kamo

都内在住。還暦1年前のこの春にラジオ局を退職、次の仕事探しは自転車でと、クロスバイクで…

kamo

都内在住。還暦1年前のこの春にラジオ局を退職、次の仕事探しは自転車でと、クロスバイクで旅立つ。まずは桜の開花にあわせて北上を企む・・・シアトルシーホークス印の鞄を前かごに入れて情けない顔でヨロヨロ漕いでいるのが私である #ラジオ #スロベニア #NFL #麻雀 #北海道

最近の記事

新潟県民さえ遠い島:粟島ってどんなトコロ?Part1

人口370人、岩船港から1時間35分(1日1〜2便)、夏の海水浴を除けば客の7割が釣り、2割がバードウォッチ、1割が私みたいなお調子者。GW期間は片道1時間(約2000円増)の高速船も出るという。チャリ込みで往復1万超え…大きな賭けだ、行けぇ〜 受付で切符購入しようとすると「高速船は事前予約制です、今日は空きがありますが次回から気をつけてください」と怒られて、海より深く反省。 周りの旅行客に混じって私もアプリをダウンロード。だが「マイナンバーカードの撮影」が必要。周りから

    • 古都、村上はGW知らず、静かな時間が流れてる。

      全国の村上ファンの皆様、お待たせしました。 村上市といえば鮭が有名。ここに辿り着く鮭は決して美味しい種類ではなく、だからこそ、塩引き、という技術が考案されたのだそう、知らんかった。今でこそ高級割烹が並ぶ村上の江戸時代にタイムスリップして、当時の漁民に伝えたらさぞかし驚くだろうね。 メイン料理は例によって写真撮り忘れ。気になる方は"来てみて触って"NECだっけ、これ。 GWを忘れるほどの穏やかな賑わい。地元の時計屋さんだって時を忘れてたわー。

      • たいした報告ができない日もある、GWだもの。

        山形から新潟へ入る、ようやく自転車旅も900キロ、亀のようにノロマなペース(教官!)。午前中の楽しみはクラゲで有名な鶴岡市立加茂水族館。 これまで山形は何処でもガラガラだったのに。 辛いのは入館してもこの渋滞が続いたこと。 かなりアグレッシブな水族館なのでゆっくり観れれば面白いと思う。けどGWだ、仕方ない。 そして最後に判明したオール渋滞の原因! こんな人混みではゆっくり飯も食えん。25キロ先の道の駅目指すも、そこまで何も無い、嫌な予感 並ぶ=揚げたて なのは嬉しい

        • 叙情豊かな秋田弁をゆったり聴いていたい、その理想の場所を最終日に発見!

          7日前に大館市に入り、スーパー銭湯に行った。そんなとこにも外国人が。温泉は世界的ブームになっているんだなぁ、とサウナでペラペラ喋るフランス人らしき人達をみたら、秋田県民だった。 以来、何故か秋田弁へ憧れを感じた。自転車走行中はTBSラジオ「秋田県民しか出ない」の高橋優出演回をずっと聴いていた、いいねー彼は。 旅行中は幾らで聞けると思ったが、その日以来バッタリ聞けない。そして今日が最終日。冒頭の写真:鳥海山を後ろに見ると山形入りとなってしまう そんな中、朝からいい兆候が~

        新潟県民さえ遠い島:粟島ってどんなトコロ?Part1

        • 古都、村上はGW知らず、静かな時間が流れてる。

        • たいした報告ができない日もある、GWだもの。

        • 叙情豊かな秋田弁をゆったり聴いていたい、その理想の場所を最終日に発見!

          だーれだ!? 

          今日は秋田市から にかほ市まで平坦な66キロ。 といっても若い人は知ってるのかしら⁉︎私が知っているのは、初めて南極に行った日本人として、国語の教科書で読んだ記憶があったから。 私以外いたのは市の職員2名、やった貸し切り!「赤字ですが市議会とかで問題になったことは ありませんね〜」やっぱ儲かっている市なんだね, 資料館では意外な真実を発見ー その① 後年の地図調査で判明したのだが、白瀬中尉は南極には行ったが[南極大陸には上がってなかった] 陸地に接岸したままのも

          だーれだ!? 

