野間大樹@すぐのり

ラーメン4.0を目指して日々思案中。 現在は中古車屋(相模原)とカラオケ屋(川崎)で二…

野間大樹@すぐのり

ラーメン4.0を目指して日々思案中。 現在は中古車屋(相模原)とカラオケ屋(川崎)で二刀流の店長やってます(笑) 2020年9月に相模原にラーメン店オープン予定。 気になりましたらフォローお願いしますm(_ _)m

最近の記事

  • 固定された記事

ラーメン4.0@開業日記⑪ 自己紹介

今日は今更ながら自己紹介という形で自分の経歴や思想、影響を受けている人について書いていこうと思います。 学歴まず、学歴でいうと高卒です。ただ、中学生ぐらいから真面目に学校に行ってなかったので実質、小卒ぐらいの学力しかないです(笑)定時制高校でしたが、入試は数学が3+4という問題から始まる超底辺高校です(笑)学校の記憶は寝に行っていた記憶しかないです。そんな学歴なので文章を書くのがこのnoteが初めてだったりします。語彙や構成など勉強しながら書いていますが、おすすめの本やクリ

    • ラーメン4.0@開業日記#107 ラーメン店にフランチャイズは必要か

      今日はラーメン店のフランチャイズのことを考えていこう思います。 先に言っておくと、フランチャイズを否定するわけでは無いので、そこは勘違いしないようにお願いします<m(__)m> フランチャイズとはまず、フランチャイズとは何なのか。 これはコンビニをイメージしてもらえれば分かりやすいと思います。 店舗の内外装はどこでも統一して、オペレーションも一緒、商品の仕入れも基本的にはフランチャイズ本部からの物になります。 また、フランチャイズは資本(主にお金)を契約者(オーナー)が出

      • ラーメン4.0@開業日記#106 経営計画④ 顧客のメリット

        今日は経営計画しシリーズ第4弾「顧客のメリット」編になります。 顧客のメリットを考えることは非常に重要です。 ラーメン店では美味しいのはすでに当たり前なので、その先にある付加価値を考えていくことになります。 それでは今日も最後までよろしくお願いします。 顧客のメリットラーメン店でのお客様のメリットを考えていこうと思います。 ・美味しいラーメンが食べれる ・くつろげる空間がある ・仲の良いスタッフがいる ラーメンを食べる以外にはこのようなメリットがあると思います。 美味し

        • ラーメン4.0@開業日記#104 中洲屋台 偵察編

          今日は中洲の屋台に偵察にいったときのことを書いていこうと思います。 今回いったのが、3/25・26日の二日間です。 屋台をモチーフにすると書いていましたが、一度も中洲にいったことが無かったので偵察に行かせていただきました。 ひらめきや気づきがあったので書いていきます。 屋台のメニュー私が行ってまず驚いたのが、屋台のメニューでした。 基本が、 ラーメン・おでん・焼き鳥 です。 知っている人には当たり前のことだと思いますが、おでんと焼き鳥が一緒に販売されてるのには驚きました。

        • 固定された記事

        ラーメン4.0@開業日記⑪ 自己紹介

          +13

          ラーメン4.0@開業日記#103 中洲屋台偵察 写真編

          ラーメン4.0@開業日記#103 中洲屋台偵察 写真編

          +13

          ラーメン4.0@開業日記#102 経営計画④ 5年後のビジョン

          今日は経営計画シリーズ第4弾で「5年後のビジョン」というテーマで書いていこうと思います。 経営には、現場をしっかりと動かすシステムなどの短期的なプランと自社をどのように成長させていくか、どこに向かうかという中長期的な方向性の両方を考えていくことが重要になります。 ラーメン店は個人経営が多いのが特徴で、個人経営だと日々の営業で手一杯で中長期的なプランが立てられずに、日々の延長線上がずっと続くというのが現状です。 なので、最初に中長期的な流れを決めてそこに向かっていくというのがと

          ラーメン4.0@開業日記#102 経営計画④ 5年後のビジョン

          ラーメン4.0@開業日記#101 経営計画③ 事業ドメイン

          今日は経営計画シリーズの第3弾になります。 今回は事業ドメインとして、誰に・何を・どうやって売るか? ということや、商圏はどこにするのかなどを考えていきます。 それで今日も最後までよろしくお願いいたします。 誰に売るのか?まずは誰に売るのか? 顧客ターゲット層を考えていきたいと思います。 昼・夜・祝日で変わると思うので別で考えます。 平日昼 ・サラリーマン 平日夜 ・サラリーマン ・ファミリー 祝日 ・ファミリー ・カップル となっています。 この層にプラス、一人

          ラーメン4.0@開業日記#101 経営計画③ 事業ドメイン

          ラーメン4.0@開業日記#100 祝!!100回

          今日はなんと100回記念になります。 毎日投稿していたので、投稿数=連続投稿記録になります。 なんというか、あっという間でした。 そして、意外と私なんかの記事も読んでくれるんだと思っています。 自分のアウトプットのために始めたので、特に読まれなくてもいいなと思って始めたのですが、最初の投稿からスキをもらったりして、徐々に読んでもらう人のことも考えながら書けるようになっていけたかなと思います。 また、常連のようにスキをしてくれている人もいて、最初は本当にビックリしていました

