マガジンのカバー画像

まいにち、考える。

487
日々の思考を書きとめるnote。
運営しているクリエイター

#Nサロン

平成最後の金曜日はいい日旅立ち             (4月26日)

平成最後の金曜日はいい日旅立ち             (4月26日)

(日付変わりましたが)今日はNサロンの最終日。あっという間過ぎて驚くしかないですね。人と学びに恵まれた良き場を経て、さてこれからどうしようかな。

文章教室、終了(4月16日)

文章教室、終了(4月16日)

今日はWORDS文章教室の最終回だった。全編で竹村さんの仕事ぶりと人柄の良さが滲み出ていた。ここで学んだことをていねいに咀嚼して、「新たな発見×需要×その人が書く必然性」がある記事作りを目指したい。

初めてのslack(4月10日)

初めてのslack(4月10日)

遂にslackなるものに足を踏み入れる時が来た。ビジモに参加していなかったので、ありがたい機会である。まずはやってみないと、ね。

なんと手作り桜もち

なんと手作り桜もち

Nサロンカレー会があり、3種の美味しいカレーやあれこれに舌鼓。デザートも手作り!の桜もちでした。参加した人のレポートの楽しみだなあ。

たこ焼きの宴

たこ焼きの宴

Nサロンの終わりにたこ焼き居酒屋へ。とろふわぷり感がたまらなかった!ちょい飲み、よき時間ですね。

noteベスト盤(赤)

noteベスト盤(赤)

先日のnoteコンサルを受けて、自分の記事のベスト盤を出すことにしました。ミュージシャンっぽくてなんだかこそばゆい。

今回は赤盤として、スキが多いもの5選をお送りします(赤=♥️ということで)

【1位】日経COMEMOのイベント参加レポート。あえてピンポイントでまとめました。ちょうど美術マンガ「ブルーピリオド」を読んでアート熱が高まっていた時期の話。

【1位タイ】実はnoteを2014年から

もっとみる
二度目のnoteコンサル

二度目のnoteコンサル

1月に引き続き、noteコンサルを受けました。所信表明に悩んでいたところ、まずはベスト盤を作れば?というアイディアをいただき感激。水野さん、そしてご一緒した方々、ありがとうございました!

「文喫」満喫のために-5つのポイント

「文喫」満喫のために-5つのポイント

青山ブックセンター六本木店の跡地に「文喫」ができて早3ヶ月。

文喫は「文化を喫する、入場料のある本屋」。1500円(税抜)で1日じゅう本が読み放題。喫茶スペース、wifiもある。

本好きだったらぜひ行って欲しい、今からでも遅くない、文喫を満喫する方法を教えます。

1.コーヒーと煎茶は何杯でも無料

なんと、コーヒー(ホット、アイス)と煎茶は飲み放題なのです。ちゃんとおいしいし、マグもピンク色

もっとみる
2月の毎日ギフトふりかえり

2月の毎日ギフトふりかえり

3月になったので、2月の #毎日ギフト をまとめます。

えほうマキちゃんのツイート
あまおうのパウンドケーキ
西山堂 柿善の柚子柿
ことしわたし・シール
メディアミートアップの金言とさくらんぼ
読みたかったマンガ雑誌
焼き鳥丼
安くておいしいパン
石川直樹展のチケット
センスのいい人のコーディネート
みんなの筋肉体操
FBのアイコンに似てると言われたこと
インナーリゾートという言葉

もっとみる
他者アンケート中

他者アンケート中

私がどんな時に、いきいきして見えるかと聞いてみた。それに対し、マンガや食べ物、カルチャー全般の話をしてる時、という返答が。感謝とともに、引き続きまだまだ回答者を募集する予定。

Nサロンはやさしさでできている

Nサロンはやさしさでできている

昨日、飲み会の帰りに忘れ物をして蒼くなっていた。そんなピンチから救ってくれた、Nサロンのメンバーに感謝。本日無事に、ピースオブケイクさんで回収できました。

卒業のために。

卒業のために。

わたしがNサロンに入ったのは、なんとなくではあるが、ピリオドを打ちたかったからだ。
これまでの自分に。

これまで思考してきたことが、圧倒的な足りなかった、と気づいたのが7年くらい前。

それから、がむしゃらに目の前にあったものを吸収したり格闘したりしてきたのだけれど、それももしかしたら的外れだったかもしれなかった。

今はやり方を変えて、いったん荷物を降ろす時期に来ていると感じている。

これま

もっとみる
【おとな向け】各種イベントを楽しむために、必要なこと5ヶ条

【おとな向け】各種イベントを楽しむために、必要なこと5ヶ条

魅力的なトークショー、ライブやワークショップ。都内近郊では、毎日溢れるほどのイベントが開催されています。

それらを仕事で、はたまた他の用事で涙を飲んであきらめた経験、あるのではないでしょうか。

「圧倒的に時間が足りない!」おとなたちに向けて、イベントを満喫するために必要な心構えを共有できればと思います。

①なるべくあきらめないチケットは取りたいけど、この日は予定が定まっていない、大丈夫かな…

もっとみる