田中暖子(タナカハルコ)

紛争を予防したい、京都の弁護士グラフィッカー。伝わりにくい情報を、気難しそうな話題を、…

田中暖子(タナカハルコ)

紛争を予防したい、京都の弁護士グラフィッカー。伝わりにくい情報を、気難しそうな話題を、ゆるゆるビジュアルで一歩でも身近に。

マガジン

  • iPadでグラレコ

    難しそうだけどいい話、その場で流れて消えていってしまうのは勿体ない!分かりやすく、気楽に読めるよう描いてます。

記事一覧

固定された記事

「どうせ無理?」「だったらこうしてみたら?」

植松努さんをご存知ですか? 北海道で電磁石の研究開発を行う㈱植松電機の代表を務めながら、幼い時から憧れていた宇宙への想いを持ち続け、いまその夢を実現し、ロケット…

中須俊治さんを救うクラファン

アフリカトーゴの文化と、京都西陣の伝統を繋ぎ、「皆んなが笑顔で過ごせる世界を作りたい」という夢のために奮闘していたアフリカドッグスの中須俊治さんが、トーゴで交通…

「代案を出す法務」のその一歩先へ

Airbnbを支える法務渡部弁護士とセガサミーの法務と経営を繋ぐ東郷さんとの対談記事、「リーガルリスクマネジメント実践の教科書」。 第7回は、「代案を出す法務」その一…

注文の少ない法務店(商事法務ポータル連載)

「リーガルリスクマネジメント実践の教科書」(エアビーの渡部友一郎弁護士、セガサミー東郷伸宏氏)第6回は、法務部と事業部との間の壁を取り払い、双方向の活発な議論を行…

忙しい法務のための人材育成(リーガルリスクマネジメント編)

商事法務ポータルの連載「リーガルリスクマネジメント実装の教科書」(執筆はエアビー渡部友一郎弁護士、セガサミー東郷伸宏さん)は、前回に続き、人材育成がテーマです。 …

忙しい法務のための人材育成

商事法務ポータルでの連載「リーガルリスクマネジメント実装の教科書」(執筆は弁護士渡部友一郎さん、セガサミー東郷伸宏さん)。 第四回のテーマは人材育成。 Twitterはこ…

3つの法務機能実装、第1歩はどこ?(商事法務ポータル連載)

引続き、「リーガルリスクマネジメントの教科書」第三回のご案内です。 前回までの導入を踏まえ、法務の現場で具体的にどのようなアクションをとっていったらよいのか、現…

変える、法務=コストセンター説(商事法務ポータル連載)

図解で協力させていただいた商事法務ポータルの連載、「リーガルリスクマネジメントの教科書」第二回は、「変える、法務=コストセンター説②」。 法務はコストセンターか…

法務はコストセンター??いや、そんなことない、事業創造に貢献する法務なんです!といえるようになる連載が始まります、商事法…

Airbnb Japan株式会社の弁護士渡部友一郎さんと、 セガサミーグループの法務部門を歴任された東郷伸宏さんとの対談 「Legal as a Service (リーガルリスクマネジメント実…

【グラレコ】不登校の子どもとの向き合い方

大分前ですが、京都を中心に活動される、不登校の親御さんのつどい「すっきり会」さんが主催する座談会でグラフィックレコーディングをしました。 テーマは、「不登校、行…

イノベーション・キュレーター塾7期生募集

京都市ソーシャルイノベーション研究所の、イノベーション・キュレーター塾が7期生を募集中です。 今週金曜日9月10日19:30~、オンライン説明会&オンライントークセッシ…

ありがとうの向こうがわを想像する

やってみたかったこと、先日小学生と一緒にグラフィックレコーディングのワークショップをしました。 一緒に描いてくれたのは、「堀川こども団」の子どもたち。 堀川こど…

【グラレコ】子連れMBA主催こんまり®流片付けを通して思考の整理法を学ぼう!

第2子の育休中にお世話になった、関西を中心に子連れで学べる場を提供する子連れMBA(https://kodure-mba.puchigachi.com/)さんにお声掛けいただき、セミナー「こんまり…

【グラレコ】イケウチオーガニックさんと考えるコロナ禍での従業員満足度

京都市わかもの就職支援センターさん主催で行われたこちらのイベント。 イケウチオーガニックの代表池内さんと、京都ストア代表の益田晴子さんによるレクチャーのグラレコ…

男性育休のリアルを知る~ファザーリングジャパン徳倉康之さん

「子育ては期間限定」 「子育てに意義はいらない」 「大切なのは話し合い」 心に残るワードがたくさん残ったこのお話。 子どもと過ごせる期間は本当にあっという間。 特に…

笑顔で働ける職場に!3月5日イケウチオーガニックさんのお話を伺えるセミナー

3月5日(金)午後1時~、京都市わかもの就職支援センターさん主催、IKEUCHI ORGANICさんにお話いただくセミナーにまだ空きがあるようです。 直接お話を伺い、対話のできる…

「どうせ無理?」「だったらこうしてみたら?」

「どうせ無理?」「だったらこうしてみたら?」

植松努さんをご存知ですか?

