人気の記事一覧

文化人類学生が、デザインリサーチやってみる~#0 どうしてやろうと思ったの?~

2か月前

分別心と「霊性」/中沢新一著『精神の考古学』を大拙とあわせて読む

1か月前

詩的言語/サンサーラの言葉とニルヴァーナのコトバの二辺を離れる -中沢新一著『精神の考古学』をじっくり読む

4週間前

オンライン空間の文化とその実践に関する人類学的考察―「淫夢」を事例として―

2か月前

考古学者、人類学者、作家、アイヌ、さまざまな立場からのコメント、切り抜き

神話の「構造」はダイナミックで生成的である -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(61_『神話論理3 食卓作法の起源』-12)

12日前

【コラム】観光産業でのキャリア形成

鶴の恩返し?!「神話」から神話の外へ -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(62_『神話論理3 食卓作法の起源』-13)

不老不死の妙薬/語への執着を断つ妙薬 -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(59_『神話論理3 食卓作法の起源』-10)

1か月前

中沢新一氏の新著『精神の考古学』を読み始める

1か月前

執着の源である”言語”を「心の解放」のために転用する -中沢新一著『精神の考古学』をじっくり読む(3)

反抗的な道化のパワー:『道化の民俗学』レビュー

なぜ、AIにマンダラを生成させるのか

3か月前

【読書感想】学びのきほん はみだしの人類学

4週間前

理想の文化人類学の概説書とは何だろうか?(前半)

「全ては幻想。全てはバーチャルなんだ。」AppleVisionPro×インド哲学談話

2週間前

なぜ、南インド料理は受難の20年を経験したの?

3週間前

東洋と西洋の狭間で――#6 ルイーズ・アードリック『赤いオープンカー』(1)

糸島でフィールドワーク🚶‍♀️

「三枚のお札」と「かぐや姫」は同じ話?! -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(58_『神話論理3 食卓作法の起源』-9)

1か月前