見出し画像

「ありがとう族」が住む場所へ。。

こんばんは、
確定申告もあって
しばらくバタバタのめぐしです^^;


「どこでも住めるとしたら?」


と聞かれれば、
「確定申告のない国へ。。」
「税金のない国へ。。」
と答えるでしょう。笑

でもそれは一時的な話。


本来は、
「色々な場所で一か月くらい住んでみたい」
という想いがあります。

例えば、
ナントカ族に紛れ込んで生活するとか。。


まぁ実際やるとなるとビビりますけど、
生活後は価値観がひっくり返りそうなので
ワクワクするし興味はあります^^

それこそ生まれ変わった感覚になれそう☆
(生まれ変わりたい方はぜひナントカ族へw)


なので、
マイホームは建てないと思う。

建てちゃうと少なからず制限がかかるので
色々な場所に住める自由を残しておきたい。


それから、
これからはコミュニティの時代なので
価値観が合う人が集まって
一緒に生活するようになると思います。

今もオンライン上では
特にそうなりつつありますが、
これがリアルの場でも起きてくる。。


それぞれの村みたいな
「昔の村社会がまた違った形で蘇る」
そんな気がしています☆


人間は一人では生きていけない。

だから住む場所を考える時に
一緒に住む人を抜きにしては語れない。


そんな時代にもう一度問いたい、、


「どこでも住めるとしたら?」






前回、
愛の象徴である人物に
「ありがとう」をもらった話をしましたが、
それは場所であっても同じだと感じました。


愛の象徴である場所で
「ありがとう」が溢れる場所に住みたい。

住んでいるだけで
感謝の気持ちが湧いてくるような、
そんな場所。


それがどこかというと僕の場合は
「ありがとう」と言い合える人達がいて、
感謝溢れる自然豊かな場所。


大好きな人達と大好きな自然に
囲まれてさえいればどこでもいい。

「どこに住むよりも誰と住むか」
というごくありふれた結論になりました。笑


それから、
「子供の頃に住んでいた思い出の場所」
これも愛の象徴の場所だと思います。

もちろん今住んでいる場所も
愛の象徴の場所と感じています。

そう考えていくと、
「住みたい場所に住むべくして住んでいる」
のかもしれません。


いや、というより、
「どこに住むか」よりも
「ありがとうと言い合える人間関係」

それを新しい地で築いていく方が、
僕にとっては重要ということなのでしょう。


ありがとう族、つくるか。。笑






最後まで読んでいただき、
ありがとうございました^^

とりあえず 今日も人生 楽しもう♪
心の声の おもむくままに☆






#愛 #ワクワク #心の声 #人生を楽しむ #自分らしく生きる #体現記 #毎週投稿 #毎週note

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?