受験国語20年

中学受験の国語を教えています。 大手受験塾で十八年指導し、その後今をときめく有名個別指…

受験国語20年

中学受験の国語を教えています。 大手受験塾で十八年指導し、その後今をときめく有名個別指導塾で指導もしていました。現在はオンライン専門家庭教師です。 今の受験勉強ってやばくない?これじゃできるもんもできなくない?という視点からエッセイを書きます。

最近の記事

TOKYO MERと信頼と愛(合格体験記)

さて、今年の生徒さんの思い出を少し書いてみようと思います。 このご家庭は6年生になってから正式なご依頼があったのですが、4年生の時からXにお問合せがありました。 私は何度かメールでやり取りしているうちに、お母様の愛情がとてもまっすぐで素敵だなと思って授業をお引き受けしました。 やり取りしている中で何度か伺った「この子は本当にいい子なんです」というお母様の言葉が胸に迫りました。 その子はすみっコぐらしが大好きな女の子でした。 おとなしい女の子でした。 今は都内女子御

    • 繰り返す悪夢のサイクルから逃れるにはどうしたらいいの?

      毎週毎週、ついついやってしまうのが「テストの結果を見て不安になる」と言う行為。 不安になっていろんな情報を見て「ああしようこうしよう」と予定を変更子したりすることもついついやってしまうのではないでしょうか? お子さんからはそれについて「ママが受験すればいい」とか「こんな予定こなせない」とか「好きなことが何にもできない」とか言われちゃうこともあるだろうし。もっとやばいのは「私が出来ないから私は悪い子だって言いたいんでしょ?」と言われたり。 でも模試の日はやってくる。容赦な

      有料
      200
      • 読解ってなんだろう

        ごきげんよう。キョウコ先生です。 今日は「読解ってなんだろう」ということについて書いてみようと思います。 よく「うちの子は読解力がないんです」とか「読解問題がよくできていなくて・・・」っておっしゃるご家庭ありますよね。 読解ってすごく便利な言葉でなんとなく読解力って使えるのでみんなが文章を読んで答えるものを読解問題って言います。もちろんそれで合っていますが読解ってすごく複合的な表現じゃないですか。だって「読んで解く」ワケだから。 で「読んで解く」ためにはどんな力が必要

        有料
        200
        • 体験授業の希望のメールの出し方

          過去の生徒さんのお母様から 応募の時にメールを書くのがすごく怖いから、もっと決まったフォームのようなものがあるといいなと言われたのを思い出しました。 以下にちょっと形式を書いておきますので受講希望の方はコピペして使ってください。 その前にこちらを読んでおいてくださいね ①お名前 お母様のお名前 お子様のお名前 ②どういうことに困っているか? ③学習以外のお子様の様子(趣味とか好きな食べ物とか兄弟との関係などの周辺情報) ④このブログを読んだことがあるか?どの記事

        TOKYO MERと信頼と愛(合格体験記)

          2024年度の生徒さんを募集します

          皆さんこんにちは。 2023年の受験も終わり、生徒さんが卒業して空きが出ますので2024年度の生徒募集のご案内をいたします。 その前にわたしの授業の基本的なことについてお知らせします。 授業料について(面談料も含みます) 一時間6000円です。 授業を正式に受講する前に必ず無料体験授業を受けていただきます。 その後、受講するかどうかの意思を確認させていただいたら、正式に授業が始まります。 授業料は月末(その月の最終授業が終わった後に)月の合計をお知らせします。 その時に銀

          2024年度の生徒さんを募集します

          時間内に読み切るコツは?

          さて、みなさん。今日はどんな一日中でしたか? キョウコ先生は近隣のスーパーにいなり寿司とコールスローサラダを買いに行きました。今、いなり寿司にコールスローサラダをのせて食べるのにハマっていて、今日がそのタイミングでした(笑)。 まあ、そんなことはさておき、教養を身につけるということと受験勉強としての国語の学習について今日もお話ししていきましょう。 その前に昨日の記事をまだ読んでいないかたは こちらをお読みください。こちらでは単語の理解についてお話ししています。 単語は

          有料
          100

          時間内に読み切るコツは?

          単語の理解の仕方にはレベルがあるんだ

          さて、前回の記事 をご覧いただいた方はお分かりになると思いますが、ブログの後半では日本の教養の危機についてお話ししました。 今回はでは国語を教えるという観点からどうすれば教養というのは身につくのか?それは受験勉強と両立できるのか?というお話をしようと思います。 結論からいうと「できます」。でも「理解してすぐできるお子さん」と「頭ではわかるけれど行動に落とし込めないお子さん」に分かれてしまうという現実はあります。 さて、キョウコ先生はどうやってその二つを見分けているか?

          有料
          100

          単語の理解の仕方にはレベルがあるんだ

          日光東照宮事件勃発?!

          みなさまごきげんようキョウコ先生です。 八月の更新からここまで何をしていたのか?仕事をしていたにはしていましたが、ブログを細やかに更新するということはできないこの雑な人間性。たまらなく「キョウコ」です。 さて、今日は11月19日。キョウコ先生は生徒さんがスケジュールの都合、インフルエンザなどで授業がナシになり、気分転換に隣町にある大きな商業施設のフードコートにお茶をしに行きました。 ドーナツを齧り、コーヒーを一杯飲む。至福。 隣の席では中学生が期末テストの勉強していま

          有料
          100

          日光東照宮事件勃発?!