北海道で電磁石の研究開発を行う㈱植松電機の代表を務めながら、幼い時から憧れていた宇宙への想いを持ち続け、いまその夢を実現し、ロケットの研究開発に携わっておられます。

TEDxsapporoの動画は400万回再生、「どうせ無理」という言葉をなくして人の自信と可能性が奪われない社会を作りたい、と全国で素晴らしい講演を続けています。

https://www.youtub

もっとみる
中須俊治さんを救うクラファン

中須俊治さんを救うクラファン

アフリカトーゴの文化と、京都西陣の伝統を繋ぎ、「皆んなが笑顔で過ごせる世界を作りたい」という夢のために奮闘していたアフリカドッグスの中須俊治さんが、トーゴで交通事故に巻き込まれ、重傷です。

医療環境が整備されていないアフリカで、中須さんはようやく意識を取り戻し、いまも、怪我と懸命に闘っているそうです。
保険で対応できない治療費や移動費のため、クラウドファンディングが立ち上がっています。

下に掲

もっとみる
「代案を出す法務」のその一歩先へ

「代案を出す法務」のその一歩先へ

Airbnbを支える法務渡部弁護士とセガサミーの法務と経営を繋ぐ東郷さんとの対談記事、「リーガルリスクマネジメント実践の教科書」。

第7回は、「代案を出す法務」その一歩先へ、です。

法務部が法的見解を求められた時、「この事業には法的リスクがあります」(完)で終わらせないことはもちろん、代案を出すにあたり、更にもう一歩進んで、クライアント(事業部)の判断に貢献できる方法を提案しています。

多忙

もっとみる
注文の少ない法務店(商事法務ポータル連載)

注文の少ない法務店(商事法務ポータル連載)

「リーガルリスクマネジメント実践の教科書」(エアビーの渡部友一郎弁護士、セガサミー東郷伸宏氏)第6回は、法務部と事業部との間の壁を取り払い、双方向の活発な議論を行えるようになる仕組みとは、がテーマです。

グラレコ担当しましたので、こちらでも共有します。
これを記載している時点で、実は既に10回まで連載公開されているのですが…ぼちぼち追いかけご紹介していけたらと思います。

グラレコ分解

話題の

もっとみる
忙しい法務のための人材育成(リーガルリスクマネジメント編)

忙しい法務のための人材育成(リーガルリスクマネジメント編)

商事法務ポータルの連載「リーガルリスクマネジメント実装の教科書」(執筆はエアビー渡部友一郎弁護士、セガサミー東郷伸宏さん)は、前回に続き、人材育成がテーマです。

人材育成にあたって、いかにメンバーを評価するか、トレーニングするかは、どこの法務にとってもあるある…!と頷いてしまう悩みでありながら、しかし目の前の忙しさ故に後回しにしてしまう課題ではないでしょうか。

記事では、渡部弁護士がこの悩みを

もっとみる
忙しい法務のための人材育成

忙しい法務のための人材育成

商事法務ポータルでの連載「リーガルリスクマネジメント実装の教科書」(執筆は弁護士渡部友一郎さん、セガサミー東郷伸宏さん)。
第四回のテーマは人材育成。

Twitterはこちら

是非是非リツイートなどで、御社の課題や記事の感想も共有してくださいね。

分解グラレコでさらっと予習復習

3つの法務機能実装、第1歩はどこ?(商事法務ポータル連載)

3つの法務機能実装、第1歩はどこ?(商事法務ポータル連載)

引続き、「リーガルリスクマネジメントの教科書」第三回のご案内です。

前回までの導入を踏まえ、法務の現場で具体的にどのようなアクションをとっていったらよいのか、現にENABLE な法務と呼ばれるエアビー法務の渡部友一郎弁護士と、セガサミーの東郷伸宏さんが対談されています。
抽象的な議論だけではなく、山あり谷あり乗り越えてきたお二人の、実体験がちりばめられているところが、この連載の面白いところです。

もっとみる
変える、法務=コストセンター説(商事法務ポータル連載)

変える、法務=コストセンター説(商事法務ポータル連載)

図解で協力させていただいた商事法務ポータルの連載、「リーガルリスクマネジメントの教科書」第二回は、「変える、法務=コストセンター説②」。

法務はコストセンターか?という声を吹き飛ばし、事業の創造に貢献する法務であると評価される法務に変化するためのヒントが、エアビー渡部弁護士、セガサミー東郷さんの実体験を交えて記載されております。

