きなこ

33歳、メーカー総合職、理系ワーママ。 ぼちぼち頑張って生きている。 仕事のこと、子育…

きなこ

33歳、メーカー総合職、理系ワーママ。 ぼちぼち頑張って生きている。 仕事のこと、子育てのこと、などなど。

マガジン

  • 須山ゆずの共同運営マガジン

    • 179本

    このマガジンはワーママが「子育ても仕事も自分らしく楽しむ」をテーマに日常を綴る共同運営マガジンです。子育てしながらも、noteを楽しみたい方はぜひご参加ください。

最近の記事

夫に買ってもらったピアスに救われた日。

先日、家族で外食した帰りにフラリと雑貨屋に立ち寄りました。 店の片隅に数点ピアスが置いてあって、何気なく見ていたのですが、その中の1点に目を奪われ…。 か、かわいい!!! ゴールドの花が数個連なり、その先には小さなパール。 休日用にちょっと凝ったデザインのピアスが欲しいなぁとちょうど思っていた矢先の出来事で、心ときめく。 値段をチラリと確認すると、そんなに高くはないけど、安くもない金額。 どうしようかなぁ… と考えている時、あることを思い出しました。 そういえ

    • 【50記事目】三日坊主の私が、なんだかんだnoteを続けて思うこと。

      こんにちは、きなこです。 ふと、これまでに何記事書いたのかなー? と思い、数えてみると49記事! つまり、この記事は50記事目の投稿になります! noteを始めた頃の気持ち私がnoteを始めたのは2023年7月。 書く習慣を作りたい! 自分の気持ちを整理したい! とにかく何かしたい! そんな思いで始めたような…。 この頃、仕事と子育ての両立、今後のキャリアについて悶々と悩むことが多く、そんな気持ちを言葉にすることで整理したい。新しい気付きを得たい。と思っていま

      • 「妊娠中・子育て中社員」を勝手に一括りで考えないで欲しい

        こんにちは、きなこです。 総合職、フルタイム勤務のワーママで、 現在第二子妊娠中です。 妊娠中ではありますが、経過も順調で無理ない範囲で出張もたまにしていました。 先日、出張先(社内)で先方のリーダークラスの方とお話しする機会があったのですが、、、 「きなこさん、妊娠中で上の子も小さいのに出張してて偉いね!うちの部署の社員は、妊娠すると出張は断る人が多いんだよなぁ」 と、言っていました。 いやいやいや! 私がたまたま体調が良くて夫の協力もあるだけで、全ての妊婦が

        • いい子過ぎると保育士から心配された我が子と自分の生き方が重なって申し訳なくなった日

          新年度が始まり、娘も2歳児クラスになりました。 初日、先生や教室が変わったので、 大丈夫かな?と少し心配していましたが…。 お迎えに行くと、笑顔で迎えてくれた娘。 そして後について出てきた新しい担任の先生から、挨拶もそこそこに言われたこと。 「〇〇ちゃん、1日中とってもいい子でした! 去年も何度か見させていただいているのですが、 今日は、ちょっと違ったというか…。 多分すごく、頑張ってたかもしれません。 なのでお家ではたくさん褒めて 甘えはせてあげてください。」 足

        夫に買ってもらったピアスに救われた日。

        • 【50記事目】三日坊主の私が、なんだかんだnoteを続けて思うこと。

        • 「妊娠中・子育て中社員」を勝手に一括りで考えないで欲しい

        • いい子過ぎると保育士から心配された我が子と自分の生き方が重なって申し訳なくなった日

        マガジン

        • 須山ゆずの共同運営マガジン
          179本

        記事

          家事分担の悩み。どこまでしたら終わりなのか問題。

          我が家では 子どもの寝かしつけをしない方は 残った家事をする というルールがあります。 (夫の残業などでワンオペの日もありますが…) 2歳の娘は「ママがいい!」真っ盛りなので、 寝かしつけは私。 その間、夫は家事をする。 というパターンが最近はほとんどです。 寝かしつけ開始時点で残っている家事は、だいたいこんな感じ。 食器洗い 洗濯機回す→乾燥機 乾燥機かけないもののみ部屋干し 前日洗濯した物の片付け 子どもが散らかしたおもちゃの片付け 次の日の登園準備

