見出し画像

アレンジ食パンの記録①

ホームベーカリーで焼いたアレンジ食パンの記録。
引越してきてから、パン屋さんはもちろん開拓しつつ、家で焼くことが以前よりも増えた。そちらのほうがコスパも良い……はずだが、時間のあるときに焼きあがってしまうと、その場でもふもふと味見にいそしむことになるので、結局あまり変わらないかもしれない。1.5斤で焼いたはずが、翌朝みると1斤に縮んでいることもしばしば。ふしぎだなあふしぎだなあ(棒読み)

・かぼちゃガーリック
コストコのガーリックブレッド味のポテトスナック、シーズニングが袋のなかにちょっと残っていたので、塩味になるかな~と思って入れてみたら大正解だった。通常の塩はやや減らし、バターはオリーブオイルに変えて、かぼちゃパウダー・ローストピスタチオを追加。ガーリックが強すぎて、かぼちゃの風味はどこかへいってしまった。味はすごく良かった。ちょいと濃かったので喉が渇く。まあ喉のうるおうパンなんてないので。

・コーンたっぷり
カルディでコーン缶詰が激安だったときにひょいと買ったら思ったよりも大量だった。いかんせん大雑把なので、半分残すとかちょっとめんどくさくて全部投入。なにしとんねん。結果、コーンの水分が多くなってあまり膨らまず、しかも塩の分量が少なすぎて(目分量で入れてしまった)味気もイマイチ……醤油をかけてバター醤油コーン風にしてみたり、塩を振ってごまかしてみたりしたが、あとから思うにやや失敗作だった。濃すぎるのもアレだが薄すぎるのもよくないね。このパン以降は、塩の目分量という大罪は犯していない。日常のなかで唯一、わたしが小匙を使う瞬間である。

・煎茶とマシュマロ
実家から送られてきた荷物に、たいへんでかでかとしたマシュマロが入っていて、どうしたものかと悩んでいたところにホームベーカリーの存在を思い出す。きっとマシュマロだけだと甘すぎるな……と思い、余っていた煎茶ティーバッグの中身をミルでわんさか挽いて、粉にまぜる。苦味と甘味が良い感じに合わさって、あとマシュマロのゼラチン効果でパンもふわふわに。焼き上がりの色がとてもきれいな若緑でテンションがあがる。なぜマシュマロが送られてきたのかは不明。あれから出会っていない。

・ほうじ茶とコーヒーキャラメル
どうやら甘いお菓子に縁があるようで、キャラメルをいただいたが、なかなか食べる機会がなく日数経過。マシュマロとかキャラメルとかの、単体でかなり甘いお菓子の消費速度がけっこう遅い。ほうじ茶パウダーと合わせたらいい感じになりそう!と思いついてやってみた。たいていのパンレシピは思いつきである。クックパッドや楽天レシピには先達の試行錯誤の結晶がたくさんかがやいているのだが、いつも参考にする程度で、そのとおりにつくったことがない。ほうじ茶のほろ苦さと、キャラメルの甘さが……ってさっきのパンと同じ感想だな。パウダーは間違いない風味付けなので成功率が高い。キャラメルが固くて切れなかったから、あるとことないとこで偏ってしまった。投入したあとにホームベーカリーからきゃがごんきゃがごんと音がしたけれど、傷はついていない(と思う)。途中で確認せえ。

・ワインゼリーとレーズン
聞こえはいいがいちばんやらかした感。赤ワイン風味のゼリーをもらって、これも冷蔵庫でねむらせていた。1つでかなり赤ワインの風味がしつつ、ゼリーの甘さも強いおやつ。アルコール感があるので朝にばくばくといくわけにもいかず、かといって夜にゼリーを食べることはほぼないので、ホームベーカリー要員に抜擢。ゼリーをつぶしてみたら結構な量で、砂糖は入れずに進める。ここで水をそこそこ入れてしまったのが敗因。ゼリーを水分とみなして、水は入れずに1斤ではなく1.5斤だとまだよかったかも。あまり膨らまず、もちもち度の高い激甘ぶどうパンが誕生した。なんだろう、ゼリー特有の果糖?液糖?の風味が消えず、ひとくちひとくちがめちゃくちゃ糖分を感じる仕上がりに……。レーズンもたっぷり入れたのだけど、これもこれで甘いので、仮に2斤にしてもまだ甘かったかも……と若干後悔。トースターでカリカリになるくらいまで焼いて、甘さがほぼないピーナツバターを塗ってみたらわりとおいしい。クリームチーズを買ってきたので、次はそれと合わせる。

・ホワイトチョコ
チョコレート短歌の賞品でいただいたホワイトチョコ。ちょうどシチューに使った牛乳の残りがあったので、水の代わりに牛乳で。いつも入れるスキムミルクは無し。とってもミルキーな仕上がり。ホワイトチョコを細かく割って入れる。「ソフトパンコース」にするとふわふわに焼いてくれるので、基本的にどの食パンもこのコースにしちゃってる。ほんのり甘くて幸せ食パン。成功でした。賞品のもうひとつはミルクチョコなので、たぶん近いうち同じことをする。

備忘録、つらつら書いていたら2000字……お付き合いいただきありがとうございました。また思い出したり、新たに焼いたりしたパンがたまっていったら記事にします。こねこね。

前回の記事


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?