マガジンのカバー画像

#書くことについて考える

20
運営しているクリエイター

記事一覧

最近の楽しみと学び

最近の楽しみと学び

5月も半ば。
最近はなかなか投稿が出来なかったのだが、
そろそろ投稿したい、書きたい欲が沸いてきたので、久しぶりに近況でも語ろうかなと思う。

"夢の"プロジェクター購入!

4月末にプロジェクターを購入した。

それがコレ!

とっっっても良い。正直かなり奮発した(笑)

けれどもプロジェクターで映画やドラマを観るようになると、観ることがもっと楽しくなった。

もちろん、映画館には叶わないけれど

もっとみる
うまく言葉にできないモヤモヤした気持ちに、名前を付けたい

うまく言葉にできないモヤモヤした気持ちに、名前を付けたい

嗚呼、書きたい。

今の心境を文字に残したいし、伝えたい。

これといった理由はないけれど、今の心境をうまく言葉にできなくて、それがもどかしくて、最近モヤモヤしている。

書きたくて、言葉にしたいという思いは今、
どこの誰よりも強い自信がある。

書きたいこともたくさんある。

だがいざ書き出すと言葉が出てこなくて、文字を打つ手が止まってしまう。

それが最近の私。

答えが見つからないのか、見つ

もっとみる
日々の些細な出来事も言葉に残せるように

日々の些細な出来事も言葉に残せるように

私は、日々の些細な出来事を躊躇わず言葉に残せるようになりたい。

毎日生きていると、大きな事から小さい事までいろんな出来事で溢れている。しかし、いざ振り返ってみると特別な何かがない限り、なかなかそれを思い出せないのだ。

だが、いろんな方のnoteを読んでいると、
そんな何気ない日常の一部を切り取っただけなのに、共感できたり、そんな些細な出来事も素敵な文章や言葉にできるんだなと思わせられることが多

もっとみる
noteの好きなところ

noteの好きなところ

noteの好きなところ。
あなたはnoteのどんなところが好きですか?

私はこんなところが好きだ。

ジャンルに縛られず、思いの丈を語れるところ

まずはこれ。

他のSNSだと、どうしてもジャンルに縛られ、ジャンルごとにアカウントを変えたりした方が共感を得やすい気がする。

けれどもnoteだと自らマガジンを作って書いたテーマごとに割り振りが出来たり、自分で整理できるのが良い。
そうすることで

もっとみる

書きたい気持ちが募る。

なぜだろう。

今日は凄く思いを言葉に綴りたい気分なのだ。

だが、日々思っている事や趣味の話などで書きたいことは幾つも頭に思い浮かんでいるのに、どこまで書いてもまとまらない。

言葉に書き出し始めると、一向にまとまらず進んでいくのだ。まるで、気持ちだけ先走っている様な感じ。

どれだけ考えて、言葉を書き出しても、何故だか起承転結で言うところの起承ぐらいまでしか書けなくて。

そんな日もあるかと割

もっとみる
あなたに向けた言葉が、自分への応援歌になる。

あなたに向けた言葉が、自分への応援歌になる。

noteを書いていると、いつ書いた記事だったか、どんな内容を語ったか、などと思い出すまでに時間がかかるような、そんな結構前の投稿にスキを頂けることがある。

投稿するとついつい、書いたそのすぐあとにスキを求めてしまいがち。

なんてったって何度確認しても誤字脱字がなかったか、読んでくれたあなたに届いたか、ソワソワ気になってしまうからだ。

けれども、時間が経っても色褪せずスキをいただけるのは本当に

もっとみる
note2年記念日

note2年記念日

今朝。

目覚めると、noteからこんな通知が。

note2年記念日。

今日でどうやらnoteをはじめた日から2年が経つそう。早いなあ。

2年の時を経て、noteをはじめた頃と比べて変わったことが2つある。

まず、書き方が少し変わったことだ。

基本的な文章の内容や触れる言葉、紡ぎ方の根底は同じだが、どうしたら読んでくれた"あなた"に届くか、最後まで読みたいと思ってもらえるか。
考えながら

もっとみる
2021年、私のnote記録。

2021年、私のnote記録。

2021年の記録。

noteにこんな機能があったんですね!!

