お題

#わたしの野菜づくり

はじめたきっかけや楽しみかたなど、野菜づくりの魅力について教えてください!

人気の記事一覧

野鳥 & 畑作業 & 夕食

 キセキレイを間近で見ました。  コンデジでしたが、意外と鮮明に撮れました。  私が車の中にいたので、警戒されなかったのかも知れません。  他に、ハクセキレイ・キジ・トビを見ました。  私もこれらの生き物と同じ自然の中に住んでいるんですね~。 畑作業  最初に、いつものように畑の様子を確認しました。  視点を低くして栽培中の野菜を見たら、  長ねぎがすくっと立ち上がり、天に向かって伸びようとしたり、  他の野菜も、小さいながら葉をいっぱいに広げて日光を受けたりしてい

スキ
84

今日の畑作業

 上の画像は枝豆の畝です。  霜で枯れたミニトマトとピーマンを植え直しました。  霜で枯れなかった南瓜もありました。  枯れた所には、苗を植えようと思います。  とうもろこしとじゃが芋の間引きをしました。  芽が揃った畝を見るとほっとします。  じゃが芋は、品種によって芽の出具合に差がありますが、しばらくすればどの品種のじゃが芋も発芽するでしょう。  地豆(ピーナッツ)は、17箇所蒔いた内の7箇所だけ芽が出ました。  種が古くなると、発芽率が悪くなるのです。 畑

スキ
77

畑作業 & 夕ご飯

 上の画像は、畑の脇に生えている今日の「ルピナス」です。  最初に、じゃが芋やアブラナに付いた「害虫の除去」を行いました。  じゃが芋から「ニジュウヤホシテントウ」を9匹、アブラナから「ナガメ」を7匹除去しました。  殺虫剤を使わないので、私の畑にはモンシロチョウがやってきます。    次に「長ねぎの土寄せ」をしました。 「尿素」という肥料を撒き、長柄の草かきでまわりの土を落としました。  土寄せというのは、生えた草を処理しながら、長ねぎの白い部分を長くするための

スキ
69

五月の花 - in full bloom -

 今日は「考える」はありません。  隔月末の『ウチcafe☕ - パン&スイーツ』シリーズと並んで『家庭花壇』の様子をお披露目するシリーズが昨年から定着傾向に🌺(普段の my note の主旨とは異なるにもかかわらず/いや違うからこそ😵‍💫)たくさんのスキを頂戴しております故、”最新刊”です💁   ◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆   かすみ草 草丈の短い『ジプシー』という品種   ◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆   フリージア いい薫りが漂います🤗 八丈島のお土産でもらっ

スキ
279

畑作業 & 初物

 畑に出かけました。    畑は、恵みの雨を受けてしっとりしていました。  植えた苗は生き生きとし、蒔いた種も、じゃが芋以外の全ての種類が発芽していました。  芽が出ていない所もありましたが、そうした場所はほんの少しでした。  気になった草を取りました。  取った草は僅かでしたが、この草取りで今後の作業量が大きく減るだろうと思います。  次に、アブラナを収穫し、  薹が立っていた玉ねぎが1本あったので、それを収穫し、  土手の草を刈りました。  ここまでで作業

スキ
78

畑作業 & お好み焼き

 最初に作物の様子を確認しました。  長ねぎが根付いて立ち上がっていました。蒔いた種は、どれもまだ発芽していませんでした。草の芽は出始めていましたが、まだ草取りをするほどではありません。  次にささげの支柱を立てました。   ささげが生長して重くなっても強い風に負けないように、30本の支柱と40本の紐を使ってしっかり組み立てました。経験が生きました。  次に、アブラナ・うるい・フキを収穫しました。  帰宅後にフキを束にして、ご近所さんなどにお裾分けしました。  こ

