マガジンのカバー画像

一人称日記

38
運営しているクリエイター

#草分拓弥

note方向転換!!〜今後の方針〜

note方向転換!!〜今後の方針〜

【草】を【分】けて、開【拓】して【弥】(ひろくゆきわたる)

改めましてどうも!草分拓弥です!

今まで毎日note投稿にこだわってきましたが、
改めて僕の人生に必要なことってなんだろう?って考えました。

言ったことをずっと継続していくことって大切ですが、
本質を見失わないことも、とても必要だと思います。

実業家として野望からすると、まだまだな僕がnoteを記す意味って??

少なくとも、毎日

もっとみる
遂に習慣へ!!note連続投稿!!

遂に習慣へ!!note連続投稿!!

「インキュベートの法則」という習慣化の法則をご存知でしょうか?

インキュベート=培養する。孵化するという意味です。

行動心理学では有名な法則なので、知っている人も多いかもしれませんが、どんな法則かというと。。。



「21日間継続した事は習慣化する」という法則です。

 意識的なやっていたことが21日継続したら、無意識にやることができる!!

その代わり、、何が何でもやるんです!!
体調が

もっとみる
己より優れたる者を周囲に集めるには?~魔法のような力~

己より優れたる者を周囲に集めるには?~魔法のような力~

自分より優秀な人
自分より仕事ができる人
自分より一生懸命仕事をする人
自分よりいろんな面ですごい人

そんな人が周りにいっぱいいる。
僕はこの状態を最強だと思っています。

この状態にするにはいろんな力がもちろん必要になりますが、、
ここでは1つのテーマに絞ります。

人をエンターテインするのではない。
ということです。

エンターテインとは、楽しませる、慰める。といったことです。
もちろん楽し

もっとみる
【歌詞レビュー】この歌は容易くいいよね〜なんて言っちゃいけない。

【歌詞レビュー】この歌は容易くいいよね〜なんて言っちゃいけない。

何度でも

というドリカムの歌が好きという人っていますよね。

https://youtu.be/zgLAWm68XVg

「あぁ〜これめっちゃいいっすよね〜〜!!」みたいな軽い感じで。。

でもね、この歌

って言ってるんですよ。

10000回ですよ??

みなさん何か10000回やったことってありますか?w

27歳と4.5ヶ月で生まれて10000日になるんですが、生まれてから毎日欠かさず一

もっとみる
【生き方レビュー】いつも人前でテンションが異常に高い人は家でめっちゃ暗い説

【生き方レビュー】いつも人前でテンションが異常に高い人は家でめっちゃ暗い説

また生き方を見直す。という意味で【生き方レビュー】とします。

周りの35歳より桁違いに人に会ってきた中で、これは説と言っていいんじゃないか?と思ってることの1つに
いつも人前でテンションが異常に高い人は、家でめっちゃ暗い説

というのがありますw

やはりどこか無理をしているんでしょうね。

【姿勢】とは「姿」に「勢」いと書きます。
もうその人の姿を見るだけで周りが感じる勢いのこと。と僕は解釈し

もっとみる
僕がたまに講演をしている理由

僕がたまに講演をしている理由

今日からあったかくなりそうな雰囲気がぷんぷんしますね!
パーカーじゃ暑いかな。。
着る服悩む!!

━━━━━━━━━━━━━━
今日は僕がたまに講演をしている理由についてお話しようと思います。

僕の講演は、ほぼ不定期で開催しています。
開催となると、ありがたいことに1週間前にはいつも満席で楽しく講演させていただいてます。
一回初めましての方が60人きた時は、怖くなりました。笑
講演家で食べてい

もっとみる
歌詞レビュー:Mr.Children〜蘇生〜について、勝手にめっちゃ深く解説してみた

歌詞レビュー:Mr.Children〜蘇生〜について、勝手にめっちゃ深く解説してみた

叶いもしない夢を見るのは
もうやめにすることにしたんだから
今度はこの冴えない現実を
夢みたいに塗り替えればいいさ

この歌詞の意味、一見よくわからないですよね!
僕もなんかわからないけど、、、なんかいい!!って思ってました。笑

この歌詞を深く理解するには、歌詞の全体を見る必要があります。

まずは冒頭。とっても丁寧に状況がわかるように説明してくれています。

“二車線の国道を跨ぐようにかかる虹

もっとみる
1人称日記〜椿山荘に行って高級なものに触れたあと、、、〜

1人称日記〜椿山荘に行って高級なものに触れたあと、、、〜

毎日投稿がストップしてしまった〜〜!!!
毎日欠かさずやってる人本当に尊敬します!!

さて、話は変わって先日。

目白にある椿山荘というところに行ってきた。
渋沢栄一さんを勉強すると山縣有朋さんが関連で出てきて、ずっと気になっていた。

とにかく高い。
という噂だけ聞いていた。

なのでディナーではなく、アフタヌーンティーの時間で行ってみた。

入ってみたら、、、最初からドアが高そう。。

見る

もっとみる
1人称日記〜よし!試しに自分の苦手なこと嫌いなことを羅列してみよう!〜

1人称日記〜よし!試しに自分の苦手なこと嫌いなことを羅列してみよう!〜

・テニス(なんか上にいっちゃう)

・逆上がり

・アメフト(やったことない)

・ラグビー(接触怖い)

・冷やし中華(定番の味のやつ飽きる)

・クラブ、ディスコ(うるさいとこ)

・立食パーティー(何喋っていいかわからない)

・新しい場所(始業式の次の日全部休んでる)

・キツイお酒(あんなん飲み物じゃない)

・蜚蠊

・蚊(コソ泥で血を盗んでかつ痒みをもたらしてくるなんとも卑劣な存在)

もっとみる
1人称日記〜人は目に見えないものを見た時にどうするか?〜

1人称日記〜人は目に見えないものを見た時にどうするか?〜

またコロナが増えてきた。

そしてまたコロナをきっかけとしたイジメや誹謗中傷などが増えてるのだそうだ。

なぜこのようなことが起きるのか?

人は目に見えない存在を認めざるをえない時、目に見えるものをそれとしようとする生物らしい。

チラッとみたニュース番組で言っていた。

これは神にも言えるなと感じた。

神というものを見たことはないけれど、それに近いものを神とした。
そしてしばらくして、それそ

もっとみる

1人称日記〜もうこれで終わりだと思ってる先の利便性〜

2021/04/16

久々に実家に帰った。

最近目標設定を急激にあげて志事のペースを上げていたため、実家に帰ってなかった。って言っても埼玉だけど。。
車で高速つかったら30分で着く。
本当に田舎出身の人には申し訳ないが、その30分も惜しいほど、最近志事が楽しいのだ。

あのファイナルファンタジーやドラゴンクエスト(私はドラゴンクエスト主人公全然喋らないから嫌い!笑)、ウイニングイレブンなどのゲ

もっとみる
1人称日記〜坂本龍馬って存在しなかったの?!編〜

1人称日記〜坂本龍馬って存在しなかったの?!編〜

「えっ!?坂本龍馬って存在しなかったの?!」

僕は少しショックを受けた。人間ドックを一緒に受けていた36歳のウエスト99センチの男は僕に坂本龍馬は存在しなかった説が濃厚になってきたことを待合室で説いてくれたのだ。

どうやら坂本龍馬は亡くなってから、何回もブームになって言い伝えられた人物らしい。
よくよく聞いていくと、坂本龍馬自体は存在していたけど、その存在はどんどん脚色されていって僕らの知って

もっとみる