もりしたけん/メンタルトレーニング

株式会社メンタリスタ マネージャー/株式会社エクラコフレ17所属メンタルトレーナー/ト…

もりしたけん/メンタルトレーニング

株式会社メンタリスタ マネージャー/株式会社エクラコフレ17所属メンタルトレーナー/トライアスロン/水泳/メンタルトレーニング/趣味・家族・仕事について思いついたこと、感じたことをとりとめもなく書いていきます。

マガジン

  • モチベーション(やる気)

    モチベーション関連の過去記事をまとめたものです。

  • メンタルトレーニングを受けてみたい方へ

    メンタルトレーニングの説明や、トレーニング方法、トレーニングメニュー、料金などを説明させていただいております! メンタルトレーニングを検討されてる方は是非ご覧ください。

最近の記事

  • 固定された記事

【永久保存版】子どもでも分かる「モチベーション大全集」

<はじめに>皆さんは「やる気を出せ!」と言われたり、言ったりしたことはありますよね? もしくは、仕事をする時や勉強をする時にやる気を出そうとしても、めんどくさくなってどうもやる気が出ない。なんてことはありませんでしょうか? では、みなさんはやる気を出せと言われたとしたらどうやる気を出しますか? 大きな声を出す、真剣な表情をする、自分にご褒美を用意する、作業のスピードを早くする、休憩をせずに頑張る、、、 いろいろな答えが出てくると思いますが、そのやる気の高め方は本当に正

有料
500
    • 【自己決定の罠】選択するということは責任を持つということ#1160

      おはようございます。 3歳の娘から「ママとにいにはかわいい。おとうはかわいくない。」と言葉の暴力を受けている森下です。 「自己決定」をすることはモチベーションの質や集中を高めてパフォーマンスを上げていきます。でも、ただ選手たちに任せて決めさせていると間違った方向に行ってしまうこともあるかもよ。というお話です。 <自己決定>選手たちのサポートをしていく上で「自己決定」を大切にサポートしています。 自分で考えて決断していくことは、「自らやっているやる気(内発的モチベーション

      • 【目標を持つことは難しい?】最初は目標を持てなくても大丈夫 #1159

        おはようございます。 春のパン祭りでラストスパートをかけている森下です。 #お皿2個が目標 目標がない、やりたいことがないけど、何かしたいと悶々としてる人は、まずは気軽になんでもやってみたらいいんです。というお話。 <やりたいことがわからない>育成年代の子どもたち親御さんと接していて、よく「やりたいことがわからないんですけどどうしたらいいですか?」「うちの子なにも目標なくて。大丈夫なのでしょうか」という質問をもらいます。 もちろんその質問についてはなるべく寄り添って答え

        • 【必要以上に相手を敵視しない】スポーツを楽しむためには相手は必要不可欠#1158

          おはようございます。 ついにYouTubeプレミアムに加入した森下ことセレブです。 #森下的には贅沢 スポーツだから「負けたくない!」「なにくそ!」と思ったり感じたりすることは大切だけど、必要以上に敵視するのはちょっと違うよね。というお話です。 <対戦相手は敵なのか?>選手の中には対戦相手を敵視して、必要以上に攻撃的な気持ちを持つ選手がいたりします。 もちろん勝負事ですから、競争心や闘争心もって臨むことはスポーツの面白さを高めることに繋がるので良いとは思いますが、 だ

        • 固定された記事

        【永久保存版】子どもでも分かる「モチベーション大全集」

        マガジン

        • モチベーション(やる気)
          1本
        • メンタルトレーニングを受けてみたい方へ
          1本

        記事

          【弱い自分にさよなら】悪習慣を断ち切るためのテクニック #1157

          おはようございます。 ついに猫アレルギーを克服した森下です。 習慣化させるのも、悪習慣をやめるのもなかなか苦労します。できないのは根性が足りないからじゃなくて、スキルが足りないからかもしれません。というお話です。 <わかっちゃいるけど>「わかっちゃいるけどやめられない」というもの、つまり悪習慣は誰しもひとつやふたつは持っているもの。 僕はと言えば、ついつい仕事始めようと思ってもダラダラと動画を見てしまったり、痩せようと思ってもついついおかわりしてしまいます。 #だってお