スキ
77

新緑

 新緑の山。色は緑ですが、いろいろな緑色があるのが分かります。  私は紅葉より、この色合いが好きです。  そんな山を見ながら畑に出かけました。  アブラナ  収穫するのは若い花芽です。種を取るために1本だけ咲かせています。  奥には、ふきが見えます。収穫後に一部を親戚の家に届けてきました。  収穫したふきは、帰宅後に下の手順で処理しました。   茹でる → 皮をむく → 水に泳がせて灰汁を抜く  明日には、灰汁が抜けて調理できるようになります。   食べたもの

スキ
74

種まき

 私の予定と今後の天候予報を見て、種まきに出かけました。  今日は、14種類の種を蒔きました。  その内訳は、とうもろこし3種類、枝豆2種類、じゃが芋4種類、南瓜2種類、夕顔、ピーナッツ、モロッコインゲン…  とうもろこしや枝豆が長い間収穫できるように2度に分けて種まきをしたり、今年初めてピーナッツとホワイトコーンを作付けしたりすることにしました。順調に育ちますように … 食事  畑仕事に取りかかる前に昼食を摂りました。    夕食は義母との3人。  50分ほどで、

スキ
73

三月の花 - come into bloom -

 今日は「考える」はありません。  先月お披露目した《お花についての記事》の続報です🌸  前回までの成長の様子の一例をお見せします📸  このように、ようやく新芽がニョキニョキと生えてきた~蕾が膨らんで・・・という経緯でした🌱   ◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆    さて、ただ今、3月末。  どのように変化したのでしょうか🤔    先週から日毎に急速な変化が・・・ (前回の投稿をご覧になっていない方に🙋)  何のお花か分かりますか?   《前回と同じヒント》 or

スキ
292

苗植え & 焼き鳥

 畑に、ミニトマト(上画像)とピーマン(下画像)の苗を植え、ミニトマトには支柱を立てました。  トウモロコシと枝豆の2回目の種まきを残し、春の作業が終わりました。  畑作業7回分の成果です。短期間で仕事を終わらせようとすると大変ですが、今年くらいのペースで行うと楽に作業が出来る事が分かりました。 やった~!!!  ゴールドラッシュという品種のトウモロコシが発芽していました。  黄緑色の小さなのが芽。かわいいです。もう少し大きくなったら、生長が遅い方を間引きます。  

スキ
65

じっさいにからだをつかうやさいづくり:手あたりしだいの読書と畑しごとでわかったこと

(2024.4.29加筆) はじめに 身近に手にとれる100冊あまりのやさいづくりの本や原著論文、報告書など(その多くは県内の各図書館)を読みつつ、7年間にわたり中山間地のはたけで機械をつかわずにやさいづくりをこころみた結果、当該地区で畑をつくる意味についておぼろげに見えてきたことを示します。 やろうとしたこと1 もともと会社ではたらくより、すべて自己責任でじぶんのやれるしごとをやろうと本業の学習サポートと並行してはじめました。さいわいにも先祖からのはたけがあります。どう

スキ
81

家庭菜園始めたいけど準備が大変

家庭菜園を始めるべくベランダを片付けているのだけど 日曜日にやったこれ👇 重いものは持ってないけど 何しろ "屈む"姿勢が多かったので アラフィフの身体にも膝にもしんど過ぎて すっかり足腰ガタガタで なぁーんにも出来ませんl||li ▄█▀█● il||liグッタリ ちなみにお部屋の中にはベビーリーフとプチトマトがいます🍅🥬 子ども時代 考えられないような距離を歩いたし 自分の身長の倍くらいの高さなら平気で飛び降りたりもしていたし 梅の木と雨樋を伝って2階まで平気で登

スキ
57

畑作業

 今年になって4回目の畑作業をしました。  今日は、この部分に化成肥料やバーク堆肥を撒き、   耕耘し、  黒マルチをかけたり、畝を盛って長ねぎの苗を植えたりしました。  長ねぎと間違えて玉ねぎの苗を買っていたので、作業の途中で片道40分ほどかけ、長ねぎの苗を買ってきました。 ^^;  最後に、草取りをしたり、食害にあった場所に苗を植え直したりしました。  今年の畑の輪郭がはっきりしました。  黒マルチをかけたところに、種を蒔いたり苗を植えたりすれば、春の作業が

