ごとう

サッカーコーチ⚽️2022/7/23よりドイツ🇩🇪フライブルク(SVHochdorf)にて…

ごとう

サッカーコーチ⚽️2022/7/23よりドイツ🇩🇪フライブルク(SVHochdorf)にてサッカー指導者研修+ドイツ語学勉強中。

最近の記事

#105 大人達が作り出すその空気感は適切か?

こんばんは。 久しぶりの投稿になっちゃいました。 先日U9の初めての公式戦大会があり、感じたことを書きたくなって書いてます。 ちょくちょくワンデイカップやらの大会にでたりしている。 この日は協会が行う公式戦。 U9にはまだリーグ戦はない。 公式戦やカップはいつもの練習試合とは何かが違う。 だから大会の試合の雰囲気に慣れていない。 この日も真剣な顔をして試合に取り組む選手達。 よく頑張っていたと思う。 でも惜しくも予選突破できず。 中には悔しくて泣く子もいた。

    • #104 2年生、七和招待に参加。

      こんばんは。 1ヶ月ぶりに書きます。お久しぶりです。 Positivoのけいたコーチです。 今まではこちらでドイツでの留学日記を書いてきましたが、 今後はとりあえず2週に1回ぐらいの目標でPositivoFCの活動日記を書いていきます。 8月5日に三重県の七和少年団さん主催の七和招待に参加してきました。 とにかく暑かった。 2年生の大会。 8チームのワンデイカップ。 この年代からプレッシャーがかかりすぎるかな?と不安に思いながらも、 たまにはね。 順位が付く大会も

      • #103 ちょっとの勝利至上主義の導入。

        活動日記。 簡単に書きます。 日本帰国して、2.3週間程経過。 チームにはコーチが全く足りていないので、少々働き過ぎなぐらいコーチをしています。 就職活動をしながら、で、仕事は決まり、これから仕事をしながら。 空き時間が少なすぎるかな。と思いながらも。 日常を固めていく最中でなかなか大変です。 暑さが1番キツい、、、 ・勝ちたいと言う気持ちが湧き出にくい環境? U11.10年代を最近は中心にコーチをしている。 サッカーとはゴールがどちらが多く決めるか?を競い合うスポーツ。

        • #102 俺の話は聞いてくれ。でも俺の言うことは聞かなくても良い。

          こんばんは。 久々にnote書きます。 日本での生活は帰国後色々やることもありつつ、日々のトレーニングや試合があり、他コーチや親父とサッカーについて語ることがありなかなか書く時間がありません。 ドイツにいた時よりも少なくなりますが、週1目標で書いて行きたいです。 とりあえず、今日のトレーニング日記を! ・最近やってること。 日本で元いたチームに戻り、今テーマとしてやっていることは、サッカーにおける基本的なことを少しずつ覚えていくこと。 うちは元々ドリブルしまくるチームでも

        #105 大人達が作り出すその空気感は適切か?

          #101サッカーをしにくる子ども達。

          こんにちは。 日本帰国し1週間経ちました。 環境の変化か、緊張からの解放か。 ここ最近はなんとなく体調不良でした。 それが友達と酒を飲んで楽しんだら治ったので、緊張からの解放だったのかな? これからの報告と感じたことをさらさらっと書きます! ・ひとまずの目標と活動中のチーム。 愛知県のPositivoFCというクラブで活動中。 2014年創設の新しいクラブ。代表は親父。 だから比較的「あーでもない、こーでもない、これやりたい、あれやりたい。」と。 ストレートに話しながらや

          #101サッカーをしにくる子ども達。

          #100 日本帰国。チャレンジの終わりと始まり。

          おはようございます! 昨日日本へ帰国しました。 飛行機の中でnoteを書こうかと思ってましたが、爆睡。 合計16時間程のフライトでしたが、あっという間でした。 ・日本帰国。 日本に帰国し、空気を吸い、蒸し暑さを若干感じ。 なんとなーく。 ああ、日本に帰ってきたな。と思わされてホッとする。 空港には、多すぎない?と思わされる程の案内係の人らがいるのに、いく場所を間違え。 税関を通ろうとすると、「紙を記入してきて」と言われ、「でもこの紙のやつ、口頭でも良くないか?」と思わされた

          #100 日本帰国。チャレンジの終わりと始まり。

          #99 Vielen Dank, Deutschland. その1

          こんばんは。 今はドイツ時間夜。 ドイツで過ごす最後の夜です。 今日はチャチャっと飲んで、食べて、寝て。 明日は朝早いからちゃんと起きて、、、 って予定でして。 狙ったわけじゃないけど、このnoteももうすぐ100。 99はドイツありがとう!で100は日本でも頑張るぞ!みたいに飛行機の中で書こうかと思ってたんですが、、、 落ち着かなくてねれないから気持ちをそのままに、日記っぽく書いてきます。 ・俺の夢の国、ドイツ🇩🇪 ここに来る前と後では、ドイツに対しての印象は変わった。

          #99 Vielen Dank, Deutschland. その1

          #98 SCフライブルクというクラブ。ブンデスリーガ観戦記。

          こんばんは。 今日もドイツ生活の日記を!! ・ブンデスリーガ観戦記。ホーム最終戦! 5/19の金曜日のナイトゲーム。フライブルクでは珍しい。 この日はホーム最終戦。相手はヴォルフスブルク。 今季、フライブルクで行われる最後の公式戦だった。 どうしても行きたかったので、Facebookやらを使いギリギリまでチケットを探し続け、なんとか獲得。 場所はなんとホーム側のゴール裏。 実はゴール裏での観戦は初めてだった。 いつもは反対側にいて、相変わらずゴール裏はすげぇなぁと見ていた

          #98 SCフライブルクというクラブ。ブンデスリーガ観戦記。

          #97 ダンケシェーン。SVホッホドルフU19のみんな。

          こんばんは。 久々の投稿になってしまいました。 ここ最近は残りわずかなドイツ生活で、帰国準備やら最後の機会が多くて時間がありませんでした。 ちょっとしばらくは日記形式で書き残していきます。 ・最後の練習とお別れ会。 シーズン最後の機会として、みんなでボウリングに行った。 それぞれサッカーでは見れない顔が見えたりして面白い。 途中マンチェスターシティとレアルマドリードのCL準決勝がはじまり、何人かがスマホで見始めた。僕も興味があった試合だから一緒にみていた。 一緒にみていた選

          #97 ダンケシェーン。SVホッホドルフU19のみんな。

          #96 過去の自分、若い指導者達へ!興味があればとりあえず行ってみようぜ!

