骨から整えるアーユルヴェーダ・セラピスト HONEy×BONE(ハニーボーン)さおり

インドとカラダのメンテナンスに全てを捧げセラピスト歴18年。骨しか見ておらず「ミスレン…

骨から整えるアーユルヴェーダ・セラピスト HONEy×BONE(ハニーボーン)さおり

インドとカラダのメンテナンスに全てを捧げセラピスト歴18年。骨しか見ておらず「ミスレントゲン」と呼ばれることも(笑)加賀と横浜で活動中。痛くない骨格調整と日本の風土にあわせたアーユルヴェーダであなたの生活や季節に合わせた「動ける」カラダづくりのサポートはお任せ下さい。

最近の記事

【春分】本心を伝える

こんにちは。HONEy×BONEさおりです。 小雪と冬土用の発信以来、すっかりご無沙汰してしまいました。。。 本日二十四節気、春分(しゅんぶん)を迎えました。 春分は昼と夜が同じ長さになり、太陽が真東から昇り、真西に沈む日で大きな節目の時。 太陽が牡羊座に入る春分を宇宙元旦とも言われてますが、1年の始まりの大切な時です。 春分から新たな1年を迎えるにあたり、私的なことを伝えることを迷ったのですが、ここを伝えないと新たなスタートが切れない感じがしてお伝えします。 元

    • 【小寒~冬土用】冬の和〜ゆるヴェーダ

      こんにちは。HONEy×BONEさおりです。 新年明けてご挨拶が遅れました。 今年も宜しくお願いします。 年明け早々、石川県の大地震、事故で心乱れる出来事が続きました。 去年石川県加賀温泉と横浜の二拠点生活をさせて頂いてましたので、衝撃とご縁を頂きました人たちの安否を心配しつつも、お一人お一人への連絡は差し控えさせていただきました。 皆様がご無事でまた心の衝撃、悲しみから少しずつでも癒されるよう、お祈り申し上げます。 余震も続いているようで、北陸の方も、被害を受けて

      • 【冬至】冬の和〜ゆるヴェーダ

        本日12月22日(金)二十四節気冬至(とうじ)を迎えました。 冬至は一年で最も昼の時間が短くなる日のこと。 冬至といえば柚子。 先日友人から柚子をお裾分け頂きました! 今日も無農薬の柚子をゲットしたので、しばらくは柚子はちみつ茶をお客様にお出し出来そうです。 古代は冬至が1年のはじまりだったようです。一陽来復。隠極まり陽に転じるパワフルな転換の日。 今日を境にこれからの一年のあり方を決めるのにもイイとか。 そんな良き日にご来店いただきましたお客様にも、施術後にゆ

        • 【小雪】冬の和~ゆるヴェーダ

          本日11月22日(水)24節気 小雪(しょうせつ)を迎えました。 小雪とは、寒さが進み、そろそろ雪が降り始める頃のこと。雪はそれほど大きくなく、寒さもそこまでではない時です。 小雪の初侯虹蔵れて見えず 虹が見かけることが少なくなるころを言いますが、北陸では、冬季雷(とうきらい)と呼ばれる雷が増す時期なのだそうです。 去年加賀にいた時の雷が近くて激しかったのと雨の多さを思い出しました。 冬の和~ゆるヴェーダ 前回の立冬の記事でもお伝えしましたが、 秋から冬に向けてア

          【立冬】冬の和~ゆるヴェーダ

          本日11月8日(水)24節気 立冬(りっとう)を迎えました。 立冬とは、冬の気配が山にも里にも感じられる頃のこと。 18日間の秋土用が明け、今日から暦の上では冬。 しかしながら日中まだ半そででも大丈夫なくらいの暖かさ。。 さあ、冬のケアしましょう!と発信しづらいですが、これから雨降って寒くなっていくようなので、お伝えしておきます。 冬の和~ゆるヴェーダ 前回の霜降の記事でもお伝えしましたが、 秋から冬に向けてアーユルヴェーダの考え方では、3つのドーシャ(エネルギ

          【霜降&秋土用】秋の和~ゆるヴェーダ

          本日10月24日(火)24節気 霜降(そうこう)を迎えました。 霜降とは、朝夕にぐっと冷え込み、霜が降りる頃のこと。 暦のように朝晩は冷えてますが、日中は秋晴れで散歩しても心地よくやっと秋らしい心地良い季節になってきました。 秋土用入りました 秋から冬に向けての季節の変り目。10月21日から秋土用入ってました。 次の立冬の前日11月7日までの18日間。 土用は季節の変り目で体調を崩しやすい時期と言われています。 特に秋土用には夏の疲れが出やすいので、しっかりカラ

          【寒露】秋の和~ゆるヴェーダ

          本日10月8日(日)24節気 寒露(かんろ)を迎えました。 寒露とは、露が冷たく感じらてくる頃のこと。 ここ数日朝晩冷えて、ようやく長袖1枚はおるようになり、夏の布団では寒くなってかけ布団を1枚増やしました。 長く続いた暑さから急に寒くなり、寒暖差で体調が優れないと起こし頂くお客様がここ数日増えてきました。 カラダを温める食事、飲み物を摂取するようにする、関節を冷やさないようにするなど冬に向けての冷え対策大事ですね。 首肩コリ、枕が合ってないと感じる方に 冷えて首

