マガジンのカバー画像

両親亡きあと、私を探す

12
両親が死んで、自分の生き方を整理するまでのお話し
運営しているクリエイター

記事一覧

両親亡きあと、私を探す-7回忌

 母が亡くなって6年になりました。父は2年後に23回忌です。私は見えないところに湿疹を作っていました。七回忌を迎えたくなくて。母の介護が始まり、結婚して家を出てから、疎遠になった姉と顔を合わせるのが嫌だったのです。姉の夫とも。

 私と姉は仲のいい姉妹でした。そういうものだと育ったからです。私は子供の頃、喧嘩になればすぐ負けて、「豚、ブス、こんなこともわからないなんて馬鹿じゃないの」と言われていま

もっとみる

スルー部とスルーしない部

認知のゆがみと心の傷「空気を読む」なんてことに必死になりすぎて言葉の裏には何かあるんじゃないかと思ってしまう、私の認知のゆがみ。そして何か言われたときに頭真っ白になってしまって、何も言い返せない私。だけど言い返さなかったから私はうまくやったんだと自分で自分を慰める。無駄に自分だけ疎外感を感じたり、好かれないと思っていたり、人よりできないと思っていたり、迷惑をかけると思っていたり、たぶんこれも認知の

もっとみる

両親亡きあと、自分を探すー1年後

 「両親亡き後自分を探す」と銘打ってブログを書いておきながら放置して一年が経過してしまいました。私は仕事を始めてカウンセリングに行くことが難しくなり、ブログは書かずとも「自分と向き合うってなんだろ」と思いながら毎日を過ごしていました。

とりあえず、いいと思うことをやってみる。 まず、仕事を始めることで、「問題から目をそらす」ことになるんじゃないかなと不安になったのですが、タモリが「40分も歩けば

もっとみる
「過去のこの日をさかのぼる」

「過去のこの日をさかのぼる」

 SNSがさかのぼって同じ日の写真を見せてくれる。私がSNSを初めて8年。母が難病になって15年。母が寝たきりになって在宅で生活して、介護したり仕事したり、震災があって、結婚して、急変して入院して家に帰ってきて…昨日のことのように思い出を反芻させられる。それが何年も何年も続いている。これが結構辛い。
 過去の母を否定するつもりもなければ、過去の母を賞賛するつもりもないけれど、思うのはどんな状態でも

もっとみる
母の日の憂鬱

母の日の憂鬱

「お母さん、やっぱりカーネーションがないとさみしいわ」

お小遣いをもって自転車でちょっと遠い花屋さんへ行って、小学生にはちょっと高額な、みたことのない青い花の鉢植えを母の日に買った。歩道の段差がひどくて鉢植えが自転車の籠から舞い上がっては落ち、きれいな紙に包まれた鉢植えから土がこぼれてしまった。母は花が好きだからきっと喜ぶと自信満々で買った日、母が欲しかったのはカーネーションだった。

 お母さ

もっとみる
両親亡きあと、私を探す-06

両親亡きあと、私を探す-06

ざわざわの正体ー勉強会最終 私には小さな子供がいる。「両親亡きあと」なので幼稚園が休みの日に預かってくれるような人もいない。なのでこの勉強会の日は夫が私を会場まで送った後、ファミレスに行ったり公園に行ったりして私が終わるのを待ってくれている。夫も私のカウンセリングの件は賛成で、必要だと感じるならやりたいくらい受けたらいいと言ってくれている。しつこいようだが、この勉強会にどんな人が来て、どんなことを

もっとみる
両親亡きあと、私を探す-05

両親亡きあと、私を探す-05

大変な出血を伴う、親離れ—勉強会02 今更だけど、精神科医によるこの勉強会というのは心理教育と言って「正しい知識や情報を心理面への十分な配慮をしながら伝え、病気や障害の結果もたらされる諸問題 ・諸困難に対する対処法を習得してもらい主体的に療養生活を営めるように援助する方法」で特に受容が難しいエイズや精神障害を抱える患者さんに効果的な支援方法なのだそうだ。医者が教室のような場所で20人ほどの患者や家

もっとみる
両親亡きあと、私を探す-04

両親亡きあと、私を探す-04

恨み言が発酵する 二度目のカウンセリングに行ってきました。「なんでも話したいことを話して」と言われたので前回の勉強会で思ったことを。

 ええ、なんで30年もトラウマトラウマ言い続けた姉が幼少の私にトラウマになった原因の原爆の絵本をと見せたのか、しかもそれを病床の母に「お前のせいだ。何もかもうまくいかなかったのはこのせいだ」といったことについて。人の記憶、その人の物語というのはその人のものだから、

もっとみる
両親亡きあと、私を探す-03

両親亡きあと、私を探す-03

 勉強会01 カウンセリングクリニックの勉強会へ行ってきた。グループカウンセリングもあったけれど、どのグループにも言えることだが、参加者の話す内容や参加者については守秘義務が発生するものなので、勉強会の中で、私が印象に残ったことをメモしようと思う。そもそも心理学が好きなので久しぶりに大学の授業を受けるような気持ち。今回授業をしてくださった精神科医の先生もおっしゃっていたが、先生が10人いれば10人

もっとみる
フォーカスしたらそれが来るの!

フォーカスしたらそれが来るの!

 小中学校の同級生と同窓会。真っ黒のロングヘアにばっちりのアイライン。ほんとに同い年なの?と思えるようなバイタリティと体のラインがはっきりした服。帰国子女で高校を卒業後もアメリカへ行って、今は東南アジアでビジネスをしている。彼女の外国の香りがするファビュラスでポジティブなエネルギーを分けてもらうために会いに行きました。

求めよさらば与えられんなのよ!「みんなほんとにビューティフォー!日本帰ってく

もっとみる
両親亡きあと、私を探す-02

両親亡きあと、私を探す-02

カウンセリング初診 成育歴 親が死んで、自分の精神状態が芳しくないような気がすると思った私。初めてカウンセリングとやらを受けてみようと思い、鉄は熱いうちに打つほうが好きなのでまずは第一の関門「電話予約」。

普通だったらどうしよう 「場違いな人来た、なんともない、思い込み」って思われたらどうしよう。しかも初診一万。60分。一人でカラオケにでも行ったほうがいいんじゃなかろうか…などと思いながら電話を

もっとみる
両親亡きあと、私を探す-01

両親亡きあと、私を探す-01

ママね、なんか余生送ってるような気持ち

 4年前に母を看取った。介護もして、喪主もした。母の望みそうなことはだいたいやった。やり切った。お母さんありがとう。私強く生きていきます。めでたしめでたし。

 超高齢化社会、親が亡くなるまでの実話、エッセイは時々見かけるようになった。そのあと、みんなどのようにその喪失感から元の生活に戻っていくのだろうか。私はそれが知りたい。

 父は20代で他界、母は私

もっとみる