          【弱い自分にさよなら】悪習慣を断ち切るためのテクニック #1157

          【ジェダイの教え】「出来ると知っている」と「出来ると信じている」は全然違う#1156

          おはようございます。 時の流れの速さにスタンド攻撃をされていると錯覚している森下です。 #メイドインヘヴン それが出来るかどうかは、取り組む姿勢や意識によって影響されることが多かったりします。出来ると思ってやるのか、出来ない前提でやるのか、はたまた出来る出来ないことすら考えなくてもいい領域にいるのかでだいぶ違うよね。というお話です。 <ヨーダの修行>何を隠そう、僕はマンガが大好き。ものごころ着く頃にはジャンプ黄金期でしたのでマンガに囲まれた生活をしてました。 (実家はマン

          【ジェダイの教え】「出来ると知っている」と「出来ると信じている」は全然違う#1156

          【レジェンド対談③】挫折と向き合う#1155

          おはようございます。 最近ZARDをヘビロテしているので心が清くなっている森下です。 前回、前々回に引き続き、お正月に放送されたボクシング界のレジェンドの村田諒太さんと、プロ車椅子テニス界のレジェンドの国枝慎吾選手の対談番組の中から怪我で苦しんだ国枝選手の経験と言葉にフォーカスして、メンタルトレーニングの観点を交えて解説します。というお話です。 <人生は自分で切り拓く>アスリートであれば、何かしらの怪我(痛み)と付き合いながら競技をしているかと思います。いつも万全の状態で

          【レジェンド対談③】挫折と向き合う#1155

          【大人は背中で語れ】働くことは楽しいこと #1154

          おはようございます。 右手もリハビリを経て復活してきて、腕立てが出来る喜びを噛み締めている森下です。 子どもは大人をよく見てます。だから子どもに何かを伝えたいのであれば言葉も大切だけど、背中で伝えることはもっと大切です。というお話です。 <子どもは大人を見てる>「明日からまた仕事だ…」なんて愚痴をこぼしたことは誰しもあるのではないでしょうか。 サザエさん症候群という言葉もあるくらい、休みの後はちょっと億劫になる人もいるわけです。 僕は仕事柄、高校生や中学生といった育成

          【大人は背中で語れ】働くことは楽しいこと #1154

          【地味だけど超大切】うまいやつほど基礎練をする#1153

          おはようございます。 花粉の猛威に早くも挫けそうな森下です。 #そろそろ慣れろおれの身体 すぐ上手くなりたいからなのか、つまらないからなのか基礎の練習をするよりも、変わり種の練習や大技を練習したりする人が多いけど、トップアスリートなほど基礎練はめちゃくちゃやってるよ。というお話です。 <凡事徹底>初心者の方だったり、まだまだ伸びしろがある人たちはやりがちなんですけど、必殺技ばりの大技ばかり練習したくなってしまったり、追い込んで満足してしまうパターンにハマってしまうパターン

          【地味だけど超大切】うまいやつほど基礎練をする#1153

          【レジェンド対談②】想いの強さ、言葉の強さ #1152

          おはようございます。 家の前がラージヒルみたいになってる森下です。 トップアスリートは「スイッチを入れる言葉(Qワード)」持っていて、テクニックとして使ってるんだよ、というお話です。 <言葉の力>前回に引き続き、お正月に放送されたボクシング界のレジェンドの村田諒太さんと、プロ車椅子テニス界のレジェンドの国枝慎吾選手の対談番組の中から、僕の観点で印象に残ったことをお伝えさせていただきます。 前回の記事はこちら↓ 番組の中でも放送されていましたが、 国枝さんは「おれは最強

