あお

はじめまして。

あお

はじめまして。

最近の記事

  • 固定された記事

【日報テンプレ】

■やったこと ・勉強1h ・Amazonで水を買う ・外で走るようにした ・洗濯3回 ■よかった点 ■やり残したこと(課題・反省点) ■どうしたら改善できるか ■明日のやること、目標 □思ったことつらつら ✨目的 良い1日を過ごすため、未来の自分のため、周りのため □メモ

    • 久しぶり②

      朝はみんな緊張している人もいれば、ダルそうな人もいた。 私も少し期待を抱きながらもまたこの季節がやってきたと思いながら電車に乗った。 朝早くに待機、続々と仲間は来るが、なかなか来ない。 「おはようございます」と、自分の名前を名乗る声。 一生懸命に話している中、案内を任せた。 2人目も来た、今はあちらはどうなっているだろうか。目上が遅れているので私は大気に待機させられた。 そののち、来たので私もあちらへ向かった。 どうなってるだろうと行ってみると、少し話している最中だった

      • 久しぶり

        数ヶ月前、大事だと思っていた人に再会した。 その時は話半分であまり暖かく無い気持ちだったけど、他に頼れる人も居なかったから会った。 すぐに私にとって必要だと、大事だと実感し、徐々に暖かみを取り戻していった。 再会のきっかけとなった日の丁度1ヶ月後、青年に会った。初めてみた時は髪が綺麗な人で、私が会ったことのないような雰囲気の人だった。 その人ともう1人の人と共に話している時、世間とのズレや話の面白さに少し興味が湧き、その人とまた会えることや関われることを楽しみに思う自分がい

        • 信頼している人と触れ合えば幸せを感じられストレスが軽減されると本当に実感する。 ずっと優しくしてくれていて、待ってくれて だからこそ時間が経ったいまこの人ならと信頼出来ているし、この人が良いと思う。 基本的に事実に基づいた自信はある人だけど、ある部分においては自信が無さそうで、そんな部分が私なんかを引き寄せてしまってるのかもしれない。 彼のほうがわたしよりももっともっとすばらしくて尊敬される人なのにどうして会ってくれるのかって考えたときに。 時間は信頼を積み重ねるけど

        • 固定された記事

        【日報テンプレ】

          人生の計画は思い通りにいかないことが多い。 仕事柄色々な人と会う機会が有る。 20代〜50代まで。 経歴を見て、直接会って。 共通点がある。 ・短期職を繰り返している人は、信頼性がない。 ・長期就業したことがある人は、面接でも人柄がよい。 ・長期就業したのち、短期離職を繰り返す割合は多い。 短期離職であっても人柄の良い人はいるが、薬剤師などの売り手市場で年収の高い職業の人である。 売り手市場ではないバックオフィス業務で短期離職を繰り返していれば、あまりよい印象はない。

          引っ越し先で

          引っ越し先で初めて寝る 凄く静かだ お手洗いも、お風呂もキッチンも部屋も綺麗 ビジネスホテルに泊まってるかのよう。 すごいすごい、感動 私には勿体無いくらい素敵なお家 ここなら3年は住めそう… 閑静な住宅街って感じ。 凄いなあ、、、 前のおうちもよかったけどね。 でも、引っ越し先について思った、私1人には贅沢すぎる広すぎる 誰かと住みたい…と 引っ越さなくて済むのなら、引っ越したくない…ずっと実家がいい…お母さん…私のわがままに付き合ってくれてありがとう 私との約束守っ

          引っ越し先で

          もう

          不動産屋さんに会った もう死んでもいいと思いながら眠った でも、私が死んだら母と姉の悲しむ姿が分かるから、なんとか生き延びてる 私の人生ってなんだったんだろうって思った 好きな人と結ばれず、ずっと 成し遂げることも出来ず、人に与えることも出来ず 久しぶりに会ったらそんなにでもないかなって思った けど帰ったら、もう会えないから死んでも良いかなって気持ちになった 新生活がんばろうね

          いつか

          いつか子どもができたら ちゃんと健やかに安全に平穏に過ごせるようにしたい やりたいことをやらせてあげたい そういうお金が必要 必要だけど、育てる自信がない 私もまだ子どもなのに 母に甘えてばかりなのに 将来母が倒れたらどうする?誰が金銭管理をする?私はどうやってお金を稼ぐ?今よりも沢山稼いで、家族に分けないといけない。 ちゃんと働ける? 私のやりたいこと、なに? 沢山稼げる?

