Mitsuki mama

こんにちは!みつきママと申します。 noteでは、次男のお家学習と中学受験(2028年…

Mitsuki mama

こんにちは!みつきママと申します。 noteでは、次男のお家学習と中学受験(2028年)に向けたあれこれをメインに記事を書いていきたいと思っています。 よろしくお願いします。

最近の記事

  • 固定された記事

Mitsuki mama note⭐︎ 小2次男と家庭学習、始めます!

こんにちは、みつきママと申します。 私は都内在住の40代ママ。 子供は2023年に中学受験を無事に終了した長男と、この度こちらでの主役となります次男(現在小2)の2人です。 子供たちの性格は正反対で、長男は大人しくて本好き(最近はYoutubeばかりですが)。次男はとにかく遊ぶのが大大大好きで、毎日学校から帰ってきたらランドセルを投げ捨てて、友達と遊びに行ってしまいます。 勉強面でもかなり違いがあり、長男はじっくり考えたり何かを読んで理解することが得意。色々ありました

    • 【中学受験】都立中入試報告会を見て思ったこと。私立中受験との並行は可能か?

      こんにちは、みつきママです。 先日、都立中高一貫校についてnote記事にさせて頂きました。我が家の次男(新小3)の進学先を色々と考えている中で、高度な教育を受けられて学費も安いということで大変興味があります。今回は、都立受検塾大手「ena」の都立中入試報告会を試聴して思ったことなどを中心にお話ししたいと思います。 2024年都立中入試報告会中学受験を考えた時にまず思い浮かぶのは、サピックス・早稲田アカデミー・日能研・四谷大塚などの大手進学塾ではないでしょうか。これらの塾は

      • 【新小3】リトルくらぶ始めました。教材紹介など。

        こんにちは、みつきママです。 前回のnoteの記事で「リトルくらぶ」について書かせて頂きましたが、その後正式にリトルくらぶに入会しました。これからの次男の勉強は、こちらの教材をメインにやって行こうと思っています。 早速、教材が届いたので目を通してみたので、今回は感想などをお話ししたいと思います。 選んだコースは「学力向上コース」リトルくらぶでは、中学受験コースと学力向上コースの2つがあります。詳しくは前回の記事をご覧下さい。 我が家は、学力向上コースを受講しました。理

        • 【新小3次男】 四谷大塚「リトルくらぶ」に決めました。

          こんにちは、みつきママです。 先日、Z会とともに資料請求していた四谷大塚の「リトルくらぶ」。長男が中学受験の際にお世話になった「進学くらぶ」の低学年版になります。次男の来年度(新小3)では、通信教育を検討しています。前回のZ回に続き、リトルくらぶの方もご紹介したいと思います。 リトルくらぶについてリトルくらぶは四谷大塚の通信教育で、オリジナルの「ジュニア予習シリーズ」とIT授業「予習ナビ」を使って家庭で学習するスタイルになります。コースは「中学受験コース」と「学力向上コー

        • 固定された記事

        Mitsuki mama note⭐︎ 小2次男と家庭学習、始めます!

          都立中高一貫校が気になるので調べてみた。

          こんにちは、みつきママです❗️ さて、中学受験の世界ではすで新学年としてスタートをしている時期ですね。 我が家の小2次男はと言うと、相変わらず毎日遊びと習い事で忙しく過ごしています。 次男の中学受験は2028年の2月になるので、残り4年になります。中学受験はしたいとは思っているのですが、実際に長男を私立に入れてみて、(もちろん覚悟はしていましたが)想像以上に費用が掛かることが分かりました。 都内に住み続ければ、高校から都の補助が出るかもしれないので、今より少しは楽にな