          【レジェンド対談②】想いの強さ、言葉の強さ #1152

          【指導者はその先を見るべし】目先の結果ではなく長期的な成長にフォーカスした指導を #1151

          おはようございます。 若い女の子に注意されるために歯医者に行ってる森下です。 競技から離れた後も、好きだから趣味でやってたり、競技から学んだことを新たなステージで活かしていってるかどうかが、指導者の腕の見せどころだと思うんだよな。というお話し。 <結果が出てればいいってもんじゃない>仕事柄、いろんなチーム、指導者を見ることが多いのですが、強い(と言われてる)チームでも「?」と思う指導者に指導されてることは、けっこう珍しくなかったりします。 怒ったり怒鳴ったりという高圧的

          【指導者はその先を見るべし】目先の結果ではなく長期的な成長にフォーカスした指導を #1151

          【あの時ミスをしてよかったね】ミスから学んで成長していくために #1150

          おはようございます。 ついに猫アレルギーを克服した森下です。 #慣れってすごいね 過去を振り返った時に「あの時失敗をして良かった」と思える経験を増やしていくことが、失敗、ミスに対しての捉え方を変えていきます。というお話です。 <ミスは怖い?>自ら進んで突っ込んでミスをしに行く、そんな人は極めて少数だと思います。 なんで少数になってしまうのかと言えば、答えはシンプルでミスするのが嫌だからです。 みなさんミスするのは好きですか?笑 では、なんでミスが嫌なのかと言えば、ミ

          【あの時ミスをしてよかったね】ミスから学んで成長していくために #1150

          【試合のための練習をしよう】限界を超えてこそ練習 #1149

          おはようございます。 好きな駄菓子はヤングドーナツの森下です。 #きなこ棒も好き 試合で必要以上に緊張してしまうのは、出来ないことをやろうとしているか、普段の練習で試合のための準備が出来てないからなんだよな。というお話です。 <不安やプレッシャーはあって当然>試合になれば不安やプレッシャーがかかって緊張してくるのは当たり前。 でもその中で自分たちの持ってる力をどれだけ発揮できるのかが重要なところだし、僕らがサポートしている目的のひとつになります。 よく練習では出来るの

          【試合のための練習をしよう】限界を超えてこそ練習 #1149

          【レジェンド対談】周りはそんなに気にしていない #1148

          明けましておめでとうございます。 おみくじは大吉が出るまで何回も引く派の森下です。 1月8日(明日)、ボクシングの村田選手と車椅子テニスの国枝選手の対談番組がありまして、その収録の現場にお邪魔させていただいたんですが、おふたりともメンタルトレーニングをしていただけあって、メンタルの内容をたくさん話していました。というお話です。 <レジェンドたちの対談>先月、ボクシングの村田諒太選手と車椅子テニスの国枝慎吾選手の対談番組の収録にお邪魔させていただいてたのですが(僕が出演する

          【レジェンド対談】周りはそんなに気にしていない #1148

          【良いお年を】日々をポジティブに #1147

          おはようございます。 左手でお尻を拭くのがうまくなった森下です。 今年も今日でおしまい。また来年もよろしくお願い致します。というお話です。 <一年の終わり>早いもので、今年も終わって来年が始まろうとしています。 みなさん、この一年はどんな一年だったでしょうか。 僕はと言えば、長男が小学生になり、長女が保育園に入園し、妻が仕事に復帰(転職)するという、僕以外が結構なライフスタイルの変化を余儀なくされるという、なかなかハードな一年でした。 オマケにいろんな流行り病に家族み

          【良いお年を】日々をポジティブに #1147

          【一本!一本じっくり!!】相手のペースに付き合わない #1146

          おはようございます。 年末に利き手を骨折をしたので、スイカゲームしか出来ない森下です。 相手の勢いにのまれてしまって…とか、試合を有利に進めていたのに大逆転されてしまって…ということはよくある話。それってメンタル面の影響が大きいですよね。というお話です。 <ゲームの流れ>スポーツをやったり、観たことがある人はお分かりかと思いますが、試合には「ゲームの流れ」と呼ばれるものがあったりします。 何をしてもうまくいく雰囲気があったと思えば、逆に相手にやられっぱなしになってしまう

          【一本!一本じっくり!!】相手のペースに付き合わない #1146