訪問介護士のひかり

※初めまして!私は訪問介護士(ホームヘルパー、ケアワーカー)を始めて8年が経ちました。…

訪問介護士のひかり

※初めまして!私は訪問介護士(ホームヘルパー、ケアワーカー)を始めて8年が経ちました。40代です。※記事の内容は、部分部分で実際とは変えております。※皆様からのお声をお待ちしております。※占い好きです。※どうぞ宜しくお願い申し上げます

マガジン

  • 訪問介護士奮闘記

    ホームヘルパー(ケアワーカー)として奮闘しておりますが、反省すべき事ばかりです。

  • 訪問介護士は愛を見せて頂いた!

    訪問介護のお客様や周囲の方々に見せて頂いた愛を語ります。

  • プロセスレコード

    介護でもプロセスレコードが活用されています。私も記述しました。私の反省点、chatGPTによる添削、私が感じる訪問介護の課題点、等があります。

最近の記事

  • 固定された記事

介護士(ホームヘルパー)のひかりのご挨拶

第1話 訪問介護士(ホームヘルパー)のひかりの自己紹介~宜しくお願い申し上げます~  初めまして! 訪問介護士のひかり、と申します。 どうぞ宜しくお願い申し上げます!  ご覧頂き、どうも有り難うございます。  私は介護ホームヘルパーを始めて8年が経ちました。その間、3軒の訪問介護事業所を経験しています。40代です。  このノートでは、介護のお仕事の出来事や勉強した事等を綴って参ります。  個人を特定できない様、部分部分で実際とは変えております。ご了承下さい。  記

    • 第55話「対人援助の現場で使える 聴く・伝える・共感する技術 便利帖」を読んで(15)のまとめ~訪問介護~

      ◼️始めに◼️  皆様、お世話になっております。  今回は、読書感想文(15)で、まとめ、となります。  宜しくお願い申し上げます。 ◼️基本情報◼️ 書名/対人援助の現場で使える 聴く・伝える・共感する技術 便利帖 著者/大谷 佳子氏 発行人/佐々木幹夫氏 発行所/株式会社翔泳社様 全158P ◼️感想◼️  当書は、対人援助における様々なアプローチと心理学的理論を融合させた、実践的なガイドブックです。著者は対人援助を必要とする状況や人々に焦点を当て、コミュ

      • 第54話「ナラティブ・アプローチ」~「対人援助の現場で使える 聴く・伝える・共感する技術 便利帖」を読んで(14)~訪問介護~

        ◼️始めに◼️  皆様、お世話になっております。  今回は、読書感想文の続き(14)です。 宜しくお願い申し上げます。 ◼️基本情報◼️ 書名/対人援助の現場で使える 聴く・伝える・共感する技術 便利帖 著者/大谷 佳子氏 発行人/佐々木幹夫氏 発行所/株式会社翔泳社様 全158P ◼️小見出し◼️ 「対人援助の現場で使える 聴く・伝える・共感する技術 便利帖」より コラム「ナラティブ・アプローチ」 ◼️気になるキーワード◼️ ・相手と共に語りながら ◼

        • 第53話「アンビバレンス」~「対人援助の現場で使える 聴く・伝える・共感する技術 便利帖」を読んで(13)~訪問介護~

          ◼️始めに◼️  皆様、お世話になっております。  今回は、読書感想文の続き(13)です。 宜しくお願い申し上げます。 ◼️基本情報◼️ 書名/対人援助の現場で使える 聴く・伝える・共感する技術 便利帖 著者/大谷 佳子氏 発行人/佐々木幹夫氏 発行所/株式会社翔泳社様 全158P ◼️小見出し◼️ 「対人援助の現場で使える 聴く・伝える・共感する技術 便利帖」より コラム「アンビバレンス」 ◼️気になるキーワード◼️ ・相反する感情 ・矛盾する感情

        • 固定された記事

        介護士(ホームヘルパー)のひかりのご挨拶

        • 第55話「対人援助の現場で使える 聴く・伝える・共感する技術 便利帖」を読んで(15)のまとめ~訪問介護~

        • 第54話「ナラティブ・アプローチ」~「対人援助の現場で使える 聴く・伝える・共感する技術 便利帖」を読んで(14)~訪問介護~

        • 第53話「アンビバレンス」~「対人援助の現場で使える 聴く・伝える・共感する技術 便利帖」を読んで(13)~訪問介護~

        マガジン

        • 訪問介護士奮闘記
          30本
        • 訪問介護士は愛を見せて頂いた!
          9本
        • プロセスレコード
          5本