          都立中高一貫校が気になるので調べてみた。

          【小2次男】進研ゼミ小学講座を受講してみて。

          こんにちは、みつきママです。 先日、習い事に関する記事を書きましたが、 そう言えば、進研ゼミ小学講座もやっていた事を思い出しました。進研ゼミは3月末で退会手続き済みです。 我が家は兄弟2人とも、こどもチャレンジbabyの時代からこどもチャレンジまでお世話になり、次男に関しては小学生講座を小1・小2までやりました。 今回は、そんな進研ゼミの講座についてお話ししたいと思います。 初めての子育てに強い味方だった「こどもチャレンジ」私は自分が子供を産むまで、赤ちゃん所か子供

          【小2次男】進研ゼミ小学講座を受講してみて。

          子供の習い事、どうする?どう選ぶ?

          こんにちは、みつきママです! 子供が産まれ成長するにつれ、さて何か習い事でもさせようかとお考えになる親御さんは多いと思います。もちろん私もその1人。我が家には長男と次男の2人子供がいますが、色々と習い事をやってきました。今回は、そんな習い事についてお話ししたいと思います。 我が家の習い事の歴史・・・まずは我が家の息子たちがやってきた習い事です。良かったものもあれば、それ程成果のなかったものもあり・・・。また説明を聞きに行ったけど、ちょっと違うなと思ってやらなかったものも含

          子供の習い事、どうする?どう選ぶ?

          「きらめき算数脳」にぴったりな色鉛筆と、新しく購入した「なぞぺ〜」のご紹介。

          こんにちは、みつきママです。 あっという間に1月も終わり、2月になりました。中学受験生は本番真っ只中ですね。昨年は我が家の長男も大変な時期でした。次男は中学受験をするとすれば、4年後・・・意外とあっという間な気がします。 「きらめき算数脳」頑張って取り組み中です。 先日ご紹介したサピックスから出ている「きらめき算数脳」。算数が好きなお子さんにはオススメな思考系問題集なんですが、我が家の次男も頑張って取り組んでいます。そこまで算数が得意という訳はないのですが・・・。 こ

          「きらめき算数脳」にぴったりな色鉛筆と、新しく購入した「なぞぺ〜」のご紹介。

          Z会の資料が来た!中学受験コースってどうよ?

          こんにちは、みつきママです。 先日、次男の来年度の家庭学習のためにZ会の資料請求をしていました。 今回はZ会の中学受験講座について分かったことなどをまとめてみたいと思います。 我が家は今まで通信教育をいくつかやってきた経験があります。まずは「ベネッセ」。こちらは「こどもチャレンジ」時代から兄弟ともにお世話になりました。その後、長男はZ会幼児コースを一年だけやり挫折。次男は小学1年・2年と、進研ゼミ小学講座を受講しました(今年3月末に退会予定)。 つまりZ会は初めてでは

          Z会の資料が来た!中学受験コースってどうよ?

          中学受験で、早生まれって不利なの?

          こんにちは、みつきママです。 巷でよく「中学受験で早生まれは不利」なんて聞きますよね…。 そんな中学受験まで見据えて産み分けなんて出来ないよ・・・でもやっぱり不利になると言われてしまうとショックですよね。 と言うのも、我が家の息子は2人とも3月生まれ。早生まれの中でも最後の方になるので、4月生まれの同級生とはほぼ1歳違うことになります。 3月生まれの子を2人育てて思ったこと第一子である長男の幼少期 まず長男ですが、私も初めての出産・育児で分からないことだらけでしたの

          中学受験で、早生まれって不利なの?

          読解力がないのに、小2次男の公文(国語)進度が速いのはなぜ?

          こんにちは、みつきママです。 我が家の小2次男、小さい頃から本を読み(読め)ません。漫画は最近ちょっと読むようになったレベル。 とにかく読解力が低い・・・。 国語の問題でも、算数の文章題でも「ねぇ、これどういう意味?」としょっちゅう聞いてきます。 このままではさすがにマズイかも?と思い、強制的に読む環境を作るため、小2の6月頃から公文のお世話になっています。受講しているのは、国語と英語。 最初にレベルチェックのテストを受け、想定通り小1レベル(A)からに決定。小2の

          読解力がないのに、小2次男の公文(国語)進度が速いのはなぜ?

