マガジンのカバー画像

クリティカルシンキング

119
仕事やビジネスに対する考え方を全てさらけ出します。
運営しているクリエイター

記事一覧

行方不明な主体

仕事をしていると、その主体はどこにあるのか曖昧なまま進んでいくことがある。仕事の仕方は人…

3

国語の教科書をバカにしてはいけない【会議のやり方】

小学生の子供たちが毎日音読の宿題をしてくれるのが好きである。 子供たちの声がまず可愛くて…

1

資本主義社会が浸透しているなぁと思ったあれこれ

世界全体で見た時に、実は資本主義は人口の4割程で独裁政権国家のほうが人口比率は多いらしい…

面倒な会議に参加する方へ

業務委託の現場に一緒に入ったフリーランスの方が、職場の愚痴をTwitterに投稿していたところ…

2

【部下必読】朝令暮改!すぐ怒る!ハズレ上司の対策方法

先日、建設事務所勤務の方から、仕事の悩みについて相談を頂きました。 職場に相談出来る人が…

4

仕事にプライドは必要なのか

先日、ハラスメントめいたメール文を複数回送ってこられたユーザ企業役職の方に、文面に関する…

9

支配型リーダーからスタイルを変えてくメリット

クラアントワークの一件フリーランスとしてクライアントワークをしている中で、少々気が立つ件があったので教訓として記しておこうと思う。 そのクライアントさんはワンマン社長経営だったところが、とある同業のホールディングスに買収され、傘下になった経緯がある。 その後、ホールディングスのグループ会社と合併した。合併母体ではあるものの、ベースはホールディングスの運営に従う部分が多く、組織体系の変更が相次いだ。 私は情報システム部の業務を委託されている。元々合併前の部長との業務委託契

人生を取り戻せ

悩みのない人はいないと思うが、人の悩みは全て人間関係の悩みから発展しているとまで言われる…

3

教育者の前提

65%の子どもたち子どもたちの夢見る職業について述べた有名な言葉がある。 世界で最も優秀な…

1

勉強したことを仕事に活かせない君へ

新人エンジニアの抱えるストレス新人エンジニアの中には、資格の学習や自主学習は頑張っている…

12

「信用していない」という言葉を未だに軽々しく使う文化

とあるお客さんとミーティングしていたところ、社内の経営会議で上司にこう言われたそうだ。 …

7

他人の時間を軽視するひとたち

先日、stand.fmで配信したこちらのタイトル。半分ジョークのつもりだったんだけれど、内容をま…

4

エンジニア教育の心構え

新人教育の副作用前職では、新人エンジニアが多く在籍する会社にいた。 その数100名以上。 I…

7

技術力という言葉を軽々しく使いたくない

嫌いな言葉「技術力」エンジニアとして長年仕事していると、技術力という言葉を聞く機会が多い。この技術力という言葉があまり好きではない。 なんとなく逃げに感じる。 技術力があるない、技術力を発揮する、技術力を身につける。 こう言った物言いは尺度が曖昧であるし、そもそも技術力という言葉が相対的な言葉なので、これらの文頭には(比較的)という括弧付きの形容詞が付いている事になる。 技術力、すなわち技術を身につけるということに対して、消極的な人ほどこの「技術力がなんとか」というセ