マガジンのカバー画像

受験生の英語勉強法

19
運営しているクリエイター

記事一覧

ダイヤモンドオンライン第2回連載 

ダイヤモンドオンライン第2回連載 

第2回の連載も掲載されています。

映画、漫画、英会話など色々な場面で役立つ「英文法」の力を解説しています。ぜひご覧ください。

第1回も掲載中です。

ダイヤモンドオンラインで土岐田の連載がスタートしました

ダイヤモンドオンラインで土岐田の連載がスタートしました

本日から社会人英語学習者向けの連載を担当しています。

隔週で記事を発表予定なので、英語学習者の皆さんの「コンパス(羅針盤)」になるような記事にしていきたいです。

ぜひ、記事を応援してくださいね!
僕も英語学習者の皆さんが志の芽を宿すことができるように、そしてそれを花開かせることができるようにサポートしていきます!

ゼロから覚醒英文法①~2週間インテンシブゼミ前編~

ゼロから覚醒英文法①~2週間インテンシブゼミ前編~

土岐田健太著『ゼロから覚醒 はじめよう英文法』(かんき出版)を活用して学習したい人のための集中ゼミです。

noteを使って、Xで行ったイベントのまとめ版を作成しました。

同時並行で『ここからはじめる英文法ドリル』も進めたい人には※印のところにページリンクをつけています。

すでにいただいている声として「1日で読破した!面白かった!」「読解や作文と分断せず、つながる設計が良い」「英文法のエッセン

もっとみる
著者公認の『ゼロから覚醒はじめよう英文法』(かんき出版)の使い方を徹底解説!

著者公認の『ゼロから覚醒はじめよう英文法』(かんき出版)の使い方を徹底解説!

とうとう2/ 21(水)が発売日です!

『ゼロから覚醒 はじめよう英文法』(かんき出版)は「英語が苦手」と感じている人や「英文法を勉強して何の役に立つのか」と思っている高校生向けに書きました。今回は著者公認の使い方徹底解説シリーズです。

これは共通テストになって以降、英文法の問題の大問がなくなったことによって、頻繁に指導者の先生方も耳にするようになったと聞きます。

この質問に対しての土岐田の

もっとみる
2024年のお仕事①ワークショップで授業を担当します

2024年のお仕事①ワークショップで授業を担当します

出張の大阪から昨日戻りました。今日は東京も雪が降っています。

2023年までしてきた仕事をいくつか退職しました。どれも僕のベストを尽くした仕事なので、本当に良かったです。最終日にはメッセージカードを送っていただいたりもして、お手紙も何人からも頂戴しました。嬉しいなあ。受験シーズンも応援しています。珍しく目からしょっぱいものが…。そして、過去最大級に良い成果が出ているとも耳にしました。素晴らしいで

もっとみる

『土岐田のここからつなげる英文法ドリル』(Gakken)の著者公式/ オススメの使い方

こんにちは!Gakkenから『土岐田のここからつなげる英文法ドリル』が7月に発売されました。『土岐田のここからはじめる英文法』との違いを含めて、説明していきます。

※以下略して『つなげる』と『はじめる』と呼びます。

1. レベル感の確認:文法の識別を中心に応用力をつける!『はじめる』では中学英語と高校英語の接続をなめらかに行いました。

『つなげる』では、それを応用力に変えていきたい読者にオス

もっとみる
『土岐田のここからはじめる英文法ドリル』の著者公式/ オススメの使い方! 

『土岐田のここからはじめる英文法ドリル』の著者公式/ オススメの使い方! 

こんにちは。Gakkenから『土岐田のここからはじめる英文法ドリル』が4月に発売されました。受験勉強の最初の1冊の入門書として活用して欲しい本です。

1. レベル感の確認受験勉強をスタートしたいけれど、何から手をつけていいかわからないという人にオススメです。一般的な定番問題集にいきなり手を出してみたものの、「全然わからない」「身についている感じがしない」と悩む読者が実力をつけられる本になっていま

もっとみる
本番前の確認に!

本番前の確認に!

東進TIMESの1月号に詳しく話しました。

ぜひ本番前の心構えを確認しておきましょう!

Just give it your best!

『マンガでゆるっと英語』が紹介されました

『マンガでゆるっと英語』が紹介されました

『マンガでゆるっと英語』(学研)が紹介されました。

かなり説明がわかりやすく、本書の特長が余すことなく伝えられています。

prtimesでご覧いただけますので、上記のリンクからぜひ!

僕も最後に著者メッセージを書いています。

最近は

書籍出版の依頼が来ることも増えました。

飛行機通勤を終え、僕の生活スタイルは

◎映像授業

◎本の執筆

◎学校のサポート

◎会社経営

へとシフトし

もっとみる
『マンガでゆるっと英語』活用術

『マンガでゆるっと英語』活用術

今日はこの本を使った2種類の使い方を紹介します。

この本は見た目は「ゆるっと」、中身は「本格派」

というコピーです。

初学者が英語を学び直すときにはいくつもの「メンタルバリア(mental barrier)」があります。それをひとつひとつ取り除き、丁寧に作り込んだのが本書です。

みなさんの語学の勉強の「伴走役」に、ぜひ手に取ってみてください。

さて、さっそく使い方について話していきましょ

もっとみる
受験生対象 「正誤問題」は総合問題におススメ

受験生対象 「正誤問題」は総合問題におススメ

こんにちは。今日は「正誤問題」について扱いたいと思います。

秋になり、これまでの単元別から「総合問題」に取り組む時期になっています。過去問研究をしていくと、ジャンル別に弱点が見つかるものです。

1. 正誤問題は総合力を強化してくれる!そんな時、実力アップにつながりやすいのが「正誤問題」です。

正誤問題とは英文中に(a)~(d)など下線が引かれていて、

そこから一つ誤っているものを選ぶという

もっとみる
受験生対象:「総合英語」のおススメは?

受験生対象:「総合英語」のおススメは?

こんにちは。英語講師の土岐田です。今回は総合英語の参考書を比較してみます。みなさんの好みに応じて選んでほしいと思うので、数ある名著の中でも3タイプ、受験生の現実や好みと照らし合わせて考えました。

今回の悩みは

「総合英語」の参考書ってどう選べばいいの?選ぶ基準は?

です。

総合英語の文法書とは「例の学校で配られる分厚い」参考書です。

◎総合英語の参考書は「物知り家庭教師」!あだ名をつける

もっとみる
受験生対象:英語勉強法⑦語法はどう対策するか?

受験生対象:英語勉強法⑦語法はどう対策するか?

こんにちは。英語講師の土岐田 健太です。

今回は受験生の素朴な疑問です。

1. 「英文法・語法」は実は別物!?「語法」って何をどうやって勉強すればいいですか?

という質問です。予備校のテキストも「文法・語法」って書かれていますが、受験生はおそらく文法と語法を同じと思っているのではないかと思います。

「品詞」「文型」「句と節(カタマリ)」の枠組みは英語の勉強における

「幹」を作ります。英語

もっとみる
受験生対象:英語勉強法⑥英熟語の勉強

受験生対象:英語勉強法⑥英熟語の勉強

こんにちは!英語講師の土岐田 健太です。

今回は「英熟語」の悩み相談です。

「英単語」は勉強したけれど、「熟語」のコツがつかめない。今すぐ勉強すべき?

という受験生の悩みを取り上げます。

まず前提として、英熟語の前に「英単語」や「文法・語法」が一通り終わっている状態を目指してください。

実際、同時に色々手を出すと、人間集中できなくなってしまいますので、まずは「ターゲットを絞る」のはとても

もっとみる