マガジンのカバー画像

語学のもろもろ

37
語学に関する雑談やつぶやきを集めています。
運営しているクリエイター

#考えていること

パンをおいしく食べる、それが文化

「人はパンのみにて生きるにあらず」とは、「人は物質的に満たされるだけではなく、精神的にも満たされる必要がある」という意味で使われる。それを受けて書かれた、長田弘の詩「イタリアの女が教えてくれたこと」の一節が、なかなかいい。

パンのみにあらずだなんて
うそよ。
パンをおいしく食べることが文化だわ。
まずパンね、それからわたしはかんがえる。

長田弘「イタリアの女が教えてくれたこと」『食卓一期一会

もっとみる

芸術の神様

日本で芸事の神様と言えば、日本神話に出てくる女神アメノウズメノミコトだが、今回話したいのはギリシャの神々のほうだ。古代ギリシャも日本と同じく多神教を崇拝し、絶対的な唯一神を想定していない。芸術には芸術の神様がいて、彼女たちは「ムサ」「ムーサ」と呼ばれる、9柱の神々である。ギリシャの人々は、彼女たちを崇拝した場所に図書館を作ったり、詩人の像を立てたりして、そこを文化的な施設にした。これを「ムセイオン

もっとみる

生と死の連続的な関係

少し前のニュートン (科学系雑誌) の「死とは何か」を読んで、実際は生と死の境目って案外、曖昧なんだよなあと考えている。ある人が本当に死んだかどうかは、本人になって体験してみないとわからない話で、どれだけ外から数値や外観で判断したところで、それは死んでいるという決定的な証拠にはならない。だから「死」はいつも、生きている側の人々が判断して決めるものだと言っていい。

いま『聊斎志異 (りょうさいしい

もっとみる