          物件探し⑤

          【物件探し3週目】 やはり自分の所の沿線はなかったかなと収穫がなかった感覚。 次の日、好きな沿線から乗換で行ける沿線で初期費用のかなり安い物件の内見をした。 その区域はその物件の管理会社が支配しているらしいとのことを学んだ。 「私も他の不動産で働いていた時、○○区の物件には手を出すな」とも言われていたと、笑って話してくれた。 凄くいい物件だった。そして安い。女性も最近住み始めていたらしいし、南東。広いし、綺麗、申し分がない。 ただ、懸念だったのは入り口が入り組んだところに

          物件探し⑤

          物件探し④

          【物件探し2週目】 物件を申し込んだ次の日、後悔した。 覚悟はしていたが通勤がかなり大変で、交通費も支給上限をオーバーしている…。しかも、家賃が高い。(好きな地域にしては安い方なのだけど。) どうしても朝日を浴びて早起きが出来そうな東向きに住みたいというあこがれもあったので、また、西向きか…とも思った。 審査中だが、キャンセルできるのか?いろいろと調べてみた。 一応、契約するまではキャンセルは可能らしい。 契約するまで、もう少し探してみよう。どうせ乗換をするのであればも

          物件探し④

          物件探し③

          【物件探し2週目】 初めての内見をした後、すぐに好きな街にある少し高い物件がある近くの、先ほど内見させてもらった不動産会社の系列の店舗に連絡した。 「今この駅にいるので、後30分後に着くと思います」と伝え、予約していないけど対応して貰えた。 その店舗は私の学生時代に通っていた駅が最寄りだったので、不思議な感じがした。ずっと通学の時に使っていたので違う用事で来るたびになんとも言えない気持ちになる。学生時代は友達とよく来ていたのになあと、時の流れを感じ寂しくなることもある。

          物件探し③

          物件探し②

          【物件探し2週目】 私の住んでいる沿線に良い物件は無い………、どこにすべきか…、値段、通勤、転職…色々考え、気になった物件に3、4件乗せていた会社に空き状況確認のネット申し込みをした。 空いている物件が多い中、弊社へお越しください、といった内容でもう空いてないのだろうなと思うような返信も来た。 悩んだ挙句、やはり自分が好きな地域に住むのが一番なのか…?という気持ちと、ここの沿線に住んでみたい…!という気持ちの二つがあった。 気になっているの沿線の不動産屋に問い合わせよう

          物件探し②

          物件探し

          ここ一か月以上、noteを書いていなかった… ROM専かつ独り言として利用してきたこのアカウントも人が見ていると思うと気をつけなきゃ…と思う。 ここ最近は、物件探しに追われていて書いてなかった。 【物件探し1週間目】 物件探しをする前、私は転職活動に専念していた。 しかし、連休のある日、ちょうど引っ越したい理由もあったことからふと気になった物件に電話で問い合わせてみた。 そこは学生マンション専門だったが、単身者も入れた。しかし、思った以上に初期費用が高い…これは大きい…

          物件探し

          最近は

          もう11月だ。早いな。 ここで頑張る理由は無くなった。それは休んだ時から。 ここはもう卒業しないと。人間的に成長していかないと。 今いる現状で、できる限り人間的に成長した姿を見せないと。 たぶんね、今時点で最大限の愛嬌や集中力、ミスの無さを発揮できない限り次でもやっていけないと思うよ。 今日の面接の人ね、うちの上司よりも聡明そうな方だった。 話しを聞くとやっぱり私もお堅いところに行きたいなあと思う。 【人間関係構築、信頼関係構築能力】いわゆるコミュ力ってやつか 大事よ

          花火大会

          花火大会、凄くたのしかった。 母と一緒に見れて幸せだった。 一生忘れない。 私は15分以上遅れてしまったけど、相変わらず母はしっかり来てる。 真っ直ぐ入口まで進んだら、目の前の分かりやすいところに母がいた。 こい茶色の服を着て、被るだけのスカーフ。 品がある母が大好きだ。 「レジャーシート持って行ったらよかったね」っていったら、持ってきたよって。流石だなあ。おにぎりも持ってきてくれた。いつも完璧なひとだなあ。私もそんな風になりたい。 混雑していたから、行くときと帰るとき

          花火大会

          漠然と

          寒いけど、夏と同じ格好でまだちょうどいい具合なのでびっくり。 私のやりたいことっていつも他人によって変わる。当時の彼氏のことを加味して都内じゃない女子大へ行ったし、前だって教育関係に根強く努めたいと感じてた。 ああ、学校に通いたい。 昔よりも随分変わってしまったと感じる。 実家に帰りたい。 ずっと帰りたいと感じる。 転職、そうだね、やっぱり教育が良いのかな