スキ
68

好きと心地いいを真ん中に

新しい畑が決まった! 実は、先月には、ここ使ってもいいよ、と言ってくれた場所はあった。 好きな丹沢は、より近くなるのだが、、 ワクワクより、いろいろ頭を使っている自分がいる。 「もう少し考えさせてください。」 とお返事を返して、他も当たっていた。 やっぱり、人気が少なく自然がいっぱいのところが気持ちいい。今借りている場所は丹沢の眺めが良くて、やっぱり好きだ。 みつばち達にとっては、みかん畑が多くて、エサの蜜に困らないだろう。 畑で友達になったMちゃん(ニュージーラン

スキ
62

そんな一枚のつぶやき〜大根と夕空〜

スキ
50

畑仕事

 上の画像は、作業を小休止して食べたスーパーのお弁当です。  今日は、4月21日。今年3回目の畑仕事をしました。  作物の様子を見てから、バーク堆肥や化成肥料を撒いて耕耘し、  黒マルチを7本かけました。  作付けの計画は立案済み。間もなく種まきや植え付けをします。  でも、季節の進み方が昨年より遅いので、昨年より種まきなどを遅くしようと思っています。  草取りや草刈りをした後、アブラナを収穫しました。  左は収穫する前のアブラナの畝。右は収穫したアブラナの薹の一部

スキ
66

アスパラの花が咲きました

 我が家のアスパラが春の収穫期に入ってしばらくたちますが、順調に新しい芽が出て、毎日の食卓を賑わしてくれています。  で、全部を収穫するのではなく、細いものや収穫のタイミングを逃して伸びすぎたものは残して、そのまま株の充実のために葉を茂らせているのですが、その枝葉をよく見るとたくさんの黄色い花をつけていました。  この畑の隅にアスパラを植え付けて3年。  花をしっかりと見たのは初めてでした。(^^)  

スキ
31

【若返る最強の食品】

マイラの食と健康のお話」 youtubeにアップ⤴️しました。 若返る最強の食品ってなんだろう? とっても興味がありますよね。 是非最後までお付き合いくださいね。 (セラピスト歴26年のマイラが食と健康についてお話していきます) 今日は食べるだけでみるみる若返る最強の! 食品の1つと言われている アボカドの話をしていきたいと思います。 沢山ある老化防止の食品の中から 今日はアボカドのお話をしていきます。 アボカドは別名森のバターと言われています。 トロリとしたクリーミー

スキ
130

お祝い & 初畑作業

 上の画像は「お食い初め」のお料理。  筑前煮は私が調理しました。  下の画像は「お宮参り」の一場面。  二人目の孫も「お食い初め」や「お宮参り」が出来るまでに育ちました。  娘家族が帰省している間、いろいろなことをしました。  これは、ちひろ美術館に出かけた時の写真です。  楽しく嬉しい時間が続きました。  娘家族は帰ったばかりですが、次の帰省が今から楽しみです。 畑作業開始  今日は、畑作業に出かけました。  最初に昨年植え付けた野菜の様子を見ました。  順

スキ
88

畑作業

 前日に続き、畑作業をしました。  作業前のこのような畑が、  長ねぎを収穫して片付け、耕耘したら、下のようになりました。  耕耘すると、畑が蘇るような気がします。  次に、前日に手が回らなかった畑の一角の草を抜いて片付けました。  箕に4杯の草を片付けた場所の 作業前後の様子です。  分かりにくいのですが、左上の緑色のアブラナの右側にペパーミントが植わっていて、ペパーミントと擁壁の間の草を取りました。  今日の作業で、畑に不必要な雑草は99%以上が片付いたと思い

スキ
85