ikuiku41jp

理学療法士、国際中医師、PHIピラティスインストラクター取得。身体の不調に悩まされてき…

ikuiku41jp

理学療法士、国際中医師、PHIピラティスインストラクター取得。身体の不調に悩まされてきた自身の経験を、同じように悩む人達に伝えていきたいと、”あっと@ボディ”配信。https://cocojp.tokyo https://pomu.me/ikuiku41jp/

マガジン

  • おとなのあっと@ボディ 顔のゆがみとりnote

    自身が経験してきた体の不調を中心に、改善するための美容・健康・運動の情報を発信!! ブログ:理学療法士のおとなのあっと@ボディhttp://shisei-bi.pinoko.jp/

  • ㊙セルフエクササイズをあなたへ

    ピンピンコロリのために、毎日できること。本当に伝えていこと。ものすごく効果あったこと。自分のアウトプットのために。noteします! 40代・50代・60代・70代それ以上の人に是非読んでもらいたいです!知識は人生の糧になります。まして、健康情報は幸せに今後を過ごすためには絶対。 つまんなかった。 おもしろかった。 役に立った。 時間がむだになった。 どんなことでも、コメントいrただけるように頑張ります(笑)

  • 体のゆがみとりnote

  • 足のゆがみ取りnote

  • IKUKOスペシャル

    これまでの経験をnoteしました。ブログより内容盛りだくさん。文字は一万時以上。動画10本前後(又は一時間以上)です。

最近の記事

  • 固定された記事

3分ください!            目的別  ピンクスクワット全集

 目次 Ⅰピング筋とは Ⅱピング筋の場所 Ⅲピンク筋の活動と時間の関係 Ⅳスクワットがなぜいいのか Ⅴピンク筋を鍛えるエクササイズとは Ⅵ間違いだらけのエクササイズ Ⅶ目的別ピンクスクワット①ダイエット②姿勢改善 a猫背 b反り腰 cO脚③腰痛症 ④肩こり ⑤変形性股関節症 ⑥内蔵疾患 a冷え性 b自立神経症 文字数:約7000文字 動画:14本 エクササイズ写真:45枚 私の治療院・サロンでは必ずセルフエクササイズを行ってもらっています。最近気づいたのですが、なぜかス

有料
500
    • 「健康オタク」が真剣にまとめた   黒にんにくパワー

      「健康オタク」の私が 体に良い物を色々試してきて たどり着いたのが 黒にんにく なんとなく身体によいということは分かっていても まだ食べたことがない! という人も多いはず。。。 コロナの感染が世界的に広がる今 この効果を知ったら絶対食べたくなるはず! 文献で立証 “黒ニンニク粉末は大腸発癌の予防に有用と思われる” 「実験動物のラットを用いた検討結果ではありますが,今回使用したニンニク粉末は大腸発癌の予防に有用と思われ,黒ニンニクにも同様の作用があると考えら

      • 40歳を過ぎたら バランス訓練をする理由???

        臨床で患者さんを診る時 まず初めに 立位の 重心バランスを見ます! なぜか??? 長い歴史の過程で 私たちは ニ足歩行に進化してきました 動作は 立ったり・歩いたりの重心移動が必要です 重心移動が上手くできなかったり 動きすぎ 動かなすぎ によって 筋肉・関節の硬結痛み・違和感 そして歪み が生じるのです! だから バランスの分析が必要 どこのバランスが上手くいっていないか・・・ 問題となっているバランスを調整することが すごく必要で

        • 内臓と顔のサイン

          内臓の不調は顔の 肌や目・鼻・下・口にサインが現れます まずは 肌の色に出るサイン 顔色というと、その人の気分の指標になるのはご存知だと思いますが、 顔に現れるその「色」や「場所」は 内臓の機能低下のサインにもなります。 「顔色と内臓」のつながりは 東洋医学で 何千年もの間積み重ねてきた臨床体験がベースになっています。 青色 ✔顔色が青い ✔眉間やこめかみに青筋 これは 肝臓の不調だけでなく 関連のある胆のうや目、筋の不調のサイン おでこのすぐ

