金谷ヒデユキ

声優×芸人×音楽家 面白い事探すために生きてます。 漫才協会&81プロデュース…

金谷ヒデユキ

声優×芸人×音楽家 面白い事探すために生きてます。 漫才協会&81プロデュース所属。「きかんしゃトーマス」「けいおん」「アベンジャーズ」「トイストーリー4」吹替。 ラジオ高崎「&RADIO」。 美術検定3級。 https://twitter.com/kanaya_hideyuki

最近の記事

岩下の新境地

推し活やってますか? アイドルやアニメのファンになって応援する事を推し活って言うらしいんだけど、実は私にも応援しているアイドルがいます。 映画「女囚さそり」シリーズの主役梶芽衣子さん。最近、昭和の映画にハマってる私にとって梶芽衣子こそが「究極のアイドル」「一番星の生まれ変わり」。 だったんですけど、状況が変わって来ました。他に応援したいアイドルが出て来ちゃったよ。梶芽衣子さんゴメン。他に気になる子が出来ちゃったんだ。その子の名前は岩下志麻ちゃん。梶芽衣子から岩下志麻に推し

    • 昭和こいる師匠〜後編

      「ちょっと金谷くんさー、早くしてよー。ボクの話の続きまだ書いてないじゃない」そんな昭和こいる師匠の声が天国から聞こえてきそう。 お待たせしました。昭和こいる師匠の思い出〜後編です。 前編はコチラ。 https://note.com/kanaya_hideyuki/n/n0e20b532e95b 冒頭にも書きましたが、こいる師匠はとにかくせっかち。それがきっかけで「昭和のいるこいる」の漫才も生まれたそうです。 「ボクがせっかちでさー、逆にのいるさんはのんびりしてるの。あ

      • 昭和こいる師匠

        昨日(2022年1月11日)浅草東洋館で「おぼんこぼん」のこぼん師匠と、こんな会話を交わしました。 「この後飲みに行きたいけど、また人数制限が出来ちゃったねえー」 「そうなんですか?知らなかったです」 「1グループ4人までだってさ」 「そうすると年末みんなで打ち上げ出来たの奇跡ですねー」 昨年末、漫才協会のメンバー全員が出演する「漫才大会」が行われ、その後の打ち上げに参加しました。 球児師匠も好児師匠も、おぼん師匠もこぼん師匠もおんなじ席で、おんなじ店で。ちょっと前だっ

        • 便乗芸人

          最近、ナイツやロケット団のラジオで「おぼんこぼん師匠の人気に便乗しようとする芸人が多すぎる!一番タチが悪いのが金谷ヒデユキだ!」と、いわれのない中傷を受けてます。ヒドい! 違うもーん!便乗なんかしてないもーん。 便乗じゃなくて「あいのり」です。私が乗ってるのは「ラブワゴン」です。 もっと言えば「漫才協会」という名の「お笑い海賊船」の乗組員。ワンピースですよ。みんなで船を漕いで前に進もうって事ですよ。 と言う訳で、おぼんこぼん師匠の仲直り記念CDを作りました。タイトルは

        岩下の新境地

          芸人引退

          今でこそいけしゃーしゃーと「漫才協会のピン芸人、金谷ヒデユキでーす!」などと軽口を叩いている私ですが、芸人を辞めてた時期があります。 元々芸人になりたくてスタートして。実際に芸人になって。TVのレギュラー番組なども持って。収入も順調にアップして。 そんな時ふと「ミュージシャンになりてえなー」って思っちゃって。「だったらなっちゃえー」って思って。でも「芸人と音楽、二股かけるのも潔くないなー」って感じて。 じゃあどうする? 「芸人辞めます!音楽一本でやって行きます」って宣

          ゴッホ展に行って来た

          ゴッホ展に行って来ました。人生の中でゴッホ展に行くの4回目だよ。 初めてゴッホ展に行ったのが2016年。次が2017年。その次が2019年。そして今年2021年で4回目。しかも結果的に中止になっちゃったけど去年2020年にも予定されてたゴッホ展。 どんだけゴッホ日本に来てるんだよ!ほぼ毎年来てるよ!一時期のローリングストーンズくらい来日してるよ! それでも行っちゃうのがゴッホファンの悲しい性。今年も超満員でした。 でもコロナ対策として時間ごとの入場制限を設けてるので、

          ゴッホ展に行って来た

          エッシャー通りの赤いポスト

          映画の試写会に行って来ました。タイトルは「エッシャー通りの赤いポスト」。園子温監督の最新作です。 試写会に誘われたきっかけは、去年公開された映画「ミセス・ノイズィ」。この映画を見て「同じ現象でも見る角度によって全然見え方が変わるんだな」って感銘を受けたのがはじまり。 で、ツィッターとかblogに「ミセス・ノイズィ、面白いよー」って感想を書いて勝手に宣伝してたら、その映画の製作をしている「アクターズ・ヴィジョン」っていうところの方からお礼を言われました。そして今回「また新し

          エッシャー通りの赤いポスト

          天才ラジオ

          地元群馬、ラジオ高崎でやってる番組「アンドレディオ」。隔週第一、第三土曜日を担当してます。 天才パーソナリティ和田菜摘、天才堀口ディレクターと共にお届けする、別名「天才ラジオ」。若き天才二人とバカなおっさん金谷ヒデユキでやってまーす! 聞いてる人たちも天才ぞろい。天才リスナーの集まり。毎回いろんな事を教えてくれるよ。前回の放送でも、リンゴの持ってる秘めたる魅力を知りました。 事のきっかけは、久しぶりに親戚のおばさんの家に行って来た話から。 このおばさん、父親のお姉さん