          家事分担の悩み。どこまでしたら終わりなのか問題。

          もうすぐ3歳だけど、らららぞうきん♪が大好き【育児日記】

           らららぞ〜きん♪   らららぞ〜きん♪ 子どもが産まれてから初めて知った触れ合い遊びの歌。 0歳の頃に地域の子育てイベントで教えてもらって、自宅でもよくしていました。 2021年生まれの長女は、あと3ヶ月ほどで3歳になります。 そう言えば、赤ちゃんの頃は大好きだったよな〜と思い出して、先日寝る前に久々に「らららぞうきん」をしてみました。 最初はきょとん?とした顔をしていて、 あーやっぱ覚えてないよなぁ。 と、少し寂しく感じてきましたが… だんだんと顔がニヤけてきて

          もうすぐ3歳だけど、らららぞうきん♪が大好き【育児日記】

          リビングとお風呂が直結する間取りに4年住んでみて

          もうすぐ引っ越す予定の我が家。 4年住んだ賃貸アパートは、リビングとお風呂が直結する間取りでした。 なんとなく、お風呂は廊下に面しているイメージがあったため、最初は「え?ここにお風呂?」と正直少し驚いていました。 でも、住んでみると結構いい点もあったなぁと思ったので、引っ越し前に思い出を振り返りながらnoteに書いてみることにしました。 実際に住んでみて良かった点子どもの世話がしやすい 正直これが1番の良かった点です。 赤ちゃん期は手を洗うことも多いと思いますが、

          リビングとお風呂が直結する間取りに4年住んでみて

          【ワーママ】ママ友できない!でも案外そこまで困っていない。

          こんにちは、きなこです。 現在2歳の子を育てるワーママです。 私には、頻繁に連絡をとったり、休日家族ぐるみで遊んだり、そういったいわゆるママ友と呼べるような方はいません。 なぜママ友ができなかったのか専業主婦とワーママの壁を越えれなかった 育休中は近所の子育て広場や支援センターなどに頻繁に通っていたので、顔見知りのママさんも多くいました! 子育ての話やらご近所情報など、色々話せて楽しかったです。 特に仲良くしてくださったママさんも2人ほどいたのですが… 彼女たちはど

          【ワーママ】ママ友できない!でも案外そこまで困っていない。

          もう少し自由にnoteを使ってみようかなと考え直した話。

          noteを始めてからこれまで、下書きのまま投稿されなかった記事が大量にあります。 こんなの書いても、しょうがないか… ただの愚痴になっちゃった。 なんか、どっかで見聞きしたのと同じ内容。 そんなことを考えては、こんなの投稿してもなぁという思い、公開できずにいました。 でも、私ってなんのためにnote始めたんだっけ?と改めて考えて、思い出しました。 誰かのためじゃなくて、自分のために始めたんだった! 自分の思考を整理すること。 とにかく考えを言葉や文章にすること

          もう少し自由にnoteを使ってみようかなと考え直した話。

          たまには夫への感謝の気持ちを綴ってみる

          こんにちは、きなこです。 現在第二子妊娠中のワーママです。 夫とは仲が悪いわけではありませんが、家事の仕方、子育ての方針などで衝突することもしばしば。 なんでこれしてないの? 〇〇の仕方が雑! と、気がつけば小言を言ってばかり。 いやいや、夫には感謝することもたくさんあるはず!と思って、noteに綴ってみることにしました。 夫に感謝していること①朝のタスク多めに引き受けてくれている もともと朝が弱い私。 最近は妊娠中でさらに朝からダウンしていることも多い。 そんな

          たまには夫への感謝の気持ちを綴ってみる

          子育てしながら働くことって加点対象になるの?

