HRアセスメント診断士

一般社団法人HRアセスメント協会のHRアセスメント診断士の活動をメインに HRパーソナ…

HRアセスメント診断士

一般社団法人HRアセスメント協会のHRアセスメント診断士の活動をメインに HRパーソナル診断を活用した事例や活動を、自由きままに記録しています。 いろいろな個性やその個性の活かし方、読み方、事例などさまざまな人の魅力が伝われば嬉しいです。

最近の記事

HRアセスメント協会2周年!診断士さんイベント開催!!!

ありがとう!診断士さん 2023年11月1日で一般社団法人HRアセスメント協会が2周年を迎えました。 キャリアコンサルタントや人を支援する人たちのサポートツールとしてHRパーソナル診断を活用してコンサルティングやカウンセリングを実施しています。 まだまだ小さな団体ですが、一人ひとりの個性を活かしたカウンセリングやコンサルティングを実施する仲間が70名近くになりました!! 昨年は東京で開催。今年は大阪での開催となり大盛況でした。 いや~ほんとにうれしいです。 リアル参加は2

    • 1周年記念特別イベントし開催いたしました。

      ご参加された皆さま、興味をお持ちいただいた方 本当にありがとうございます!! 午前の会の参加者2022年11月3日にHRパーソナル診断を体験できる特別イベントを実施しました。一人でも多くの方に体験していただき、実際の活用事例を5つのケースお話しました。2回開催で45名のご参加に感謝いたします。また、活躍されている診断士さんにもご参加いただき、お話をしていただきリアルな活用現場の実態をお伝えしました。 前半はHRパーソナル診断で自己理解HRパーソナル診断って何がわかるの? 事

      • あなたの当たり前は、他人にとっての当たり前ではない

        あなたの当たり前は、他人にとっての当たり前ではない 『そんなことわかっているよ~』と突っ込まれそうですが、 案外難しいですね。自分の考えが当たり前なので。 こんな事がありました。 ある塾の先生の話です。 京都大学生の塾講師を採用したとき、 塾の先生が半日事務所の留守番をお願いしました。 戻ってきたときに 大学生『先生、電話がずーっと鳴っていましたよ』 先生『えっ。何で電話に出なかったの?』 大学生『??? 電話って出なくちゃいけなかったんですか?』 このやりとりに

        • もの言わぬ人事(心のストレスに気づく)

          HRパーソナル診断は、 定期的に診断することで心の変化に気付きます。 活用する中で実際に明確になってきました。 個性のベースは変わらないままでも ある特定のところだけが激変するときは 何か強烈なストレスがかかっているのです。 精神的に安定しているときは、グラフは代わりません。 いろいろストレスを抱えていても、グラフが変化していなければ 問題はないのです。 しかし。。。。 ある1つのところだけ、全体的にグラフが変化したときには注意です このグラフをみてください。 例えばこ

        HRアセスメント協会2周年!診断士さんイベント開催!!!

          HR職務適正テスト講座を実施

          職務適性テスト 仕事で必要だと思われる項目を5段階で評価しています。 大学生や転職、仕事における自己理解などに活用しています。 自分はどんな仕事の仕方が向いているのか、ストレスを抱えないのか 仕事をしたことがないからこそ、特性を知ることが大事です。 HR職務適性テストでは、業界ではなく職種を中心に分析しています。おおまかな業界の傾向もわかりますが、大事なのは働き方。人に会うことが好きなのか嫌いなのか、考えることこが好きなのかどうか、そんな職種の傾向を知ることを中心にアドバ

          HR職務適正テスト講座を実施

          4月研修いろいろ~HRパーソナル診断を活用してみえてくること~

          4月は新入社員研修が目白押し。フレッシュな顔ブレにわくわくすると同時に会社になじめるかな?どんな人がいるのかな?そんな不安を抱えながら社会人をスタートする人も多いと思います。 新入社員研修でHRパーソナル診断をどのように活用しているのかご紹介したいと思います。 自分の特性と課題を知る 就職活動で自己分析をたくさんした人でも、あらためて自己分析をして、自分の特性と活かし方を知ります。 自分どんなことにストレスを感じていて、どんなことが得意なのか、苦手なのかわかります。こちら

          4月研修いろいろ~HRパーソナル診断を活用してみえてくること~

          アニメで学ぶHRパーソナル診断シリーズ毀滅の刃 かなお 編

          買いに売られ、連れ歩かれているところを胡蝶姉妹に保護された過去を持ちます。カナヲは柱の一人胡蝶しのぶの「継子」で、鬼殺隊の最終選別を一人だけ無傷で突破しています。儚げな雰囲気を纏い、寡黙で常に静かな微笑みを浮かべています。生い立ちからか、何も話さない。寡黙な女の子です。自分の感情もわからない。何をしたいかわからない。決められないという中で、たんじろうからのコインの裏表で決めるという他人まかせなところはありますが、基本素直で優しい女性です。 1.創造性の低さ 自分で何かを決め

          アニメで学ぶHRパーソナル診断シリーズ毀滅の刃 かなお 編

          アニメで学ぶHRパーソナル診断シリーズ毀滅の刃 いのすけ 編

          鍛え上げられた上半身を露出し、頭に猪から剥いだ頭皮を被っています。自分の思うがまま、相手かまわず行動します。猪の頭の下の素顔は中性的な美少年で、その美貌は美しい人間しか食べない上弦の鬼の堕姫に狙われたほど。口癖は「猪突猛進」。まだ乳児の頃母に捨てられた嘴平伊之助は、山の中で猪に育てられた過去を持ち、とても野性的で強い闘争心を持っています。 1.自立性の高さ 周囲にかまわず、自分の思うがまま行動 相手がどう思うか気にしない。まさに猪突猛進!! 2.表出性の高さ 自分の感情が

