見出し画像

ダイエット中の【3つの困りごと】を解決する

ダイエットは最初から最後まで上手くいくことの方が少ないということは知っていますか?

上手くいっていないときにはケースバイケースで対処法というものがあるのですが、それが分からないと

「頑張っているのにどうして…」

とダイエット自体が嫌になってしまうことでしょう。

ダイエットを成功させるために一番大切なことは最後までやり切ることです。

この記事では最後までやり切るための計画の立て方、上手くいかないときの対処法を順序立てて伝えていきます。

世の中には様々なダイエット情報があふれていますが、これからお伝えする
ことは基礎中の基礎です。

中級者以降の方には物足りない内容になると思いますが

✅基礎を学んだことがない
✅自分で情報を集めて失敗した
✅胸を張ってやっていることが正しいと言えない
✅リバウンド経験がある
✅ダイエットが長引いている
✅ダイエット中、体調不良になったことがある

これらのうち2つ以上当てはまる方にとっては助けになるはずです。

しかし極端な痩せ願望がある方の力にはなれませんので、この先は読まないことをおすすめします。基準は

体重(kg) ÷ 身長(m) ÷ 身長(m)

これが16.5以下の方です。

私が一番大切にしていることは健康だから、というのが理由です。健康を損なう可能性があることは勧められません。

この先を読んでもらえれば特に多い悩み3つを解決できます。
1.何からするべきなのか
2.適切なカロリーはどのくらいか
3.停滞したときの対処方法

非常に多くの方が悩んでいますが、それぞれに解決方法はあります。

大切なのは実行することですが、その前にきちんとダイエットを学んでみましょう!


◆1.何からするべきなのか◆

画像1

ダイエットの情報は本当にたくさんあります。ありすぎてどこから手をつければいいのか分からないほどに。

ですが本質的に一番最初にしなければいけないのはカロリーの管理です。

糖質を完全に断つケトジェニックダイエットなどには一部当てはまらない
こともありますが、適度な糖質制限や油ものを控える脂質制限では、その土台にカロリー制限が存在しています。

制限と聞くと辛いものをイメージしがちですが、実際はそうではありません。

1人1人に合った最適なカロリー制限があり、それは無理のない現実的なものになっています。制限というよりは管理という言葉が近いかも知れません。

この方法を知っているか知らないかでは結果に雲泥の差があります。

まずは自分に合った無理のないカロリー制限・管理方法を見つけましょう。


1-1.メンテナンスカロリーを知らない=地図のない旅

自分のメンテナンスカロリーを知っていますか?
タイトルにもある通り、これを知らないのは地図もなく目的地にたどり着こうとしているようなものです。

自分に合ったカロリー制限は、メンテナンスカロリーを元に導き出します。

メンテナンスカロリーを日本語に直すと活動代謝になります。
近い言葉として基礎代謝という言葉がありますが、これは一日何もしていなくても消費するカロリーのことです。体温を保ったり内臓を動かしたりするために必要なカロリーですね。

一方、活動代謝とはこれに加え一日活動したときに消費するカロリーのことです。
基礎代謝が同じでも、在宅デスクワークの方、一日中動き回っている方ではこの活動代謝が異なります。

次の章では自分の活動代謝、そしてそれを元に痩せるためのカロリー制限を計算してみましょう。


ここから先は

8,165字 / 4画像

¥ 700

いただいたサポートは教材費に充てようと思っていますが、他にもいい使い方があったらコメントしてください!できれば読んでいる方に還元できる形で!