          ラーメン4.0@開業日記#100 祝!!100回

          ラーメン4.0@開業日記#99 経営計画②販売戦略

          今日は経営計画の第二弾で販売戦略について書いていこうと思います。昨日に続いて経営計画で基本となることを書いていこうと思います。 それでは今日もさいごまでよろしくお願いいたします。 販売戦略とは販売戦略とは自社の商品を流通・客層・強み・競合他社との住み分けなどを考えながらどのように商品を販売していくか考えていくことになります。 とても基本的なところですが、個人の飲食店では考えてない人が多い印象です。考えていても自社のことしか考えていないところが多いです。 基本的なことなの

          ラーメン4.0@開業日記#99 経営計画②販売戦略

          ラーメン4.0@開業日記#98 経営計画①事業コンセプト

          今日は経営コンセプト①ということで9月にオープンさせる「ラーメン店「とっと~と」の経営計画をシリーズで書いていこうと思います。第一弾は事業コンセプトを書いていきます。 今日も最後までよろしくお願いいたします。 自社の使命 「博多豚骨ラーメン とっと~と」の使命とは 「ラーメン×非日常の提供によってご来店したお客様に元気を与える」 になります。 これはラーメン4.0のコンセプトにも当てはまるのですが、非日常の空間作りでラーメンの味以外でも楽しんでいただいて満足度を高めて

          ラーメン4.0@開業日記#98 経営計画①事業コンセプト

          ラーメン4.0@開業日記#97 一人前

          今日は焼肉屋さんなどの一人前の定義を考察していこうと思います。 それでは最後までよろしくお願いいたします。 一人前とは皆さん、焼肉屋さんで「カルビ一人前」と頼んだ経験はあると思います。 この一人前って誰が決めたんでしょう?(笑) 正直、カルビの一人前を一皿ではおなか一杯になりません。 女性と食事に焼肉に行っても何皿かは注文するので、女性の一人前というわけでもなさそうです。 焼肉屋さんの一人前の定義焼肉店での1人前はグラムによって設定されているようです。 店舗によって差はあ

          ラーメン4.0@開業日記#97 一人前

          ラーメン4.0@開業日記#96 色の心理効果

          今日は色に関する心理効果を書いていこうと思います。 飲食店でも、盛り付け・メニュー・広告など色を意識しないと失敗してしまう場面もありますのでしっかりと色の心理効果を考えていく必要があります。 それでは今日も最後までよろしくお願いいたします。 色が及ぼす心理効果近年、色の心理効果は科学的にも明らかにされています。 色によってモノのイメージを押し出したり、人の気分を変えたり、状況によっては健康面に影響する場合もあります。 ここでは、一般的に共通する効果について上げていきます。

          ラーメン4.0@開業日記#96 色の心理効果

          ラーメン4.0@開業日記#95 任せる技術

          今日は私がここ1年で大幅にスキルアップをした人に任せるという技術を整理すると共に、皆さんと共有できればと思ったので書いていこうと思います。 今日も最後までよろしくお願いいします。 任せられないと仕事にならない環境まず、私の前後1年のスケジュールを見ていこうと思います。 このスケジュールとポジションを見てもらえれば、ほとんどのことを人に任せないと仕事にならないのが分かっていただけると思います。 2018年11月カラオケ店オープン→店長就任 2019年2月中古車販売店オープン

          ラーメン4.0@開業日記#95 任せる技術

          ラーメン4.0@開業日記#94 多加水麺と低加水麺

          今日はラーメンの麺について記事を書いていこうと思います。 皆さんも聞いたことがあると思いますが、多加水麺と低加水麺という麺の種類があります。 普段は聞き流してしまいがちな2つの違いを解説していこうと思います。 加水率これは麺を作る際に小麦粉に加えられる水分の割合です。麺の場合、小麦粉に対しての水分のパーセントを表しています。 ただ水分といってもただの水のみだけではなく、麺の種類によっていろいろなものを加えています。(かん水やアルコールなど) 加水率が低い麺のことを低加水麺と

          ラーメン4.0@開業日記#94 多加水麺と低加水麺

          ラーメン4.0@開業日記#93 保有効果

          今日は行動心理学の保有効果について考えていきたいと思います。 自分が手に入れた物は他の物に比べて、愛着がわき、自分の中で価値が上がっているという心理学です。 それでは今日も最後までよろしくお願いいたします。 保有効果とは保有効果は「授かり効果(Endowment effect)」とも呼ばれ、「自分が所有する“もの”に高い価値を感じ、それを手放す事に心理的な抵抗を覚える心理効果」の事を指します。 つまり、「自分の持ち物に対して愛着を持つ心理」に対して「保有効果」という名前を

          ラーメン4.0@開業日記#93 保有効果

          らーめん4.0@開業日記#92 IT化のススメ

          今日はIT化のススメということを書かせていただきます。 私はITの専門家ではないですが、それでも少し工夫するだけで作業効率がUPしたり、会社に出社しなくてもよくなりますので記事にしていこうと思いました。 それでは今日も最後までよろしくお願いいたします。 勤めている会社をIT化現在、私が勤めている会社は車屋さんで元はアメ車のカスタムからスタートした会社でした。 代表はとても優秀な人です。 仕事内容的には、私が入社したときにはアメ車の仕事は殆どしておらず、事故受け付け(事故が起

          らーめん4.0@開業日記#92 IT化のススメ