hiraboo

24歳男性/教員/宮崎県中学数学科 3年目/趣味 車で一人旅 将棋 動画編集/Yout…

hiraboo

24歳男性/教員/宮崎県中学数学科 3年目/趣味 車で一人旅 将棋 動画編集/Youtubeしてます→https://www.youtube.com/channel/UCp7EKyYGBoRU_JI6Agx5eVw

最近の記事

  • 固定された記事

【完全版?】生徒との距離を縮めるには

 皆さん、どうも。健康診断から1週間で3kgの減量に成功したひらぶーです。どうやって減量したかというと、糖質制限ダイエットです。詳しくは下記の動画からご覧ください(こっそり高評価押してあげてね…)。  さて、今回は学校の先生っぽいことを話しますね。この記事を投稿時点で教員生活1年半が経過しようとする若手オブ若手の私ひらぶーですが、生徒との距離を縮める早さはトップクラスだと自負しています。3週間の実習を終えた学校の文化祭に足を運んだ時、生徒が走ってきて飛びついて体に抱きつく位

    • 【決断】教員を退職します

      皆さん、どうも。ひらぶーです。今回はいきなり本題に入ります。 1.退職を決断したきっかけ 今や転職が当たり前になっている時代で、それに便乗しているように見えますが、思いに思いを重ねて決断したことですので、長くなるかもしれませんが学校教育界の現状をお伝えするとともに私の思いを述べさせてください。 学校で一斉教育している場合ではない  これは赴任した学校で最初に思ったことです。講師時代も含めた3年間で最近の子供の実態について2つお話しします。  1つは「学力の二極化」です。

      • 【提案】令和キッズにドラクエをやらせよう

         皆さん、どうも。ひらぶーです。9月30日が何の日かご存じでしょうか。ドラクエが好きだった人はみんな知ってる、すぎやまこういちさんの命日ですね。私もドラクエとともに青春を駆け抜け、ドラクエ4,5,6,7,8,9,11をプレイしていて、最近でた10のオフライン版や3のリメイク、そして続報が期待される12を待ち望んでいる一個人です。  さて、最近のゲームの主流はドラクエのようなロールプレイングゲームに代わり、フォートナイトやスプラトゥーンなどのアクション系シューティングゲームが

        • 【決断】3年後に教員を辞めます

           皆さん、どうも。ひらぶーです。お久しぶりです。新規採用職員としての生活に入り初の夏休みがやってきました。勤務をして次のことを感じました。 「学校教育の未来はない。崩壊する前にこっちから辞めてやろう。」 と考え、教員という職を辞することを決断しました。しかし、すぐに辞めるわけではありません。勤務校はのんびりで寧ろ楽しい方なのですが、楽興教育全体で考えると、働き方に疑問を持つ場面があったり、納得いかないことがあったりなど学校教育に疑問を感じるようになってきました。転職活動や

        • 固定された記事

        【完全版?】生徒との距離を縮めるには

          【物申す】教育委員会・管理職の方々へ。初任者にやさしくして下さい。

           皆さん、どうも。久しぶりの投稿です。勤務地が出身市から離れ、遠くへ行ってしまったひらぶーです。離任式の日に教え子が来てくれてうれしかった反面、寂しい気持ちもありました。  私は常勤講師として2年間勤めた後、新規採用職員として教諭1年目の教員生活がスタートしました。宮崎県では、1年目の教員は授業や部活など他の教員と同じ仕事をこなしつつ、校内100時間・校外11日間の研修が含まれています。 いや、多すぎん?そんな要らんやろ。  例えば、大学や大学院を出て学校現場で勤務した

          【物申す】教育委員会・管理職の方々へ。初任者にやさしくして下さい。

          【厳選】心理学をかじりたい人へ

           みなさん、どうも。オミクロン株がいつ自分に襲い掛かるか怯えながら仕事をしているひらぶーです。部活動停止で休日もヒマで嬉しいような悲しいような…  今回は、私の青春を駆け抜けた心理学の本について紹介します。といっても学術的な本ではなく、一般向けに分かりやすくまとめてある教養としての心理学を学べる本を紹介します。数ある中から計4つの本を厳選して紹介したいと思います。 1.心理学の本の選び方 そもそも、心理学の本ってどうやって選べばいいのか分かりませんよね。フィーリングで選ぶ人

          【厳選】心理学をかじりたい人へ

          【必見】子どもの悩みに寄り添うメソッド

           皆さん、どうも。あと3か月で今年度が終わろうとしているこの頃に、やっと特別支援学級の担任に慣れてきたひらぶーです。  今回はオープン学級通信ということで、子どもから悩みを相談されたときにどうすればいいのかについてご紹介したいと思います。正直に言うと、数学の教科指導より得意と自負しております。各章では、知っておけば誰にでも相談の聞き役になれる理論的裏付けとひらぶーの実践をそれぞれ紹介します。時代も令和に入り、昭和や平成の考え方は通用しません。現代社会で悩みに悩む子供たちに寄り

          【必見】子どもの悩みに寄り添うメソッド

          【悪用禁止】簡単にできる人間観察

           皆さん、どうも。華麗なる日曜日の午後を生徒捜索で潰されてしまったひらぶーです。結局、夕方には家に帰ったようでした。結果はよかったですが、無駄足だったともいえる日曜日でした。いや、お母さん自分で探して~ワイに電話しないで~と思いつつ、何事もなくほっとしつつ帰宅後に無事ビールを飲んだ週末でした。  さて、今回は「誰にでも」「今からすぐに」できる人間観察のコツを3つに絞ってお教えします。細かく話していくと多くのことをお伝えできるのですが、「人間観察を極めやがって、こいつやべー奴

