学生団体KNGs

鎌倉でSDGsに関する活動をしている学生団体です。 instagram: https:…

学生団体KNGs

鎌倉でSDGsに関する活動をしている学生団体です。 instagram: https://www.instagram.com/kngs_kamakura/?hl=ja

記事一覧

固定された記事

初めまして。KNGsです!

みなさん、こんにちは。初めまして。私たちは鎌倉を中心にSDGsに関する活動をしている学生団体KNGsです! この度は、新しいプラットフォームを作りたいと思い、noteを始め…

12

気候変動の解決を考える

4月22日、今日はアースデイ。世界中の誰もが自分たちの方法で地球を守る意思表示をする日です。 東京では気候変動会議が行われました。 郵便配達のバイク この間、東京の…

5

桜の想い出

お花見の季節となりました。長い冬に終わりをつげ、暖かい春らしい気候に心を躍らせています。 桜も満開を迎え、新しい季節がめくってきたことをひしひしと感じているとこ…

12

2.20(日)ビーチクリーンレポ🧤🌊

みなさんこんにちは🌞こんばんは🌝 学生団体KNGsです! 目に留めていただきありがとうございます!! 今回は私たちKNGsの醍醐味活動と言っても過言ではない… ビーチクリ…

7

11年の月日の中で

東日本大震災から11年。 私は小学校の教室で習字の授業を受けていました。突然の揺れにすぐさま反応し机に潜り、揺れるバケツの水を見ていました。しかし大きな揺れになり…

8

ミモザと女性と感謝と

みなさんこんにちは、こんばんは。KNGsです。 今日、3月8日は、国際女性デー。国連が1975年の3月8日以来、この日を国際女性デーとし、国連事務総長が女性の十分かつ平等な…

21

ちょっとずつ、できることって?

みなさんこんにちは、こんばんは。 前回の投稿で、ちょっとずつできることから取り組むことが大切ということを書いていましたが、じゃあ、それってなによって感じですよね…

4

どうしてSDGs?

みなさんこんにちは。 本日はSDGsの話をしようと思います。 昨今、とっても身近になってきたSDGsは、今ではインターネット上に様々な情報が出ています。当団体、KNGsは、…

2

SDGsって案外身近かも!?

目に留めていただきありがとうございます! 私は環境問題に関心を持つ高校生です。 突然ですが、みなさんは大手コーヒーチェーン店を利用する際に、あることをするとドリ…

15

鎌倉殿の13人放送開始!

本日(一月九日)の午後八時より、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が放送開始されます!北条義時(役:小栗旬)を主人公としたドラマです。第一話の内容はこんな感じ。 それ…

15

ビーチクリーンをする理由

あけましておめでとうございます。 今回の投稿は、私たちのメイン活動ともいえる、ビーチクリーンについて書いていこうと思います。 団体を設立してから、私たちがまず最…

12
初めまして。KNGsです!

初めまして。KNGsです!

みなさん、こんにちは。初めまして。私たちは鎌倉を中心にSDGsに関する活動をしている学生団体KNGsです!

この度は、新しいプラットフォームを作りたいと思い、noteを始めました!本投稿が初になります。これからも自由気ままに投稿していきますので、どうぞよろしくお願いします。

初投稿となるこの記事では、私たちの代表のインタビューを書いていきたいと思います。KNGsの誕生秘話から代表の天望まで、、

もっとみる
気候変動の解決を考える

気候変動の解決を考える

4月22日、今日はアースデイ。世界中の誰もが自分たちの方法で地球を守る意思表示をする日です。
東京では気候変動会議が行われました。

郵便配達のバイク

この間、東京の街を歩いていて、信号で立ち止まりました。車道では先頭に郵便配達のバイクが停車しており、自動車がそれに続いていました。車道のほうが青に変わり、それらが走り始めたのですが、なんと、バイク特有のエンジンの音が全く聞こえなかったのです。なぜ

もっとみる
桜の想い出

桜の想い出

お花見の季節となりました。長い冬に終わりをつげ、暖かい春らしい気候に心を躍らせています。
桜も満開を迎え、新しい季節がめくってきたことをひしひしと感じているところです。

桜とは、私たちの記憶のひきだしのようなものだと思います。お花見をしたことや、また、入学式や新学期の心弾むあの時の気持ちを、桜を通して思い起こさせてくれるのではないでしょうか。

桜といえば

私は桜を思い浮かべると、4月7日の小

もっとみる
2.20(日)ビーチクリーンレポ🧤🌊

2.20(日)ビーチクリーンレポ🧤🌊

みなさんこんにちは🌞こんばんは🌝
学生団体KNGsです!
目に留めていただきありがとうございます!!