          雨の休息日なので、20日間で体験した[超初心者チャリダーあるある]を報告。

          今回の「年寄りの冷や水旅」で自分で決めたルールの一つに、雨の日は休息日 というのがある。 いい響きだ,休息日。それを制定しただけでイエスキリストが偉い人なんだと尊敬する。なので秋田市内の今日は、昼も夜も仕事で出会った人生の先輩と会食。偶然、昼の相手はスーパーチャリダー、夜は息子さんがスーパーチャリダー。だからこそ思いついたギャップあるある「初心者自転車の行動」ベスト5 を報告する。 第一位:スピードが遅いのでブヨに刺される 第二位:初心者なので自転車専用着が少ない 第三

          雨の休息日なので、20日間で体験した[超初心者チャリダーあるある]を報告。

          サラリーマン時代よりも休みが少ないことに気づいた自転車旅。明日こそ休業するぞ

          角館で迎えた朝、秋田一体は午後から降水確率が24時間に渡り90%。難しい選択が迫られる。ホントは今日は休みの1日にしたい、でもバストイレ男女共有、TV無しのトレーラーハウスでは疲れがとれん。朝すぐ出れば55キロ先の秋田市内には濡れずに着く、そして、もっといい宿も見つかる、そんな期待を込めて角館を9時17分にスタート。 10時20分、最初の休憩:道の駅で電話をかけまくる 条件は 1万以内、洗面所とトイレとTVが部屋にある、朝ごはん、大浴場、連泊可、隣部屋の音が漏れないこと(酸

          サラリーマン時代よりも休みが少ないことに気づいた自転車旅。明日こそ休業するぞ

          令和の演歌を作詞するには最高の街:角館…5つの訳

          73キロのロードの末に角館入り。疲れ果ててたので宿の近くで食べてスグ寝ようとしたが眠らせてくれない街、特に21世紀型演歌(海とか女じゃない)の題材がいっぱいなので、ベスト5形式で報告。 その1: 熊 がでる その2: 時代を超越してる 武家屋敷 の風情 この武家屋敷の通りが素晴らしいのである。何が凄いかと言うと桜🌸していないのだ。屋敷の前に25メートルの高さのある杉やイチョウが桜以上の存在感、江戸時代は桜の立場など低かったのだ! その3: あまりにも

          令和の演歌を作詞するには最高の街:角館…5つの訳

          都会とはまるで違う「今日の昼メシ何食べる?」感覚〜チャリダー移動日の典型的な過ごし方

          弘前城公園から角館の武家屋敷まではクルマと違い数日を要す。弘前➖大館➖森吉山➖角館と間に2泊必要。そこで今日は大館ー森吉山までの何気ない1日を紹介。目的もなくブ〜ラブラ、、、 昨夜泊まった、従業員の冷たい言葉でぽかぽかしたカラダを諫めてくれる、なんとも不思議な宿。 無人駅の中、携帯をいじってる女子高生がいたので聞いた。「あなたは早口ですか?」…返ってきた言葉は遅かった。若い子なので秋田弁でもない。 秋田太鼓を売りにしてる道の駅、レストランの名前も[どんどん]〜このストレ

          都会とはまるで違う「今日の昼メシ何食べる?」感覚〜チャリダー移動日の典型的な過ごし方

          ソロキャンプがあるなら、ソロピクニックがあったっていいじゃないか!〜好天の日曜なんだから〜

          今日は大館まで。峠が一つだけ、距離も50キロ余りのラクなスケジュールとなって「しまった」。しまった、と書いたのは、大館を角館と混同してしまい「さぁ午後は武家屋敷と桜巡りだぁ」と行程を短くしてしまったから。慌てて大館のホテルに電話してもキャンセル料50%だったので、とりあえず行くしかない。だからこそ単なる移動日に終わらせない楽しいイベントを見つけなくては。 道中寄った道の駅で気がついた➖時間たっぷり、天気はいい、日曜だ,自然だらけだ となるとやる事は ピクニック ではないか!