          【小2次男】家庭学習で、どこまで中学受験に対応できるか考えた。

          こんにちは、みつきママです。 1月もあっという間に残り1週間ですね。 小2次男の家庭学習は相変わらずスローペースですが、小3へ向けての計画と準備を始めたいと思っています。 中学受験を視野に入れた学習を計画中 我が家としては中学受験を視野に入れ、来年度からの勉強計画を立てようと思っています。 中学受験するとなれば通塾するのが一般的です。 しかし我が家の長男は、小6夏まで通信教育を利用しながら家庭学習で勉強をしていました。 では次男もそうするの?と聞かれたら、うーん・

          【小2次男】家庭学習で、どこまで中学受験に対応できるか考えた。

          【小2次男】本を読まない=読む力がない?

          こんにちは、みつきママです。 我が家の子供たち、あらゆる事が真逆で面白いんですが、本(読書)に関する事も本当に真逆です。読める子になって欲しいと願い、長男が赤ちゃんの頃からずっと続けてきた読み聞かせ。兄弟合わせて、かれこれ14年近く続けています。 そう・・・次男は小2でもうすぐ小3。なのに、まだ読み聞かせをしているんです。今日は,2人の読書を通して「読む力」について考えてみました。 読める子と読めない子の違いは? 長男は文字の覚えが早く、3歳になる頃にはすでにひらがな・

          【小2次男】本を読まない=読む力がない?

          (2024年)各塾「中学入試の報告会」の申し込みがそろそろです❗️

          こんにちは、みつきママです。 中学受験に挑戦する小6の皆さんたちは、1月校の受験が始まり、2月の本番に向けて準備をしている頃かと思います。 昨年は長男が受験生でしたが、この時期は感染症の方が心配で、毎日体調管理を気にしていました。 さて、そんな時期ではありますが、大手中学受験塾「2024年中学入試の報告会」の申し込みが始まりました。塾によって予約開始日が違うので注意して申し込みしたいですね。 早稲田アカデミー 「中学入試報告会」早稲アカの中学入試報告会は、すでに申し込

          (2024年)各塾「中学入試の報告会」の申し込みがそろそろです❗️

          ⭐︎問題集マニア⭐︎小2次男の、今年度中に終わらせたい問題集②

          こんにちは、みつきママです❗️ 前回の続きで、小2次男に是非とも今年度中に終わらせてもらいたい問題集をご紹介します。 きらめき算数脳ー小学2・3年生(サピックス) こちらは、長男の時からお世話になったシリーズ。サピックスから出版さています。小学校の算数とは全く違った問題の作りになっており、全てが思考力問題となっています。 中はカラフルで子供の食いつきは良いですが、問題文からいきなり難しいです。長男はこちらの問題集が大好きで、どんどん1人で進めていました。次男とは問題文を

          ⭐︎問題集マニア⭐︎小2次男の、今年度中に終わらせたい問題集②

          ⭐︎問題集マニア⭐︎小2次男の、今年度中に終わらせたい問題集①

          こんにちは、みつきママです❗️ 今年度も残すところ3ヶ月を切って、次男も小2の学習の復習や、小3に向けて準備をする期間に入りつつあります。 さて、我が家の長男は塾にお世話になった期間が短く、ほぼ家庭学習で中学受験を乗り切りました。次男も今はまだ塾を考えていません。 家庭学習を中心に勉強に取り組む場合に大事になってくるもの、それは市販の問題集。私も長年、色々と調べたり実際使ったりしてきました。その中には、良かった物もあれば、全然使わずお蔵入りした物もあります。 長男の経

          ⭐︎問題集マニア⭐︎小2次男の、今年度中に終わらせたい問題集①