今回は私たちKNGsの醍醐味活動と言っても過言ではない…
ビーチクリーンの活動報告といった形でnoteを進めていきたいと思います🎶
最後まで読んでいってくださると嬉しいです!笑

ゴミ拾いをして感じたことまず目につくのがポイ捨てされたタバコの多さ
そして場所によってプラスチックの欠片が大小

もっとみる
11年の月日の中で

11年の月日の中で

東日本大震災から11年。

私は小学校の教室で習字の授業を受けていました。突然の揺れにすぐさま反応し机に潜り、揺れるバケツの水を見ていました。しかし大きな揺れになり、バケツの水はこぼれ、と思ったときは自分の机にしがみついていることで精一杯でした。

地震が起きた直後の私のあの時の記憶です。

私のいとこは地震の避難訓練中に東日本大震災が起こりました。

私の父は東京の職場で地震に会い、帰宅困難者と

もっとみる
ミモザと女性と感謝と

ミモザと女性と感謝と

みなさんこんにちは、こんばんは。KNGsです。
今日、3月8日は、国際女性デー。国連が1975年の3月8日以来、この日を国際女性デーとし、国連事務総長が女性の十分かつ平等な社会参加の整備を呼び掛ける日となっています。今回もグテーレス国連事務総長がメッセージを寄せています。この日についてすこし考えてみようと思います。

国際女性デーの歩み

国際女性デーについて紐解いていくと、はじまりは1904年の

もっとみる
ちょっとずつ、できることって?

ちょっとずつ、できることって?

みなさんこんにちは、こんばんは。
前回の投稿で、ちょっとずつできることから取り組むことが大切ということを書いていましたが、じゃあ、それってなによって感じですよね。

今日は、そんな、取り組みやすい私たちができる行動を書いてみようと思います。

LEVEL 1選挙に行くこと

最近では、2:5:3の法則というのが確立してきました。

もし選挙に10人の有権者が行ったとします。

そのうち、2人が野党

もっとみる
どうしてSDGs?

どうしてSDGs?

みなさんこんにちは。

本日はSDGsの話をしようと思います。

昨今、とっても身近になってきたSDGsは、今ではインターネット上に様々な情報が出ています。当団体、KNGsは、SDGsをもじったような名前をしているし、そもそもなんでSDGsなのっていうことで、

あえて今まで書いてこなかったのですが、SDGsの理念にのっとった活動をしている団体として、少しずつゆるくざっくり書いていこうと思います。

もっとみる
SDGsって案外身近かも!?

SDGsって案外身近かも!?

目に留めていただきありがとうございます!
私は環境問題に関心を持つ高校生です。

突然ですが、みなさんは大手コーヒーチェーン店を利用する際に、あることをするとドリンクを値引きして貰えるのをご存知ですか??

今回のnoteでは、みなさんにも身近な"カフェ"に焦点を当てて、「環境問題って最近注目されているけど、実際どう取り組めば貢献できるの?」と思っている方への触発のきっかけになれるように、身近なお

もっとみる
鎌倉殿の13人放送開始!

鎌倉殿の13人放送開始!

本日(一月九日)の午後八時より、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が放送開始されます!北条義時(役:小栗旬)を主人公としたドラマです。第一話の内容はこんな感じ。

それに合わせて、一月二日のNHK BSプレミアムでは、「鎌倉幕府サミット2022「源頼朝の死をめぐるミステリー」が放送されました。

お笑い芸人の爆笑問題さんを中心に、第一線で動く歴史研究者たちがスタジオにて自説をぶつけ合う歴史討論の形

もっとみる
ビーチクリーンをする理由

ビーチクリーンをする理由

あけましておめでとうございます。

今回の投稿は、私たちのメイン活動ともいえる、ビーチクリーンについて書いていこうと思います。

団体を設立してから、私たちがまず最初に取り組んだ活動でもあり、準備がほとんど必要なく、気軽に取り組めることができます。

およそ月に一回ほど、ビーチクリーンを開催しており、どなたでも手ぶらで参加することができます!詳しくは、団体のインスタグラムやツイッターをご覧ください

もっとみる