          アニメで学ぶHRパーソナル診断シリーズ毀滅の刃 いのすけ 編

          アニメで学ぶHRパーソナル診断シリーズ毀滅の刃 ぜんいつ 編

          一人は寂しく、誰かと常に一緒にいたい。特に女の子に優しく、デレデレしてしまうぜんいつ。何をするにも自分に自信が持てず、しばしば自嘲的な発言をすることも。でも本当はとっても強いんですけどね。そんなぜんいつのポイントは会話性(とやや交流性)の高さ、幸福性の低さ、共感・尊重の高さがポイントです。 1.会話性の高さと交流性 一人では寂しく、人を見るとしゃべり出す。しゃべりだすと止まらない。 常に誰かにかまってもらいたい。人を見ると寄って話しかけていくところが会話性と交流性の高さのポ

          アニメで学ぶHRパーソナル診断シリーズ毀滅の刃 ぜんいつ 編

          仕事理解と自己理解

          自分にあった適職を知りたい そんな相談がよくあります。一体日本にはどのくらいの職業があるのだろうか?皆さんは、日本にある職種の数はいくつだと思いますか? 厚生労働省所管の独立行政法人「労働政策研究・研修機構」の調査によると、日本にある職種の数はなんと 約1万7000種類以上だそうです。 仕事理解と自己理解は、切っても切れない縁 このマッチングがうまくいかないと、不具合がおこります。 以前私が勤めていた、株式会社オーネットという結婚情報サービスでデータをとってその傾向を調査

          仕事理解と自己理解

          結婚願望の強さの自立性低さ

          年末年始やお盆は、婚活相談が突然に増える。 年末年始は親戚が集まったりして、結婚のことを言われたり、 また甥っ子や姪っ子と楽しそうにしている家族をみたり 地元の昔のメンバーの結婚生活を聞いたり・・・ 刺激が多い時期になるからだ。 特に結婚願望が強い人は自立性が低い 下記の人たちの個性をグラフで見ながら、結婚につながらない理由をひもとく。下記のグラフからも見るとわかるように、多くの人の自立性(時計の10時の位置)が低くなっているのがわかると思う。 自立性の低い人は 精神的な

          結婚願望の強さの自立性低さ

          育児と仕事の支援

          本当に大事なのは夫婦の協力体制 改正育休法成立し、男性育休制度が本格的に導入?? 産休・育休前のカップルカウンセリング 夫婦のストレスを軽減するためにストレス耐性についてお互いに知る わかっていても、実は知らないストレス耐性 私が大丈夫だから、あなたも大丈夫でしょ。 そんな言葉をよく聞きます。 実は人によってストレス耐性が違うのです。 これは親子でも夫婦でも意外と知らなかったと言われます こちらのグラフを見てください。 妻が完全に主導権を握るタイプ。 育休のサポートをす

          育児と仕事の支援

          仕事と子育ての両立の自立性

          子どもが大好きなのに時々イライラしてしまう HRパーソナル診断での”自立性”では、心のつながりを深く求めることを喜びと感じるのか、自分は自分、他人は他人とあっさりしているかを計る項目になります。日本人の特徴とも言われる自立性の低さ=仲間意識・気遣い・一心同体願望として現れています。 自立性が低く・交流性が低い人が良く抱える悩みとして、愛情を感じて子そもを育てているが、24時間ずっーとベッタりだと、時々うっとうしく感じることがあり、それを異常ではないかと感じてしまうのです。

          仕事と子育ての両立の自立性

          HRアセスメント診断士誕生!

          2021年12月にHRアセスメント診断士の講座がスタートしました 1日6時間で学習するHRパーソナル診断 身の回りの方3名の結果と合わせてグラフの読み方やその意味を学習します。その中で 今回 HRパーソナル診断士となりました2名をご紹介します。 ゆっきーさんこと 宮治有希乃さん寄りそうコンサルグループ HR LABO 宮治有希乃 さん 人事制度構築や採用・定着化、人材育成などを中心に、組織人事及びキャリア領域を軸として活動中 HRアセスメン診断士を受講しての感想 過去

          HRアセスメント診断士誕生!

          人生を寄り添うキャリアコンサルタント

          キャリコンを受けるのは1回だけ、その後相談することがほとんどないと言われる中で、人生の転機に寄り添える支援の1つとしてご紹介します。 1回目の相談は、8年前 キャリアの相談で対応した35歳のYさん IT会社のプロジェクトリーダーとなってうまくチームをまとめることができないと相談をうけました。 まじめでコツコツするタイプの彼にとっては、リーダーという役割に少し重荷を感じ天職を考えるようになりました。そこで、パーソナル診断で課題点を洗い出し、彼も納得の結果。一緒に課題対策を取り

          人生を寄り添うキャリアコンサルタント

          【活動報告】~キャリアコンサルタントが使える診断テスト体験~ 個人と組織をつなぐ『HRパーソナル診断』

          キャリアコンサルタントコミュニティ「キャリコンサロン」と一般社団法人HRアセスメント協会のコラボ企画を開催いたしました。個性論による人間理解を大切にする「HRパーソナル診断」の活用方法について、理解を深める時間となりました。 活動概要日時: 2021年12月26日(日) 13:00~15:30 開催形式:オンライン 参加者数:約20名 主催:キャリコンサロン/一般社団法人HRアセスメント協会 ファシリテーター ◆メイン講師(左上) 一般社団法人HRアセスメント協会 代表

          【活動報告】~キャリアコンサルタントが使える診断テスト体験~ 個人と組織をつなぐ『HRパーソナル診断』