読書感想「1日3時間だけ働いて穏やかに暮らすための思考法」(その1)

今日は、この書籍「1日3時間だけ働いておだやかに暮らすための思考法」を読んだので感想をこちらでご紹介したいと思います。

読んでいて、ときどき難しく感じることもありましたが、ものすごく「そっか~~~」と刺激を受けている本の一冊で、その私の心・頭にすごく刺さったフレーズや文章、アイディアをこちらでご紹介したいと思います。

読書後の自分の記録のためと、アウトプットのために、いろいろ考えながら、まとめていきたいと思います。

「情報量が増えれば増えるほど人は思考しなくなる」

これは、衝撃的でした。

情報を取り入れることで、人は考えなくなってしまう・・・・??

つまり 子供に「勉強しなさい」っていろいろ覚えさせると、子供たちが 自分たちで考えることをしなくなってしまうということか・・・??と。

これは 正直、怖いなと思いました。

「情報を入れる」というのは「インプット」ということで
「考える」というのは「アウトプット」ということかなと思います。

また、これを読んで、子供たちに情報を入れる時間(勉強をしたり、テレビをみたりする時間)と、情報を入れない時間(自由に遊んだり、工作などをしたりする時間)をもってもらうようにしようと考えました。

自分で考えられる人になってもらいたいので、自分でアウトプットする機会・時間をたくさん持ってもらうことが大事なんだなと・・・

今、本人がやっている自称youtuberも悪くないな、なんて思っています。

これが 子供たちがやっているyoutube チャンネルです。

がっつり塾に行って、勉強をしてもらうよりも、自分で自分のやりたいことを見つけて、外に発信できる子になってもらいたいなと思っています。

そのほうが本人も楽しく毎日が過ごせる気がして。

私自身も思考力を高めるために、ペンとノートを持って、いろいろ気が付いたことを書いて、それについて分析したりするようにしています。

これは、先日開催された読書会で使った「メモの魔力」という本にも影響された結果でもあります。

ただただ毎日、目の前で起こることを流してしまうのではなく、心に刻んで生きる、という感じで、私にはすごく心地がいい作業です。


「思考力を鍛える3つのサイクル」

思考力をつけるためには、

・考える
・書く
・話す

を繰り返すが 大事なんだそうです。

これを見てから、長女に 絵日記を提案して、時々書いてくれています。

楽しかったことなどを書いてくれて、それを二人で振り返って、少しそのイベントについて考えたり、どう感じたかについて分析したりするようにしています。

見える化して、それについて話をするのがいいんだろうなと思います。

「知識は選択肢を増やし、自由を増やす」

自由を増やすと、豊かさを増やすことになり、これが「勉強をすべき」理由なんですね。

なかなか 子供には、わかりにくい表現かもしれませんが・・・

これは、私たちの英会話スクールでも同じことを思っています。

英会話ができると 絶対に選択肢、自由が増えて、将来 豊かさが増えると思うのです。

どこで生活するか、どんな人と関わるか、どこから情報を得るか・・・ 国際言語である英語を知っているだけで、そういういろいろな選択肢が ぐ~んと広がるのですよね。

これは 大きなことだと思います。

知らないよりは、絶対にしていたほうがいいものの一つが、英語、英会話だと思うんですよね。

私は、自分の人生が豊かになったのは、英語があるからだと思っていますし。

------------------------------------------------------------------------

長くなりそうなので、ここで その1を終わりにします。

「1日3時間だけ働いておだやかに暮らすための思考法」の読書感想その2に続きます。


ご感想、ご意見、お問い合わせは Ai (aitsun0701@hotmail.com)まで どしどしお寄せください。



この記事が参加している募集

読書感想文

ママたちのハッピーのために大切に使わせていただきます。サポートありがとうございます。