          【悪用禁止】簡単にできる人間観察

          【結果発表】これからの人生

           みなさん、こんにちは。実は野球部顧問もしているひらぶーです。 本日、バッティング練習に参加して外野オーバーを量産しまくり、ボール拾いに時間をかけてしまいました。やっぱり実際にボールを打ってみると楽しいですね。あの頃に戻りたいですね。  さて、10/8(金)は私の人生が決まる日でした。この日は、教員採用試験の結果発表の日でドキドキしながら出勤したところでした。これまでの流れの詳細は以下の記事からご覧ください。今回は3部作の最終作となっております。 さて、早々に行きましょう

          【結果発表】これからの人生

          【教員必見】特別支援をもっと身近に

           皆さん、どうも。昼休みに生徒と将棋を指しているひらぶーです。 最近、いいことがありました。noteを始めて約2ヵ月、以前あげた記事のスキが2桁に届きました!スキを押してくださった方々、押してはいないけど心の中で押してくれた方々、ありがとうございます(^^)/  以下にその記事を載せておきます。ぜひご覧ください。  さて、今回は特別支援学級の担任(以下、特担)を半年勤めてみて通常学級の担任に伝えておきたいことを書き記していきたいと思います。4月に特担を任されることになり最初

          【教員必見】特別支援をもっと身近に

          【回想・主観】宮崎育ちが感じた福岡県

          どうも。先日、年1回の健康診断で体重が去年より15㎏増え、暑い夏にヒヤリとした事実を突きつけられたひらぶーです。15㎏も増えると、服のサイズを1サイズあげるかどうかになってくるので、元に戻したいところですね。大丈夫です。明日からダイエットします。 今回は、大学時代の4年間を過ごした福岡県について、宮崎生まれ宮崎育ちの一個人がお話するわけですが、まずはこの話をしようと思ったきっかけからお話しします。  私の中学以来の親友で某全国チェーン雑貨屋に勤めている方が、8月いっぱいで

          【回想・主観】宮崎育ちが感じた福岡県

          【回想】人生が決まる試験を終えて

           令和3年8月20日。私の人生が決まる大事な試験日だった。  次の日が大学入試だろうが修学旅行だろうがデートの日だろうが、ドキドキとか全く感じず一瞬で( ˘ω˘)スヤァと安らかに眠れる私ですら、前夜は眠れなかった。深い眠りについたのは、おそらくAM3~4時だっただろう。  人生がかかっていると人間こうなるんだと実感した。デートの前夜に緊張して寝れなかった、とかないと他所の女の子と付き合えないんだろうなぁ。いや、こんな僻みで文字数稼ぐなワレィ。 あ、ちなみに今回のnoteは、

          【回想】人生が決まる試験を終えて

          【拡散希望】スクールワイドPBSについて

           今回は少し真面目な話をします。皆さんは「PBS」という言葉はご存じでしょうか。ネットで検索すると「リン酸緩衝生理食塩水」や「アメリカの公共放送サービス」がヒットしますが、今回話すものは違います。 「Positive Behaivior Support」というものです。日本語で言えば 「ポジティブ行動支援」と呼ばれるものです。  私ひらぶーは公立中学校の常勤講師をしており、プロフィールにもある通り特別支援学級の担任をしています。この特別支援学級が何なのかを説明すると長くなる

          【拡散希望】スクールワイドPBSについて

          【3選】甲子園のココを見て!

          年末のテレビといえば紅白歌合戦、お正月のテレビといえば箱根駅伝、のように季節を感じるテレビ番組ってありますよね。夏といえば甲子園ではないでしょうか。感動的で各都道府県の代表がしのぎを削って戦うわけですから、出身県を応援したくなりますようね。 コロナによる外出自粛でおうち時間が増える中、「甲子園で観てみるか」とリモコンに手を伸ばす方も多いのではないでしょうか。 しかし、野球の試合のどこを見ればわからないという人も多いと思います。ルールは知っていても、試合が長く見飽きてしまい

          【3選】甲子園のココを見て!

          【3選】日常生活に役立った心理学

          皆さんは心理学と聞いて、どんな言葉が連想されますか? 「心を読みとく」「何を考えているか当てる」「マインドコントロール」のようなイメージをお持ちではないかと思います。 私が心理学に興味を持ったのは高校生の時です。コンビニに置いてあった500円の教養本に目を通したのがきっかけです。そこから勉強そっちのけで心理学に没頭していました。受験期もハマっていたせいで志望大学のレベルを下げることになりました(笑) そこから興じて心理学検定1級という検定を取得しました。社会人として思うの

          【3選】日常生活に役立った心理学

          車のハンドルごときで性格変わんな

          さて、今回は挑戦的なタイトルでお送りします。あなたの周りにもいますよね、車を運転した途端に性格が変わる人。あれ本当に不思議です。まぁ私も経験あるので、何とも言えないんですけどね。 とはいえ、この件に関して私が絶対に守っていることがあります。それは、 「同乗者がいるときは、絶対にブチギレない」ことです。 理由は1つ。同乗者を安心させるためです。同乗者の命はドライバーが握ってんすよ。ちょっとのことでイライラする人、同乗者がいるときくらいは抑えてください。 とはいっても、人間

          車のハンドルごときで性格変わんな