        • 固定された記事

        3分ください!            目的別  ピンクス…

        マガジン

        • おとなのあっと@ボディ 顔のゆがみとりnote
          9本
        • ㊙セルフエクササイズをあなたへ
          2本
          ¥100
        • 体のゆがみとりnote
          4本
        • 足のゆがみ取りnote
          4本
        • IKUKOスペシャル
          2本
        • 音声から伝える note
          5本

        記事

          慢性腰痛を紐解く

          そもそも…慢性腰痛ってなに? 期間で言ったら 腰の痛みが3ヶ月以上続くものが「慢性腰痛」 例えばこんな症状・・・ ■ 鈍い痛みがいつまでもしつこく続く ■ 「ズキズキ」「ジンジン」「ジーン」といった痛みが多い ■ 重だるい痛みがダラダラと続く ■ 腰のこり、背中の張り、全身の疲れ、身体の重さなど不快感を感じる ■ お尻が痛くて痺れが足に走ることがある ■ 朝起きた時や、夜ベッドに横になった時に腰が痛む ■ 洗顔をする時に前にかがめない など 腰痛を慢性化させる要因

          慢性腰痛を紐解く

          季節・食べ物の不調は・・・顔に現れる

          私たちの身体は 季節の変わり目で色々な影響をうけています。 春は 新芽が芽吹くように 湿疹・花粉症などのアレルギー症状が出やすいですね~ 夏は 熱中症 梅雨は 湿気による重だるさ 冬の寒さは 下半身の冷えや感染症をもたらします。。。 これこれらの季節による症状は、 大量の血管が流れている顔に影響が出やすいのです。 症状といわれるものは 東洋医学では「排泄」ととらえます。 体内の老廃物や不要なものは、 肛門・尿道・汗・耳・口などの「穴」から出ていき

          季節・食べ物の不調は・・・顔に現れる

          腰痛にも猫背にも効く  ○○はがし

          猫背と腰痛全く別のもの!と 考えてはいませんか? 身体は繋がっています! 腰痛は 身体のどこかの場所が 動きづらくなることで生じた痛みです。 そして 猫背は 身体の前側又は後ろ側が うまく動かなくなった結果生じた姿勢です。 どちらにも 共通している部分は 上半身 肩甲骨です! 肩甲骨は 骨と骨が結びついたできているものではなく 肋骨の上を 動くようにできている浮遊骨です。 だから 動きをしっかり出すことがとても大切 この 肩甲骨剥がし

          腰痛にも猫背にも効く  ○○はがし

          2人ストレッチの魅力

          ストレッチはひとりで行うものというイメージがありますよね! でも、ふたりでやると さらに効果あるのです! ラクで、楽しくて、ものすごーく気持ちいい! 一緒にやる相手との会話も弾んで、心と体が無理なく整います。 ふたりストレッチの具体的効果 Ⅰとにかく伸びる 1人では限界があるう。 でも、二人で行えば、伸びないところがしっかり伸びる Ⅱ効果が倍増 肩こり・腰痛、疲れ解消、美容・ダイエット効果など、 ストレッチ本来のパワーがUPする Ⅲモチベーションが続く

          2人ストレッチの魅力

          目の疲れはここ狙う

          目が疲れる ☑視力が落ちた ☑ぼやける ☑目がつかれる と言った、目の不調はありませんか? 私も、パソコン・スマホを日常的に使用。 目の疲れを すごく感じています! その原因は➀目の酷使 パソコンなどのディスプレイを長時間見続けると、 画面を凝視するため まばたきの回数が減り 目が乾いた状態となりやすく、 目が疲れやすくなります 日常的な基本ケア •食事と休養をしっかりと •長時間の作業をする場合は、1時間おきに10分程度目を休めるよう •疲れ

          目の疲れはここ狙う

          内臓とチャクラの関係は?

          チャクラとは チャクラは「車輪」や「渦」などと訳されます チャクラは常に回転していることから、「回転」の意味も。 チャクラはエネルギーを取り入れて、 体の中で利用できる形に変換する場所。 頭~恥骨までの7つのポイントがあります。 7つのチャクラがある場所は 第7チャクラ:頭長 第6チャクラ:眉間 第5チャクラ:喉 第4チャクラ:胸 第3チャクラ:みぞおち 第2チャクラ:丹田 第1チャクラ:肛門 このチャクラ7つの違った周波数がある。 このチャク

          内臓とチャクラの関係は?

