マガジンのカバー画像

【症状別】はり・きゅう治療の適応疾患 ~解説と対策~

18
症状に対して、西洋医学的または東洋医学的に解説をします。 はり・きゅう治療ではどのように治療をして、ご自身でもできる対策も紹介していきます。症状の種類は随時更新・追加していきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

緊張型頭痛(きんちょうがたずつう)と刺さないはり治療

こんにちは、 とあるはりきゅう師です。 あなたは 頭が痛くなることはありますか? 『頭がしめつけられるように痛い』 『後頭部がズーンと重い』 『目の奥がドーンと痛い』 痛みの程度や痛みがでている時間は、 人それぞれです。 頭が痛いと本当にツラいです・・・ わたしも頭痛はもっています。 だから、頭痛もちの人の気持ちは よくわかります。 頭痛になったとき、 痛すぎて、仕事も遊びも 本当にやる気をなくします・・・ そんなツラい症状をもっているあなたへ 鍼灸師として【刺さ

有料
480

片頭痛(へんずつう)と刺さないはり治療

こんにちは。 とあるはりきゅう師です。 あなたは頭が痛くなることがありますか? 痛みの程度や痛みがでている時間は、 人それぞれです。 頭が痛いと本当にツラいです・・・ わたしも頭痛はもっているため、 頭痛もちの人の気持ちは よくわかります。 頭痛になったとき、 痛すぎて、仕事も遊びも 本当にやる気をなくします・・・ そんなツラい症状をもっているあなたへ 鍼灸師として8年以上、現場経験を積み 【刺さないはり】で年間1000件以上の 治療をしているわたしが頭痛について

有料
480

【Vol.3】寝違えの鍼灸治療

こんにちは。とある鍼灸師です。 今回は寝違えについてお話していきます。 この記事では、西洋医学や東洋医学の理論で症状について考えていき、その症状についいてどのように鍼灸治療をしていくかを書いていきます。 みなさまのカラダの状態を把握するための参考にしてください。 寝違えは、だれもが1度は経験したことがあると思います。 わたしもついこの間、左の首が痛くなりました。 完全に痛みがとれるまでに、4、5日かかりました。 あれはきつかったですね。 振り向こうとするとズキッと痛

有料
100

【Vol.4】首・肩こりの鍼灸治療1

おはようございます。 とある鍼灸師です。 今回は、首・肩のこりに関してお話していきます。 この記事では、西洋医学や東洋医学の理論で症状について考えていき、その症状についいてどのように鍼灸治療をしていくかを書いていきます。 みなさまのカラダの状態を把握するための参考にしてください。 首のこりや肩のこりは、ほとんどの方が感じていることと思います。 わたしは、現代社会の環境がそうさせていると思っています。 昔は、カラダを動かして畑仕事や育児をやっていました。 しかも、朝早

有料
100

【Vol.5】首・肩こりの鍼灸治療2 (頸椎編)

こんにちは。とある鍼灸師です。 前回、首・肩こりのことをお話ししました。 あまりにも量が多かったので、前回は概要というくくりにしました。 今回から、首・肩こりのほかに何かしらの病気になっていた場合、 ・何が原因で首や肩に影響をだすのか? ・それに対しての鍼灸治療はどうするのか? ということお話していきたいと思います。 この記事では、西洋医学や東洋医学の理論で症状について考えていき、その症状についてどのように鍼灸治療をしていくかを書いていきます。 みなさまのカラダの

有料
100

【Vol.6】首・肩こりの鍼灸治療3 (ストレス編)

こんにちは。とある鍼灸師です。 今回は、前回の記事に引き続きお話していきます。 この記事では、西洋医学や東洋医学の理論で症状について考えていき、その症状についてどのように鍼灸治療をしていくかを書いていきます。 みなさまのカラダの状態を把握するための参考にしてください。 前回は、首の骨の影響で首や肩がこるお話でした。 〇首の骨によるもの(頚椎性(けいついせい)) 〇精神的によるもの(心因性(しんいんせい)) 〇目の病気によるもの(眼疾患(がんしっかん)) 〇肩の関節

有料
100

【Vol.7】首・肩こりの鍼灸治療4 (目の病気編)

こんにちは。とある鍼灸師です。 前回に引き続き、首・肩のこりに関してお話していきます。 この記事では、西洋医学や東洋医学の理論で症状について考えていき、その症状についてどのように鍼灸治療をしていくかを書いていきます。 みなさまのカラダの状態を把握するための参考にしてください。 首・肩こりは、その背景に大きな病気が隠れています。 〇首の骨によるもの(頚椎性(けいついせい)) 〇精神的によるもの(心因性(しんいんせい)) 〇目の病気によるもの(眼疾患(がんしっかん))