2回以降は商事法務ポータルのプレミアム記事となりますので、法務の

もっとみる
法務はコストセンター??いや、そんなことない、事業創造に貢献する法務なんです!といえるようになる連載が始まります、商事法務ポータルさんで。

法務はコストセンター??いや、そんなことない、事業創造に貢献する法務なんです!といえるようになる連載が始まります、商事法務ポータルさんで。

Airbnb Japan株式会社の弁護士渡部友一郎さんと、
セガサミーグループの法務部門を歴任された東郷伸宏さんとの対談
「Legal as a Service (リーガルリスクマネジメント実装の教科書)」
の連載が始まりました!
↓ ↓ ↓

面白い、おススメしたいところは3つ失敗談も含めて経験が語られており、現場の悩みや実践方法が具体的でイメージしやすい

リーガルリスクマネジメントの枠組みが

もっとみる
【グラレコ】不登校の子どもとの向き合い方

【グラレコ】不登校の子どもとの向き合い方

大分前ですが、京都を中心に活動される、不登校の親御さんのつどい「すっきり会」さんが主催する座談会でグラフィックレコーディングをしました。

テーマは、「不登校、行きしぶりの子どもとの向き合い方」。
講師は、京都のNPO法人福祉広場の池添素先生です。

会場とオンラインのハイブリッド形式。
池添先生の講演と、グラフィックを同時に写し、配信する方式です。

池添先生のお話を伺って、一番に感じたことは、

もっとみる
イノベーション・キュレーター塾7期生募集

イノベーション・キュレーター塾7期生募集

京都市ソーシャルイノベーション研究所の、イノベーション・キュレーター塾が7期生を募集中です。

今週金曜日9月10日19:30~、オンライン説明会&オンライントークセッションを開催。私も卒業生(4期聞いて目線を上げ、視野を広げ、同時に、塾生それぞれが自分の課題と向き合って実践する。

お互い向き合う課題が違うからこそ、色々な視点や知識を持った塾生と出会えるところもいいところです。

毎年、塾生募集

もっとみる
ありがとうの向こうがわを想像する

ありがとうの向こうがわを想像する

やってみたかったこと、先日小学生と一緒にグラフィックレコーディングのワークショップをしました。

一緒に描いてくれたのは、「堀川こども団」の子どもたち。

堀川こども団は、子どもの自信と可能性が奪われない世界をつくりたい、という植松努さんの思いに共感し、1000人を集めて植松さんの講演会を実現した、元小学校教諭ニシムラさんが主催する「子どものより良い育ちを支える会」の活動の中で生まれた集まりです。

もっとみる
【グラレコ】子連れMBA主催こんまり®流片付けを通して思考の整理法を学ぼう!

【グラレコ】子連れMBA主催こんまり®流片付けを通して思考の整理法を学ぼう!

第2子の育休中にお世話になった、関西を中心に子連れで学べる場を提供する子連れMBA(https://kodure-mba.puchigachi.com/)さんにお声掛けいただき、セミナー「こんまり®流片付けを通して思考の整理法を学ぼう」をグラレコしました。

こんまりさんといえば、最近はハリウッドでも人気の有名人になっているようですが、私は「人生がときめく片付けの魔法」が出版された何年か前に、たま

もっとみる
【グラレコ】イケウチオーガニックさんと考えるコロナ禍での従業員満足度

【グラレコ】イケウチオーガニックさんと考えるコロナ禍での従業員満足度

京都市わかもの就職支援センターさん主催で行われたこちらのイベント。
イケウチオーガニックの代表池内さんと、京都ストア代表の益田晴子さんによるレクチャーのグラレコを担当しました。

会社が好き、イケウチの商品が大好き!という想いを持って働ける。
コロナ禍でもONLINEでしかできないことにどんどんチャレンジし、タオルを介して他業種とも尊敬で繋がりコラボする。

温かな企業風土や従業員満足度の裏に、何

もっとみる
男性育休のリアルを知る~ファザーリングジャパン徳倉康之さん

男性育休のリアルを知る~ファザーリングジャパン徳倉康之さん

「子育ては期間限定」
「子育てに意義はいらない」
「大切なのは話し合い」
心に残るワードがたくさん残ったこのお話。

子どもと過ごせる期間は本当にあっという間。
特に、産後は、子どもとの関係にとっても、パートナーとの関係にとっても、その後の人生の中で二度と取り戻すことのできない大切な時間です。

心身ともに限界を超えながら新しい命を育て、人によっては仕事への不安も抱えている中で、一人で抱え込む子育

もっとみる
笑顔で働ける職場に!3月5日イケウチオーガニックさんのお話を伺えるセミナー

笑顔で働ける職場に!3月5日イケウチオーガニックさんのお話を伺えるセミナー

3月5日(金)午後1時~、京都市わかもの就職支援センターさん主催、IKEUCHI ORGANICさんにお話いただくセミナーにまだ空きがあるようです。

直接お話を伺い、対話のできるとても貴重な機会ですので、京都府下で働きがいのある職場環境を目指している企業の経営者・従業員の方、是非是非こちら↓からお申し込みを!

事前のインプットにはイケウチオーガニックさんのこちらのnoteをおススメします。ちょ

もっとみる