          痛みを科学的に紐とく

          かなり難しそうな話を今日はnoteしました。 専門家ならめちゃくちゃ興味ある神経の話 疼痛治療には欠かせないペインサイエンス 化学的に痛みとは ✔痛みとは100%脳からのアウトプット ✔痛みとは受け取った情報を処理した結果 ✔組織的ダメージ・器質的変化と痛みあることは同じでない ✔痛みは生命活動における脅威ととそれに伴うシグナルであり、組織のダメージでない ✔痛み感じ方は個人により千差万別 つまり 意識的な気づきがなければ痛みもない 解剖学的にいうと

          痛みを科学的に紐とく

          再生

          スッキリ 自立神経スクワット

          ストレスは自立神経と深い関わりがあります。今回は自立神経を整えるエクササイズをご紹介します! そう。 いわゆる「しゃがみ 伸び」ですが、これは背骨全体の柔軟性をあげて、神経を通り易くするだけでなく 大腸にも刺激が入り便秘解消にもつながる運動です! 朝やると、体が目覚めて前向き思考になります。腸もしっかり動きます。朝がゴールデンタイム! 是非、やってみてください!

          スッキリ 自立神経スクワット

          再生

          骨盤底筋は実は○○が原因だった

          骨盤底筋群をくわしく 骨盤底筋群が弱くなる原因として 出産 筋力硬化・低下 など あげられますが... 実は、 女性ホルモンが減ることで 骨盤底筋群はグッ~っと弱ってしまうのです! 出産直後に8割の人が尿漏れが起きるものの 1年以内で 9割の人が治るそう ところが 閉経によって 筋肉維持にも関わる女性ホルモンのエストロゲンが減少 すると 骨盤底筋群が弱ってしまう! 骨盤底筋は3層に分けられます 一番下 3層目は 主に 細やかな動きを行

          骨盤底筋は実は○○が原因だった

          必見!ゴルフスイング別 筋トレ

          ゴルフは2016年のリオオリンピックで112年ぶりに復活しました。 ゴルフは年齢を重ねてからもできるスポーツであり、老若男女問わず楽しまれています!! しかし、ゴルフによるケガの発生は、体幹・上肢など多部位にわたっています。 プロのゴルファーにおいて最も多い障害理由 1位スイング練習のやりすぎ 2位スイング中にボール以外のものにつまずく 3位競技中のスイング アマチュアの場合は 1位スイング練習のやりすぎ 2位悪いスイングで 3位スイング中に地面を叩いて

          必見!ゴルフスイング別 筋トレ

          筋肉・皮膚のたるみ  ストップ!

          筋肉が衰えることで生じる 「筋肉のたるみ」 一方、シワやなどの 「皮膚のたるみ」 めちゃくちゃ  気になります! 筋肉のたるみに筋肉を強化するには、運動が最も効果的ですが… 朝、プロテーンを取ることが大切 筋肉は 24時間合成と分解を繰り返しています。 筋肉合成のスイッチを入れるのがプロテーンです。 高齢者の1日の総たんぱく量は 朝昼では、筋たんぱくが不足しがちで、 逆に夜は過剰で使いきれていなことがわかっています。 長時間の絶食が続いた朝だからこそ

          筋肉・皮膚のたるみ  ストップ!

          デドックスを食習慣で!

          デドックスとはデドックスという言葉は頻繁に使われる様になりました! 「毒を出す」ということですが・・・ 一体 何をすればいいのでしょう。。。 何か特別なことをしないといけないのでしょうか? 元々身体の中にデトックス機能は? でも、 身体の中には老廃物を排出する機能が備わっています それが排便・排尿・発汗です。 便や尿には身体の中で不要になったものを出す作用があります。 身体から毒素を出す割合は便では75%、尿では20%を締めています。 排便・排尿から9

          デドックスを食習慣で!