マガジンのカバー画像

ロンドン封鎖日記

26
2020年3月━━唐突に訪れた新型コロナウイルスパンデミック。ロックダウンに突入したロンドンで、自宅謹慎しながら思うあれこれ。
運営しているクリエイター

#イギリス

ロンドン封鎖完全解除!

ロンドン封鎖完全解除!

カウントダウンで泣き出す人達。

今年2度目のヒートウェーブ到来中で夏真っ盛りの2021年7月19日。イングランドにおける各種制限が完全解除になりました。2020年3月のロックダウンから実に16ヶ月、紆余曲折の果てに、ついに戻った自由です。(スコットランドやウェールズも基本的には追随してますが、イングランドとは若干異なるプロセスをとっています。)

パブもナイトクラブも通常営業、マスクもディスタン

もっとみる
ラピュタは本当にあったんだ - ロンドン封鎖日記 2021初夏

ラピュタは本当にあったんだ - ロンドン封鎖日記 2021初夏

もう数週前になりますが、ワクチン打ちました。オクスフォード・アストラゼネカ。近所の薬局がセンターになってて、サクッとオンライン予約、プラプラ歩いてって、摂取自体は10分もかからず完了しましたよ。

経過としては翌日、注射した辺りの表面にかすかな痛み。聞いてた通りです。今まさにワクチンウイルスが僕の筋肉細胞に侵入、RNAを注入して細胞を乗っ取り、自らの複製を量産、それに対して僕の免疫機構が反応、攻撃

もっとみる
さようならすべてのCovid19 - ロンドン封鎖日記 第2波 #9 完結編?

さようならすべてのCovid19 - ロンドン封鎖日記 第2波 #9 完結編?

ワクチンシリーズ…完成していたの⁈ …ってイギリスまだ見れないんですけどねシンエヴァ…。

ロンドン封鎖解除2021来たる4月12日。クリスマス前から続いたイギリスでのロックダウンが解除になります。というか一段階規制緩和するだけで、マスクやらディスタンスやらリモートワークやらは普通に続くんですが、「お店開けてもOK、人に会ってもOK」という状態まで戻る訳です。その後も問題がなければ、プラン通り7月

もっとみる
未来は僕らの手の中 - ロンドン封鎖日記 第2波 #5

未来は僕らの手の中 - ロンドン封鎖日記 第2波 #5

言わんこっちゃない。

クリスマスを目前にしたロンドン、突如幻のTier4突入!えっ急に何それTierシステムって3が最高レベルって言ってたじゃん!限界突破でビヨンド世界へ。まあつまり事実上のロックダウン第三弾です。「とりあえず12月30日まで封鎖して、それ以降はまた考える」って事らしいですが、現状を見るにつけ、ぃやっほぅ〜ニューイヤーパーティ〜となる可能性なんて皆無でしょう。

そもそもが「クリ

もっとみる
冬の花火 - ロンドン封鎖日記 第2波 #2

冬の花火 - ロンドン封鎖日記 第2波 #2

また会う日まで、グッドラック。

セカンドロックダウン前夜。平日水曜の夜にも関わらず、突如町中のパブというパブ全てが超満員になりました。皆考える事は同じ、明日から1ヶ月のロックダウンという事で、人恋しさの最後の晩餐に人々が殺到した訳です。「最大6人まで、同居人以外の同伴は不可」という現行規制ももはや知ったこっちゃない。

セカンドロックダウンも基本的にはファーストロックダウンと同じです。不要不急の

もっとみる
ロンドン封鎖日記 第2波 #1

ロンドン封鎖日記 第2波 #1

再封鎖キタ━━━━━ハイ絶望!!

暗黒グラフの右肩上がりが止まらないイギリス、欧州諸国に一週遅れで再ロックダウンがアナウンスされましたよ。つーかいっつも一週遅れだな。他人がまず試すのを見てから手を出す慎重タイプ、もしくは単に初動が遅いイギリス。大体流行りものはパリとニューヨークの後でロンドンに来ます。

例年なら町中が酔っ払いゾンビで溢れる10月31日、しかも今年は週末に当たったにも関わらず、規

もっとみる
Pay it no mind  ロンドン封鎖日記 #13

Pay it no mind  ロンドン封鎖日記 #13

ロックダウン3ヶ月目のロンドンですが、今現在もコロナで毎日300人前後亡くなっています。そんな状況だもんで、ロックダウン解除の気配などまるで無し。規制緩和としては、一部小学校が条件付きで再開しましたが、界隈に大きな変化は見られません。