          こんにちは、きなこです。 総合職、フルタイム勤務のワーママです。 先日、人事評価面談がありました。 その中で、ちょっと気になる上司の一言がありました。 上司「育児をしながら、これだけの成果を出しているということは大変評価できる点と思います。」 まぁ、褒めてくれているのだと思うのですが… 確かに、私は育児をしながら働いています。 残業もほぼしていないですし、突発的な休みや遅刻・早退もあります。 でも! フルタイムで勤務していますし、フレックスを活用して休みも有給休暇の

          子育てしながら働くことって加点対象になるの?

          【私の働くコツ】80点でもいいから、とにかく早く第一報する

          前回、ぼちぼち頑張る働き方をしてら、生産性が爆上がりしたことを書きました。 その理由を自分なりに考え、色々思いつくものはあったのですが、やっぱり1番は80点でOK!という認識で仕事を進めたことと思います。 これは、手抜きをするということでは決してありません。 とりあえず80点で上司やチームメンバー、仕事相手に結果や進捗を報告するということです。 最初から100点の報告ができたら、それは素晴らしいことと思いますが、実際に働く上でそれはほぼほぼ無理です。 なぜなら、 相手

          【私の働くコツ】80点でもいいから、とにかく早く第一報する

          ぼちぼち頑張る働き方を選択したら生産性爆上がりしてた

          こんにちは、きなこです。 以前noteで「ぼちぼち頑張る働き方」ということについて記事を書いており、ワーママ2年目の私はこの働き方を積極的に選択しています。 1年間この働き方をし、振り返ると生産性は爆上がり!成果もどんどん出せていることに気がつきました。 まず、私の考えるぼちぼち頑張る働き方とは、具体的に次のような感じです。 ワーママになる前は、結構色々頑張って働いていました。 若手が少ない(というか私のみ)チームに所属していることもあり、 雑用は私がしなきゃ! 勉

          ぼちぼち頑張る働き方を選択したら生産性爆上がりしてた

          退職祝いでモヤっとする私の心の狭さ

          毎年この時期は退職や異動の方も多く、ちょっとソワソワしますよね。 私の職場も例外ではなく、定年退職される方、異動される方が数人います。 今度まとめて送別会です。 さて。 異動はともかく、退職とくに定年退職となると、ちょっと重みが違うように感じています。 実際、定年退職の場合はその他と比べてそれなりの贈り物やお花を準備する場合も多いかと思います。 これまでお世話になった感謝の気持ち。 長年勤め上げた方への尊敬と労いの気持ち。 その表れかなと。 ただ… どこまでの人

          退職祝いでモヤっとする私の心の狭さ

          「ママがいい!」に対するママの心の声

          こんにちは、きなこです。 現在第二子妊娠中、フルタイム勤務のワーママです。 最近、上の子(2歳)はとにかく「ママがいい!」らしく…。 ご飯を食べる時は 「ママのおひざで食べる!」 おむつ替えや着替え、お風呂に寝かしつけも夫がしようとすると 「ママがしてー!」「ママとー!」 出先での抱っこも 「マーマーーー!!!」 この世界で、こんなにも私を求めて必要としてくれる存在があるでしょうか。 それも小さい間だけ。 大きくなったらすぐに1人でなんでもやって、どんどん遠くにい

          「ママがいい!」に対するママの心の声

          0歳4月で復帰するか迷う後輩に、気の利いたことが言えなかった

          こんにちは、きなこです。 同じ職場に夏頃に第一子出産予定の子がいるのですが、復職のタイミングを悩んでいるようでした。 とのこと。 彼女の気持ち、ものすごーく分かります。 産まれてからの生活なんて想像つかないですもんね。 実際に育児を経験した上でどのくらい余裕があるか判断して、復職のタイミングだったり、フルタイムか時短なのかとか決めたいですよね。 分かる。とっても分かる。 でも。 0歳4月入園を目指すなら、10〜11月ごろの一斉申し込みのタイミングで申請する必要が

          0歳4月で復帰するか迷う後輩に、気の利いたことが言えなかった