有料
100

【Vol.8】首・肩こりの鍼灸治療5 (肩の関節編)

こんにちは。とある鍼灸師です。 前回に引き続き、首・肩のこりに関してお話していきます。 この記事では、西洋医学や東洋医学の理論で症状について考えていき、その症状についてどのように鍼灸治療をしていくかを書いていきます。 みなさまのカラダの状態を把握するための参考にしてください。 首・肩こりは、その背景に大きな病気が隠れています。 〇首の骨によるもの(頚椎性(けいついせい)) 〇精神的によるもの(心因性(しんいんせい)) 〇目の病気によるもの(眼疾患(がんしっかん)) 〇

有料
100

【Vol.9】首・肩こりの鍼灸治療6 (心臓・肺の病気編)

こんにちは。とある鍼灸師です。 今回も、首・肩のこりに関してお話していきます。 いやー奥が深いですねー この記事では、西洋医学や東洋医学の理論で症状について考えていき、その症状についてどのように鍼灸治療をしていくかを書いていきます。 みなさまのカラダの状態を把握するための参考にしてください。 前回と同様に、首・肩こりは、その背景に大きな病気が隠れています。 〇首の骨によるもの(頚椎性(けいついせい)) 〇精神的によるもの(心因性(しんいんせい)) 〇目の病気によるも

有料
100

【Vol.10】首・肩こりの鍼灸治療7 (歯・あごの病気編)

こんにちは。とある鍼灸師です。 この記事では、西洋医学や東洋医学の理論で症状について考えていき、その症状についてどのように鍼灸治療をしていくかを書いていきます。 みなさまのカラダの状態を把握するための参考にしてください。 前回に引き続き、首・肩こり起こる病気についてお話していきます。 〇首の骨によるもの(頚椎性(けいついせい)) 〇精神的によるもの(心因性(しんいんせい)) 〇目の病気によるもの(眼疾患(がんしっかん)) 〇肩の関節の病気によるもの(肩関節疾患(かたか

有料
100

【Vol.11】首・肩こりの鍼灸治療8 (耳・鼻の病気編)

こんにちは。とある鍼灸師です。 この記事では、西洋医学や東洋医学の理論で症状について考えていき、その症状についてどのように鍼灸治療をしていくかを書いていきます。 みなさまのカラダの状態を把握するための参考にしてください。 前回に引き続き、首・肩こり起こる病気についてお話していきます。 〇首の骨によるもの(頚椎性(けいついせい)) 〇精神的によるもの(心因性(しんいんせい)) 〇目の病気によるもの(眼疾患(がんしっかん)) 〇肩の関節の病気によるもの(肩関節疾患(かたか

有料
100

【Vol.12】眼精疲労の鍼灸治療

こんにちは。とある鍼灸師です。 この記事では、西洋医学や東洋医学の理論で症状について考えていき、その症状についてどのように鍼灸治療をしていくかを書いていきます。 みなさまのカラダの状態を把握するための参考にしてください。 今回は、眼精疲労の鍼灸治療がテーマです。 1.眼精疲労とは眼精疲労は目の症状だけでなく、全身の症状も伴い、少し休んだだけでは回復しない症状のことをいいます。 よく、疲れ目といわれますが、疲れ目と眼精疲労は別物になります。 疲れ目は、症状が出ている

有料
100

【Vol.13】首から肩・腕にかけてのしびれに対する鍼灸治療

こんにちは。とある鍼灸師です。 この記事では、西洋医学や東洋医学の理論で症状について考えていき、その症状についてどのように鍼灸治療をしていくかを書いていきます。 みなさまのカラダの状態を把握するための参考にしてください。 何にもしていないのに腕が突然にしびれる・・・ 朝起きたら腕がしびれる・・・ ひどい時には、首や肩がパンパンに張って、なにも動かしていないのにずっと腕がしびれていることがあります。 腕を取り替えたいくらい嫌な感覚になります。 本当につらいで

有料
100

【Vol.14】鼻水・鼻づまりの鍼灸治療

こんにちは。とある鍼灸師です。 この記事では、西洋医学や東洋医学の理論で症状について考えていき、その症状についてどのように鍼灸治療をしていくかを書いていきます。 みなさまのカラダの状態を把握するための参考にしてください。 鼻水や鼻づまりは、身近な症状ではないでしょうか? 一回なると止まらないしツラいですよね。 今回は、鼻水や鼻づまりを考えていきます。 1.鼻水・鼻づまりについて(1)鼻水鼻水は、鼻の中の細胞から出た粘液や血管から漏れ出た液体の混ざったものです。

有料
100