        記事

          第52話「想定された類似性」~「対人援助の現場で使える 聴く・伝える・共感する技術 便利帖」を読んで(12)~訪問介護~

          ◼️始めに◼️  皆様、お世話になっております。  今回は読書感想文の続き(12)です。 宜しくお願い申し上げます。 ◼️基本情報◼️ 書名/対人援助の現場で使える 聴く・伝える・共感する技術 便利帖 著者/大谷 佳子氏 発行人/佐々木幹夫氏 発行所/株式会社翔泳社様 全158P ◼️小見出し◼️ 「対人援助の現場で使える 聴く・伝える・共感する技術 便利帖」より コラム「想定された類似性(類似性の仮想現象)」 ◼️気になるキーワード◼️ ・相手と自分は

          第52話「想定された類似性」~「対人援助の現場で使える 聴く・伝える・共感する技術 便利帖」を読んで(12)~訪問介護~

          第51話「確証バイアス」~「対人援助の現場で使える 聴く・伝える・共感する技術 便利帖」を読んで(11)~訪問介護~

          ◼️始めに◼️  皆様、お世話になっております。  今回の記事から「共感する技術」の章に入ります。共感については 「いつも有り難うございます_2024.3.19」 で触れた通り、核心には触れませんが、少し頭を整理したので、用語等、考えられる部分で進めて参ります。  読書感想文の続き(11)で、「自分の中の先入観と向き合おう」です。  宜しくお願い申し上げます。 ◼️基本情報◼️ 書名/対人援助の現場で使える 聴く・伝える・共感する技術 便利帖 著者/大谷 佳子氏

          第51話「確証バイアス」~「対人援助の現場で使える 聴く・伝える・共感する技術 便利帖」を読んで(11)~訪問介護~

          第50話 素晴らしい記事をご紹介させて頂きます~訪問介護~

           皆様、お世話になっております。  先日、 フミオ@高齢者の介護相談に詳しい人のセカンドキャリア様の 「つぶやき」 に対し、私が情けないコメントをさせて頂いたところ、詳細な記事にして教えて下さいました! 「介護現場の生産向上は誰のため?」  霧が晴れた様に、わかりやすく、大変勉強になりました。  何を目的として、注目すれば良いのか、明確にして下さいました。鋭いご指摘なのに、ホッとする文章で、優しく説明して頂いております。  皆様、ぜひご覧下さいませ! 質問にも快く

          第50話 素晴らしい記事をご紹介させて頂きます~訪問介護~

          いつも有り難うございます_2024.3.19

          ◼️始めに◼️  皆様、お世話になっております。  いつも、スキ、フォロー、コメントを頂き、本当に有り難うございます。励みとなっております。  皆様から頂戴したコメントは、私の考えをさらに深め、発展させて下さいます。ぜひご覧下さいませ!  noteで記事にする事で、自分の思考が明確になり、責任感も生まれました。対人援助技術も現場だけでなく、普段から、そしてnoteでも活用できなくては身に付いたとは言えませんので、皆様の目に晒させて頂いて、磨いて参ります。  また、皆

          いつも有り難うございます_2024.3.19

          第48話「了解してもらえるように依頼しよう」~「対人援助の現場で使える 聴く・伝える・共感する技術 便利帖」を読んで(9)~訪問介護~

          ◼️始めに◼️  皆様、お世話になっております。    イトーヨーカ堂様が店舗を減らしていらっしゃるそうですが、私の子供の頃は、イトーヨーカ堂がオシャレなお出かけ先だったので、寂しいです。  今回の記事は読書感想文の続き(9)で、「了解してもらえるように依頼しよう」です。  今回も、はっきりしないまま話が進みます。 ◼️基本情報◼️ 書名/対人援助の現場で使える 聴く・伝える・共感する技術 便利帖 著者/大谷 佳子氏 発行人/佐々木幹夫氏 発行所/株式会社翔泳社様

          第48話「了解してもらえるように依頼しよう」~「対人援助の現場で使える 聴く・伝える・共感する技術 便利帖」を読んで(9)~訪問介護~

          第47話「納得できるように説明しよう」~「対人援助の現場で使える 聴く・伝える・共感する技術 便利帖」を読んで(8)~訪問介護~

          ◼️始めに◼️  皆様、お世話になっております。    輪島市内の全9小学校に、大谷翔平選手から寄贈された野球グラブが届き、早速使用されたとのこと。活気づいていらっしゃる子供達のお姿が目に浮かびます。  今回の記事は読書感想文の続き(8)で、「納得できるように説明しよう」です。 ◼️基本情報◼️ 書名/対人援助の現場で使える 聴く・伝える・共感する技術 便利帖 著者/大谷 佳子氏 発行人/佐々木幹夫氏 発行所/株式会社翔泳社様 全158P ◼️小見出し◼️