          【秋分】秋の和~ゆるヴェーダ

          本日9月23日(土)24節気 秋分(しゅうぶん)を迎えました。 秋分とは、春分と一緒で昼夜の長さが同じ日。 今日はぐんと下がって涼しく、久しぶりにエアコンなしで過ごして秋分を迎えてやっと秋らしくなりましたね。 30℃越えの暑さが続き、カラダが暑さに慣れてきたような、何とか耐えられたかな~と思いつつ、冷房、冷たいものを摂取したりでじわじわと内臓の疲れを感じて、不調というお客様の声も。 季節の変り目のメンテナンスとしてはよもぎ蒸しで発汗することをおすすめしています。 デ

          HONy×BONE初秋のトリートメント

          こんにちは。HONEy×BONEさおりです。 本日重陽の節句。無病息災と不老長寿を願う日なのだそうですね。 昨日↓【白露】和~ゆるヴェーダでお伝えしましたが、今は夏から秋に向けての切り替えのタイミングです。 【白露】初秋の和~ゆるヴェーダ|骨から整えるアーユルヴェーダ・セラピスト HONEy×BONE(ハニーボーン)さおり (note.com) 夏に冷やしすぎて、ぶよぶよっとしたむくみ感のあるお客様が最近多いです(;^_^ なので冷えの改善とデトックスによもぎ蒸しが必

          【白露】初秋の和~ゆるヴェーダ

          本日9月8日(金)24節気 白露(はくろ)を迎えました。 白露とは、大気が冷えてきて露を結ぶころのことを言います。 9月入っても暑い日が続いていますが、ここ2日くらいは夜も涼しさを感じられて秋の気配少しずつ感じてきました。 前回の処暑ちょうど弾丸で加賀、福井、竹生島へ急遽行きまして、後日の発信となってしまいました。。。 加賀での骨格調整を受けてくれた方の経過のご報告を記事にしましたので、よかったらご参考にどうぞ。 【処暑】夏の和~ゆるヴェーダ|骨から整えるアーユルヴ

          【処暑】夏の和~ゆるヴェーダ

          8月も最終日。そして今日魚座満月を迎えました。 8/23(水)24節気 処暑(しょしょ)を迎えていましたが、当日福井におりまして、発信できずでした💦 処暑は夏の暑さが落ち着くころを言いますが、日中は相変わらずの30℃越え。まだまだ暑いですね!! 先週、急遽加賀に2泊し、福井、そして前々から行きたかった3大弁財天のうちの1つ、琵琶湖に浮かぶ竹生島に行き、横浜に戻りました。 今回加賀では念願の黒崎海岸の新鮮大きな岩がきを食べ、片山津温泉の花火を見て、白山比咩神社に行き加賀

          【立秋】夏の和~ゆるヴェーダ

          夏土用が明け、8/8(火)24節気 立秋(りっしゅう)を迎えました。 立秋とは、初めて秋の気配がほの見えるころを言います。 まだまだ30℃越えの暑さが続いていますが、いかがお過ごしでしょうか? ここ最近、季節は半月前倒しな感じがしてましたが、ひぐらしの鳴き声とかうろこ雲を見て秋っぽいな~と思ったりして、立秋の時候にあっているように感じてます。 夏の和~ゆるヴェーダ アーユルヴェーダ的夏の過ごし方のキーワードは冷ます、鎮静させることと↓記事でお伝えしてきました。 【

          ウリチル(インド式足圧)について

          こんにちは。HONEyxBONEさおりです。 先月からHONEy×BONEイチオシのメニュー、ウリチル(インド式足圧)について詳しくお話します。 ウリチルとは? 南インド発祥の武術【カラリパヤット】で武術家同士がマルマというインドのツボ、急所を足だけで全身オイルマッサージすることを言います。 オイルを使わない足圧マッサージは仏教徒の間で広まったと言われており、日本では【足心道】【楽腱法】として広められました。 マルマとは? 「急所」という意味のインドのツボを言いま

          【土用&大暑】夏の和~ゆるヴェーダ

          7/20(木)から夏土用入り、7/23(日)24節気 大暑(たいしょ)を迎えました。 大暑とは、最も暑い真夏のころを言います。 暑中お見舞い申し上げます。 連日の猛暑続きですが、いかがお過ごしでしょうか? 夏土用 今年の夏土用は7月20日~8月7日まで 年に4回ある土用は土いじり、家の基礎、引越し、土を動かすことは凶と言われる18日間をいいます。 土用は季節の変り目で、次の季節に向けての調整期間。 暑いけど終日クーラーをかけている部屋にいる方は、カラダが冷えて

          【小暑】夏の和~ゆるヴェーダ

          本日7月7日(金)24節気 小暑(しょうしょ)を迎えました。 小暑は梅雨が明けて本格的に夏になる頃のこと。 6月から気温30度超えで夏はもう前倒しで来てますね! 夏はピッタ(火)の季節 夏から秋にかけてアーユルヴェーダのヴァータ(風)、ピッタ(火)、カパ(水)の3つのドーシャ(不要なもの、エネルギー)のうち、ピッタが増える時期です。 ピッタの主な特徴は熱さと鋭さ。 厳しい暑さが続き、ピッタが増悪すると、赤い発疹が出たり、消化力が落ち、下痢などの胃腸の症状に出やすく

          【夏至】梅雨の和~ゆるヴェーダとお知らせ

          本日6/21(水)24節気 夏至(げし)を迎えました。 夏至は1年で最も日が長く、夜が短い頃。陽極まる時です。 私にとって夏至は3月21日春分に設定スタートしたことを試行錯誤し、軌道修正して再スタートするいつも節目の時が多いです。 【お知らせ】 9ヵ月間加賀と横浜の2拠点で活動させていただいておりましたが、今日6月21日から横浜港南中央サロンをメインに施術させていただくことにしました。 骨格調整のブラッシュアップ、家族のこと、自分自身が加賀で出来たこと、出来なかった