          こんばんは。 もうすぐドイツ生活を終えます。 今日は偉そうに若者へ向けて書いてみます。 過去の自分へ向けても含めて。 読んでくれてる若者がいるのかは知りませんが、、、笑 ・日本は!?ドイツは!? 何でこんなこと書こうと思ったかと言うと。 もうすぐ帰国するので同年代の知り合いと連絡取ることが多くて、 「ドイツサッカーのこと教えてよ!」って言われて。 「いや、1年じゃぜんっぜんわからん!」 そりゃ0ではない。 学んだことはたくさんあるけど、1年で完璧に理解したとは思えない。

          #96 過去の自分、若い指導者達へ!興味があればとりあえず行ってみようぜ!

          #95 シーズン終了。リーグ中心の活動の感想と勝手に少しだけ振り返り。

          こんばんは。 今日で1シーズン帯同させてもらったSVホッホドルフU13とU19のリーグ戦が終わりました。 寂しい気持ちもありつつ、選手らの成長を近くで見れたことを嬉しく思います。 U13の試合後、キャプテンの選手が初めて僕に「ごめん。勝てなかったよ。」と言いにきました。 そんなこと今まで言われたことがなかったです。 この試合は僕にとっての彼らと公式戦最後の試合だったからかな?少しでも彼らが僕のためにと戦ってくれてて、感謝と嬉しさがあります。 「いいや、良い試合だったよ。あ

          #95 シーズン終了。リーグ中心の活動の感想と勝手に少しだけ振り返り。

          #94 選手の始まりの場所。キッズサッカー。

          こんばんは。 最近練習開始30分前にキーパーの子と集まり、キーパートレーニングをしています。 その日もキーパートレーニングのため、早めにいくと、直前でキーパーの彼が風邪で休むと連絡が! 僕の家が遠いのでしょうがない。 そんで、暇になったので、たまたまやってたキッズサッカーを見てました。 その時に感じたことを書きます。 ・原点。全ての選手の始まりの場所。 リオネル・メッシも、クリスティアーノ・ロナウドも。世界に名を轟かせた全てのスーパースター達。地元チームで活躍する選手も、J

          #94 選手の始まりの場所。キッズサッカー。

          #93 キンダーフッスバル その7

          こんばんは。 引き続き南バーデン州サッカー協会出版のキンダーフッスバルを直訳していきます。 7.トレーニングの計画、企画の後半です 7.5 5vs5のゲーム 7.5.1 基本的なゲーム 5:5 初めてクラブの練習に参加する初心者は、できるだけ早く、ゴールへ。ゴールを決めるためにサッカーをしたいと考える。特にこの年齢では、子どもは自然にお手本の真似をしたがるものだ。しかし、よく知られているように、彼らの願望と現実の間には、しばしば天と地ほどの差がある。このような初心者が、大き

          #93 キンダーフッスバル その7

          #92 トレーニング日記。テーマをもっともっと明確に。

          こんばんは。 今日も最初の30分間のトレーニングをやらさてもらいました。 最近は毎回やらさせてもらってます。 実際にやってみると頭でわかってても出来ないことが多かったり、気づきがあったりで充実した時間を過ごしています。 ・教えすぎって? 最近どの国でも問題となる「教えすぎ」の指導。 特にスペインなんかは小さい頃からとにかくサッカーの知識を詰め込んだりしてるらしい。 それに伴い、型にはまった創造性の乏しい選手がクリエイティブ風な選手が量産されている。 で、「教えすぎ」ってな

          #92 トレーニング日記。テーマをもっともっと明確に。

          #91 今シーズンのベストマッチ!

          こんばんは。 昨日はU13のリーグ戦がありました。 残り2試合。 残す相手は1位と2位の上位陣。 今回は2位の相手。 前半戦では1-3で敗れた。 さぁ、今日はどうなるだろう? 試合のレポート書きます📝 ・結果は2-2引き分け!でも、、、 結果は引き分け。 でもこの試合は個人的に今シーズン最高の出来だと思った。 攻める際にはチーム全員で狙いを共有する。 リスクはあっても簡単に大きく蹴らず、ディフェンスからビルドアップを丁寧に。 中盤の選手らが巧みにボールを扱い、攻撃陣に良い

          #91 今シーズンのベストマッチ!

          #90 キンダーフッスバル その6

          こんばんは。 少し空いてしまいましたが、南バーデン州サッカー協会出版のキンダーフッスバルの直訳してきます。 7. トレーニングの企画・設計 7.1 トレーニングの原則 トレーニングの準備の重要性 子どもとのトレーニングは、的を射た方法で準備する必要がある。残念ながら、いまだにトレーニングが「本能のままに」行われていることがあまりにも多い。多くのユースコーチは、一定のルーティンの助けを借りて、トレーニングプロセスから自発的にトレーニングプログラムを開発している。その際、彼らは

          #90 キンダーフッスバル その6