しかしまあ未だに信じられません。都市もビジネスもずっと眠ったまま。在宅ワークして、夕方ちょっと公園、買い物して帰る。その繰り返しで日々が過ぎていきます。とかくこの

もっとみる
血行促進! ロンドン封鎖日記 #11

血行促進! ロンドン封鎖日記 #11

ベーシックインカムがあればヒトラーだって画家のままでいられたのに。

5月の連休、夏空の下、イギリスの南海岸が大混雑中です。地中海バケーションも娯楽施設も封じられたイギリス人が国内ビーチに押し寄せている模様。未だ全土ロックダウン下で店だって開いてないにも関わらず、ビーチは芋洗い状態、地元民大困惑。確か日本でも似たような事になってましたよね。まあ気持ちはわかるけど、イギリスまだ毎日数百人死んでるんで

もっとみる
必殺仕置人 ロンドン封鎖日記⑩

必殺仕置人 ロンドン封鎖日記⑩

月の裁き。

ユーロビジョン歌謡祭の中止特番を眺めつつ、改めて2020年の異常っぷりをしみじみ噛み締めています。ほんと欧州全土コテンパンのボロボロですね。

イギリスの封鎖緩和は今のところ順調に推移しています。多少の感染増減はあれ、死者数は減少、一般患者まで自粛してるせいで一部病院はかなりスカスカだとか。目下の課題は、来月に予定している小学校再開に伴う安全性とレギュレーション設定です。さてどうなり

もっとみる
君死にたもう事なかれ ロンドン封鎖日記⑨

君死にたもう事なかれ ロンドン封鎖日記⑨

ほろびずとても何事ぞ。

封鎖緩和と共になんだか冬が戻ってきて、寒いので敢えてまた引き篭もっています。幾つかの職種が仕事再開、今のところ大きな変化もありませんが、世間が若干リラックスしてきている空気を感じる今日この頃。

地球全体がネガティブオーラに包まれてる2020年。なんだかみんな怯えてるし、その反動でやたら怒ってる人も多いし。たまにはポジティブなニュースのひとつくらいないのかと思ってたら、日

もっとみる
第一村人発見! ロンドン封鎖日記⑧

第一村人発見! ロンドン封鎖日記⑧

まだその時ではない。

ボリス首相が劇画調に言い放ち、ロックダウン8週目以降の続行が決定しました。まあ予想通りですが、解っていてもかなりのダメージ食らいます。

とはいえ感染者数・死者数共に下がってきてはいるので、幾分の緩和は行われていくようです。リハビリ開始です。R値の上下に基づく5段階の警戒レベルの中で、現在は4から3に移行中の段階らしい。ハイリスクグループは結局のところワクチンまで自主隔離と

もっとみる
蘇る世界 ロンドン封鎖日記⑦

蘇る世界 ロンドン封鎖日記⑦

世界が再生してゆく。

ロックダウン7週目にしてついに、「今週末に封鎖緩和についての発表」が発表されましたよ。いやその事前発表いる?南欧の国々から1週間遅れで封鎖に入ったイギリスですが、きっちり1週間遅れで動きがありましたね。しかし、下降中とはいえイギリスではまだ毎日盛大に人が亡くなっているので、劇的な緩和はないだろうなあという予測。

イギリスはセミロックダウンという方策を取った以上、この死者数

もっとみる
ゴーストの囁き ロンドン封鎖日記⑥

ゴーストの囁き ロンドン封鎖日記⑥

攻殻機動隊2045見たんだけど、もはや現実の方が先を行っててびびる。去年のBBCドラマ衝撃作「Years and years」よりも更に先行っててマジびびる。

ロンドン封鎖から丸6週間経過。イギリスは結果的にイタリアと並び欧州最大の被害を出しています。その被害の殆どは欧州最大都市ロンドン周辺です。感染爆発のピークは過ぎましたが、下降曲線はまだ緩やかです。

今週、コロナサバイバー・ボリス首相が公

もっとみる
噂を信じちゃいけないよ ロンドン封鎖日記⑤

噂を信じちゃいけないよ ロンドン封鎖日記⑤

いつでも楽しい夢を見て生きているのが好きなのさ。

コロナ第7使徒COVID19、通称コビちゃんについて、僕らはまだ殆ど何も知りません。わからない事ばっかりで、次々生まれる変な噂の数々に僕らは毎日振り回されっぱなしです。

“感染力は強いが症状は人によってピンキリ。潜伏期間は長いが発症後は爆発的増殖。稀に得体の知れない意味深な症例を出す。”

それはまるで、人懐っこい割には相手によって態度をコロコ

もっとみる