          第47話「納得できるように説明しよう」~「対人援助の現場で使える 聴く・伝える・共感する技術 便利帖」を読んで(8)~訪問介護~

          第46話「聴き手を観察しよう」~「対人援助の現場で使える 聴く・伝える・共感する技術 便利帖」を読んで(7)~訪問介護~

          ◼️始めに◼️  皆様、お世話になっております。    ディズニーシーで新エリアが開業との事。総投資額約3200億円だそうですが、少子化の影響とは無縁なのですね。  今回の記事は読書感想文の続き(6)で、「聴き手を観察しよう」です。 ◼️基本情報◼️ 書名/対人援助の現場で使える 聴く・伝える・共感する技術 便利帖 著者/大谷 佳子氏 発行人/佐々木幹夫氏 発行所/株式会社翔泳社様 全158P ◼️小見出し◼️ 「対人援助の現場で使える 聴く・伝える・共感す

          第46話「聴き手を観察しよう」~「対人援助の現場で使える 聴く・伝える・共感する技術 便利帖」を読んで(7)~訪問介護~

          第45話「確認の仕方を工夫する」~「対人援助の現場で使える 聴く・伝える・共感する技術 便利帖」を読んで(6)~訪問介護~

          ◼️始めに◼️  皆様、お世話になっております。    海外からの観光客様が、白川郷の雪化粧をご覧になりにいらしたのに、ほとんどない、という状態だと、テレビでニュースになっていました。白川郷は美しい景観ですので、それでも楽しんで頂けると良いのですが。  今回の記事は読書感想文の続き(6)で、「確認の仕方を工夫する」です。 ◼️基本情報◼️ 書名/対人援助の現場で使える 聴く・伝える・共感する技術 便利帖 著者/大谷 佳子氏 発行人/佐々木幹夫氏 発行所/株式会社翔泳

          第45話「確認の仕方を工夫する」~「対人援助の現場で使える 聴く・伝える・共感する技術 便利帖」を読んで(6)~訪問介護~

          第44話「ヤマアラシのジレンマ」~「対人援助の現場で使える 聴く・伝える・共感する技術 便利帖」を読んで(5)~訪問介護~【読書感想文】

          ◼️始めに◼️ 皆様、お世話になっております。  私の住まいの辺りは、梅の花に菜の花と、春の便りが届き始めておりますが、皆様のお住まいの地域は如何でしょうか?  それでもまだ寒い日々が続きますので、ご自愛下さいませ。  今回の記事は読書感想文の続き(5)で、「ヤマアラシのジレンマ」です。 ◼️基本情報◼️ 書名/対人援助の現場で使える 聴く・伝える・共感する技術 便利帖 著者/大谷 佳子氏 発行人/佐々木幹夫氏 発行所/株式会社翔泳社様 全158P ◼️小見

          第44話「ヤマアラシのジレンマ」~「対人援助の現場で使える 聴く・伝える・共感する技術 便利帖」を読んで(5)~訪問介護~【読書感想文】

          第43話「対人援助の現場で使える 聴く・伝える・共感する技術 便利帖」を読んで(4)「隠された本音を理解しよう」~訪問介護~

          ◼️始めに◼️  皆様、お世話になっております。  今回の記事は読書感想文の続き(4)で、「隠された本音を理解しよう」です。 ◼️基本情報◼️ 書名/対人援助の現場で使える 聴く・伝える・共感する技術 便利帖 著者/大谷 佳子氏 発行人/佐々木幹夫氏 発行所/株式会社翔泳社様 全158P ◼️小見出し◼️ 「対人援助の現場で使える 聴く・伝える・共感する技術 便利帖」より「裏面のメッセージにも注目 隠された本音を理解しよう」 ◼️気になるキーワード◼️

          第43話「対人援助の現場で使える 聴く・伝える・共感する技術 便利帖」を読んで(4)「隠された本音を理解しよう」~訪問介護~

          第42話「対人援助の現場で使える 聴く・伝える・共感する技術 便利帖」を読んで(3)「はい、でもゲーム」~訪問介護~

          ◼️始めに◼️  皆様、お世話になっております。 本当にお世話になりまして、アドバイス等、どうも有り難うございます。成長した姿をご報告できる様、今後も頑張ります。  今回の記事は読書感想文の続き(3)で、「はい、でもゲーム」です。 ◼️基本情報◼️ 書名/対人援助の現場で使える 聴く・伝える・共感する技術 便利帖 著者/大谷 佳子氏 発行人/佐々木幹夫氏 発行所/株式会社翔泳社様 全158P ◼️小見出し◼️ 「対人援助の現場で使える 聴く・伝える・共感する

          第42話「対人援助の現場で使える 聴く・伝える・共感する技術 便利帖」を読んで(3)「はい、でもゲーム」~訪問介護~

          1970年代に炊飯器や冷蔵庫が普及したにも関わらず、家事労働時間が増えたのは、料理に手間をかけるようになったことが一因と考えられているそうです。その一つ、ロールキャベツです。https://dot.asahi.com/articles/-/26539

          1970年代に炊飯器や冷蔵庫が普及したにも関わらず、家事労働時間が増えたのは、料理に手間をかけるようになったことが一因と考えられているそうです。その一つ、ロールキャベツです。https://dot.asahi.com/articles/-/26539