          夏休み!アメリカから生徒が帰ってきたよ

          皆様ごきげんよう。前回の更新から三ヶ月たっていることに全く気が付かなかったキョウコ先生です。 もっとみやましく更新しろよ、お前。と言いたくなるあなた、そうですその通りです。何がしか更新すべきだったのです。皆さんの役に立つ情報を!! 忙しいなんて言い訳よ!他の方はみんな頑張っていらっしゃるんだから・・・・。 というご意見、本当にごもっとも。私はただ目の前の授業や面談に明け暮れていましたという言い訳を申し上げお詫びにかえさせていただきます。 しかし、今日はそんな私をこのブ

          夏休み!アメリカから生徒が帰ってきたよ

          キョウコ先生の母現る(昭和の記録シリーズ)

          みなさまごきげんよう。キョウコ先生です。 さて、今回はキョウコ先生の母親が登場。 何か書いてほしい、できれば昭和のことを書いてほしいとお願いしたら書いてくれました。 今回はキョウコ母の人生最善の生き方について書いてもらっています。 タイトルは「上善如水」です。聞こえます、今回もこれを読んでいる生徒たちの声が! 「キョウコ先生ウエゼンジョミズって何ですか?」 みんなの声、キョウコに届いてるよ! そして、みんな!読み方が違ってるよ!!これは上善如水と書いて「じょうぜ

          有料
          300

          キョウコ先生の母現る(昭和の記録シリーズ)

          キョウコ先生「空」について語る

          さて、先ほどの投稿と前後してしまいますが5月3日の休暇についてもお話ししておきます。 5月3日は京浜東北線の関内(かんない)という駅にある横浜武道館という会場でDDTプロレスという団体の試合を見てきました。 この団体は「文化系プロレス」と呼ばれることもあるちょっとエンタメ色の強い試合もする団体ですが、選手の技術などは非常に高く若くて質の良い選手がたくさん在籍する団体です。 人形やゆるキャラも所属していて、今回はちぃたんというゆるキャラとポコたんというゆるキャラが戦うとい

          キョウコ先生「空」について語る

          方舟の天才

          キョウコ先生はゴールデンウィークに2日間お休みをとってプロレスを見に行ってきました。 2日あれば旅行に行けるという方もいるし、せっかくの休みなのだからゆっくりすべきだと考える方もいるでしょう。何にせよ癒しの2日間をきっと計画すると思います。 キョウコの癒し、それはプロレスと韓流。新大久保にはいつでも行くことができるし・・・今回は迷わず2日間プロレスを見に行くことにしました。 5月3日のことは別の機会に書くことにして、今回は5月4日の両国国技館で行われたプロレスリング・ノ

          方舟の天才

          ひとつ上の視点にあがるように。 本人が自分の行いに対して客観的に見られるように。 「感情的になった状態」から物事を見ると何も変わらない。また、感情をさらに加速させる。 ひとつ上の視点に上がれば正確な視点を持てる。全体像が見える。

          ひとつ上の視点にあがるように。 本人が自分の行いに対して客観的に見られるように。 「感情的になった状態」から物事を見ると何も変わらない。また、感情をさらに加速させる。 ひとつ上の視点に上がれば正確な視点を持てる。全体像が見える。

          文頭に「なので」を使っていませんか?

          記述の答案を見ていると。 「〇〇は無表情になった。なので△△は感情を読み取ることができなかった」 のように、文頭に「なので」を使う生徒さんが多く存在します。 これは口語的な表現としてはよく使いますが、文字で書くときはやっちゃダメなんです。 ・・・ここまで読んでくれた小学生のみんなの声が聞こえてきました。 「キョウコ先生・・・あなたの心に・・・直接語りかけています・・・くちごって何ですか?・・・オシエテクダサイ・・・・」 そうだねまずは「口語」から教えよう。 まず

          有料
          200

          文頭に「なので」を使っていませんか?

          インスタントスタディー

          皆様ごきげんよう、キョウコ先生です。 新年度の募集などが始まって私は新たな一年をスタートさせようと元気に過ごしております。 でも新年度が始まるということは、つまりお子さんが受験学年になる方々の中にはストレスが溜まっている方もいるということになりますね。 そういうときって人間の性質が出てしまいます。 窮地に追いやられるとやはり人間は情動が優位になってしまいます。 今日は窮地において、人間の性質が出るという話。 先生の中にもこういう人はいます。 現行の枠組みにおいて

          インスタントスタディー

          面接、願書の志望動機と向き合う

          いよいよ東京の入試を控えて、面接や小作文、願書の書き方などに関しての質問が増えてきました。 以前も書いたと思いますが、志望動機をどう書いたり答えたりしたらいいか?という質問をよくいただきます。 大体の人々は「建学の精神に感銘を受けました」「〇〇という教育方針がいいと思いました」と学校を褒める方式で乗り切ろうとします。 でもね、100人以上の生徒からそれを聞かされるという面接官の気持ちを考えてください。 「あー、そういうやつね。はいはいはい」 と思って終わりだと思いま

          面接、願書の志望動機と向き合う