくしてくれる。

たくさんの方との関わりで、自分自身が変わっていっています。関わりの蓄積が自分を優しく、柔らかい感じにしてくれている。

だから、これからもたくさんの人と関わっていきたい。深めることと、広げること。そのあたりのバランスを取りながら、みんなと生きていきたいと思います。

facebook:https://www.facebook.com/ryo.fujimoto.0410
Twitter:https://twitter.com/fjmt_0410_ryo
instagram:https://www.instagram.com/fjmt_0410_ryo/
note:https://note.mu/fujimotoryo


最後までお読みくださいまして、ありがとうございます。更新の頻度は不定期ですが、フォローなどいただけると大変うれしいです。