自分目線とはまた違った振り返りが出来るのが、凄く楽しいです。

今回は自己満ですが、記録と記事を簡単に振り返ってみたいと思います。

noteの記録今年は100日連続投稿にチャレンジしたので、記事の本数は、比較的多い方でしょうか?

スキされた回数888回。揃っていてなんだか嬉しいです(笑)

今年、毎日投稿を始めたのが8月というこ

もっとみる
毎日note、卒業します。

毎日note、卒業します。

毎日note100日目。

8月31日にふと思い立ち、毎日書くようになったnote。

それ以前、1ヶ月に1度あるかないかの投稿頻度だった私がここまで書き続けられるとは。
自分でも驚きです。

それは、ひとえにフォローしていただいたり、スキを押していただいた貴方のお陰で、ここまで続けられたと思っています。

改めて、しがない私の投稿を読んでいただき、本当にありがとうございます。

ですが。
この投

もっとみる
溜まっていく、書きかけの投稿たち。

溜まっていく、書きかけの投稿たち。

毎日noteを書いている人に、"書き始めた文章を最後まで書けなかった"という苦い経験をしたことのある人はいるのだろうか。

私にはネタはあるものの、最後まで書ききれず、お蔵入りになった投稿が多々ある。

これは書けるんじゃないか!と思ってスマホを手に取り、メモ機能を開いて書き始めてみたのに、いざ書き進めると起承転結の"起承"ぐらいで終わってしまうのだ。

頭の中で構想が浮かんでいたものの、"あれれ

もっとみる
魅力を伝えることって、意外と難しい。

魅力を伝えることって、意外と難しい。

私はnoteで好きなものや趣味について語るのが好きなのだが、その魅力を伝えることは何よりも難しいと最近感じる。

身近にいる友人などに好きなものについて語るには、会話から溢れる熱量や身振り手振りも加えられる為、その魅力が伝わりやすい。

しかし文面だと、そうはいかない。

ついつい、「カッコいい」とか「凄すぎる」などといったストレートな言葉や表現を連発してしまう。

それでも十分、その熱量は伝わる

もっとみる
シンプルで届く文章が書けるようになりたい。

シンプルで届く文章が書けるようになりたい。

自分の思い出話や体験談を書こうとすると、つい文章が長くなる。

それは、そのことを知らない貴方にも分かってもらいたいという気持ちがあるからだと思う。

だがあんまり長い文章だと、最後まで読んでもらいにくい気がする。

かといって短く簡潔にまとめすぎても、その時の心情や思いが伝わらない気もする。

その塩梅が難しい。

文章を書くって楽しいし、やりがいもある。
けれども、そういうところが本当に難しい

もっとみる
大学祭での経験が、いまに生きる。

大学祭での経験が、いまに生きる。

11月上旬は、大学祭シーズン。

毎年この時期になると、大学祭を思い出す。

母校の大学祭も2年ぶりに、完全予約制で開催されたそうだ。

毎年恒例の一大イベントが元通り、とはいかなくとも戻ってきてくれて嬉しい。

大学祭というと、屋台を出店したり、何か出し物をしたりといった思い出がある人は多いのではないだろうか。

だが私には、そんなキラキラした思い出は、ない(笑)

私は放送部に所属しており、学

もっとみる

文章を書くことで、ポジティブになれた。

毎日noteを始めて、2ヶ月が経った。

毎日書くこと、続けることはやはり、大変だと感じることもある。

時には全然書きたくない気分の時だってある。

しかし続けていると、始める前よりもポジティブな気持ちで過ごせている気がする。

私は、noteでは読んでくれた貴方の心もスッと軽くなるような、良い気分になれる、そんな文章を常に目指して書いている。

だが実際の性格は、文章とは反対に、ちょっとネガテ

もっとみる