          天才ラジオ

          浅草芸人列伝〜右脳左脳

          前回お届けしました「おぼんこぼん奇跡の和解酒」。週刊誌にもスクープされた「おぼんこぼん師匠が同じ店で酒を酌み交わす」という奇跡の一夜。その裏側をレポートいたしました。 https://note.com/kanaya_hideyuki/n/n570ad381c9c9 あわや解散寸前!というギリギリの状態から、まさかの握手!仲直り! その和解酒の現場に同席できた事、一生の思い出として大事にしたいと思っています。 そして同じくその場に同席していたのが、若手芸人の「右脳左脳(

          浅草芸人列伝〜右脳左脳

          おぼんこぼん奇跡の和解酒

          知ってました?夢って叶うんですよ。あきらめなければ。 漫才協会に入ってから5年。ずーっとこの日を夢見てました。周りの芸人たちにも「いつか絶対おぼんこぼん師匠を仲直りさせて一緒に飲みに行く!」と宣言し「無理無理」「そんなこと絶対ありえない」「いいかげん大人になれ!」と散々ののしられて来ました。 きっかけは水曜日のダウンタウン。「おぼん・こぼん THE FAINAL」が放送された2021年10月6日。その翌日、10月7日の浅草東洋館は大入り満員の大盛況。おぼんこぼん師匠の仲直

          有料
          100

          おぼんこぼん奇跡の和解酒

          プロレス目線で見る朝ドラ「おかえりモネ」

          今期の朝ドラ見てます? 「おかえりモネ」いよいよラストが近づいて来ましたよ。 まだ見てない方は是非見て欲しいなー。朝ドラ史上まれにみる繊細なドラマです。 天気予報士を目指す女性が主人公なんだけど、そこに「震災」「地方と都会」「海の暮らし、山の暮らし」いろんなテーマが複雑に絡んでくる物語。 そしてたぶん朝ドラ史上まれに見る、自己主張の弱い主人公。 だいたい朝ドラの主人公って、大きな夢を持ち、苦難に立ち向かい、それを乗り越え、栄光を手にする、っていうパターンが多い気がしま

          プロレス目線で見る朝ドラ「おかえりモネ」

          浅草芸人列伝〜ホームラン・勘太郎師匠

          浅草漫才協会の先輩芸人、漫才コンビ「ホームラン」の勘太郎師匠がお亡くなりになりました。 あー、もう一回「ホームラン」の漫才見たかったなー! コントグループ「てんぷくトリオ」の三波伸介さんの弟子だった「たにし」師匠。コミックバンド「ドンキーカルテット」の小野ヤスシさんの弟子だった「勘太郎」師匠。二人合わせて「ホームラン」。その勘太郎師匠が亡くなったよ。死んじゃったよ。 まるでヤクザの様な強面の顔で相方の「たにし師匠」にツッコミを入れ、次の瞬間、満面の笑顔でボケる。そのギャ

          浅草芸人列伝〜ホームラン・勘太郎師匠

          縦軸のコミュニケーション

          「サマーフィルムにのって」っていう映画見ました?まだ見てない人は今すぐ見て!今年イチオシの映画。 時代劇を愛する女子高生が周りの同級生たちを巻き込んで映画を作る。ひと言で言うとそんな映画です。「みんなの青春、この夏の間だけ私にください!」。予告編でこのシーン見て「絶対面白いやつだ!」って期待してたら、その期待を上回って来たよ。 まず登場人物たちのキャラクターが魅力的。 座頭市の映画を見ながら「勝新、尊い~」と身もだえする主人公の「ハダシ」。「美しさなら市川雷蔵でしょ」イ

          縦軸のコミュニケーション

          右翼と左翼と鬱の話

          もう30年以上も前の話ですけど、朝のワイドショーで「その週起こったニュースを替え歌にする」っていうコーナーやってました。TBSの番組で。 その頃は結構政治ネタもテレビで自由にやれてて、海部さんが総理大臣になった時は、キャンディーズの「年下の男の子」を替え歌にして歌った記憶があります。 あいつはあいつは可愛い 年下の男の子 の部分を 海部は海部は傀儡(かいらい) 竹下の思うツボ って変えて歌ってたような記憶がおぼろげながらあります。 当時は政治ネタをやってたので政治

          右翼と左翼と鬱の話

          人流って言葉が大キライ

          人流って言葉が嫌いです。 何だよ人流って!そんな言葉ねーよ!せめて「人の流れ」って言えよ! って思っちゃう。 人間ひとりひとりの暮し、生活、行動、全部ひとまとめにして塊としてとらえる言葉。それが「人流」。「人流を抑制することが大切です」。はあ? もちろん他の人との接触を避け、なるべく距離を取った方が感染抑制につながるって事は分かりますよ。でも、みんな一人一人、行動しなければならない理由があって、それぞれが意志を持って移動をしてる。けっして流れてる訳でも流されてる訳でもな

          人流って言葉が大キライ

          声優目線で見る細田守作品

          どうも!声優の金谷ヒデユキです。みなさんは細田守監督のアニメ映画って見たことありますか? 私の場合、今まで見るきっかけがなくて、今年初めて「時をかける少女」を見ました。大林宣彦監督の実写版「時をかける少女」は何度も見て、セリフ全部言えるくらいなんだけど、アニメ版は初めて。 実写に比べてアニメ版は主人公がアクティブ。実写版の原田知世さんはタイムリープしちゃう自分が不安になって「変な女の子だと思わないでね」「こんな能力なんかなくなってほしい」って常に否定的なのに、アニメ版はタ

          声優目線で見る細田守作品