          ソロキャンプがあるなら、ソロピクニックがあったっていいじゃないか!〜好天の日曜なんだから〜

          弘前城公園は桜のみに生くるにあらず〜ガイドブックには載っていないこの公園の魅力

          おとといは地獄のクライムヒル、昨日は冷雨による手足のしびれ、今日こそは平和な1日を願ったもののまさかの強風警報、気温は7℃!青森市内から弘前市内に入るまでの30キロ余り、ずーっと続いた横風向かい風、時速5キロ分は間違いなくロスしたし気づけば今日も頬を伝わっていた、鼻水が。それでも弘前市内に入ると好天で風も収まる。 抜け道を通ったチャリだからわかったこと。 公営駐車場は数時間待ちだが、横道にそれれば地図アプリには出てない民間駐車場があるぞ。田舎の家はみんな土地が広いからこの

          弘前城公園は桜のみに生くるにあらず〜ガイドブックには載っていないこの公園の魅力

          天は我を見放した、今日も。

          昨日は地獄の20キロヒルクライムを体験、なら青森市内への帰りの道は天国の20キロの下り道!かと期待した自分は単なるおめでたい奴だった。 宿の方の話では雲は峠にかかっているだけ、市内に入れば雨の心配はないという。私も雨対策はできている(つもりだった)ので、サインはGOだ。 しかしこの管制官はへっぽこ穴だらけ、 全くのサインミスだった。 バッグは防水,上下レインコートもバッチリ、靴と手袋は・・・無防備だった。ここから先は写真はありません、そんな余裕もありません。私は兎も角、宿

          天は我を見放した、今日も。

          天は我を見放した〜、苦難しかなかった八甲田の傘松峠

          この旅最大の難関が十和田市から八甲田の酸ヶ湯温泉43キロルート。標高差は819メートル。 死んでしまった〜オンボロロ〜である。ヒルクライムランクではコレでも中級だと。もうダメ、誰か自転車盗んでくれないかなぁ、と期待して鍵かけないで放置してあるがここは酸ヶ湯温泉旅館。誰もがクルマで来ているから盗むヤツはいない。 疲れた、青森を代表する効能でお馴染み、酸ヶ湯温泉でどこまで回復するか、それだけに期待。 失敗から学ぶ今日の教訓: 年寄りの冷や水

          天は我を見放した〜、苦難しかなかった八甲田の傘松峠

          肌で感じる、サンドウィッチマン富澤さんの言葉「東北人は一見シャイだが仲良くなると...」

          「密漁だからインターネットに載せるなよ!」と言って採りたての生ウニをくれた方の話は前に書いたが、その他にもキャンプ場では「寒い時期に泊まってくれて申し訳ないから」と自販機で温かいお茶を買ってくれたキャンプ場の管理人。 そして、話が面白かったから、と2泊目のお金を受け取らなかった民宿の女将。太鼓持ちか?オレは 焼酎お湯割りの料金を取らなかった民宿は「牡蠣にもワカメしゃぶしゃぶにも遅く雲丹には早く、ホヤしか出せなかった」からだと言う。 そして今日の宿。夕ご飯はサービス価格の4

          肌で感じる、サンドウィッチマン富澤さんの言葉「東北人は一見シャイだが仲良くなると...」

          犬も歩けば棒に当たる、私が歩くとモノ落とす

          今日も平和に終わるスケジュールではありました。朝は尊敬する先生、青山潤さんと岩手県大槌での再会を楽しみ、、、 ただ話に花が咲き3時間に1本しかない三陸鉄道に乗り遅れる….ほどのマヌケではないが、昼飯はおろか、ポテチの一つも買えず飛び乗る。15時30分到着の久慈駅まで食べるチャンスはなくなった。 でも、入り口にどーんとあるのは10キロ米の山、隣に並ぶは農機具や肥料に花の種、種、種 愉快だけど絶望的な気持ち、頭の中をいかりや長介が駈けめぐる[ダメだ、こりゃ]と。 それでもス

          犬も歩けば棒に当たる、私が歩くとモノ落とす

          1人の善意が世界180ヵ所に拡がった風の電話〜ポーランドでは30万人が利用

          この日「風の電話」を作った佐々木さんが運良く散歩中だったので話を伺えた。手作りの庭も素敵 知らなかったのだが、亡くなった方と話せる、電話線の繋がっていない'風の電話'を作ったのは震災前の2010年、佐々木さん自身が亡くなった兄との語らいの場所として作ったのだと。 今ではミュージカルや映画の題材となり、全世界で180ヶ所に設置され、ポーランドにある風の電話には疎開したウクライナ30万人が訪れた、とか。という事は30万人が亡くなったことになるのだが ところで岩手県にはもう一つ

          1人の善意が世界180ヵ所に拡がった風の電話〜ポーランドでは30万人が利用