もん

ストレスフリーの生き方、働き方を模索中。 ゆるゆる外資系サラリーマン。 最近は転職も視…

もん

ストレスフリーの生き方、働き方を模索中。 ゆるゆる外資系サラリーマン。 最近は転職も視野に自分のできることを広げていこうと思っています。 読書(2013年以降年間100冊以上読んでいます)。投資: ドルコスト平均法、FX #勝間塾

最近の記事

レッグウォーマーで頭寒足熱

こんにちは、もんです。最近は寝る時は頭寒足熱を意識しています。今日は頭寒足熱におすすめアイテムをおすすめします。 頭寒足熱とは、、、東洋医学の思想となりますが健康のためには頭寒足熱が良いそうです。安眠のために心がけていますが、集中力も上がるらしいのでできれば日中も意識したいですね。 レッグウォーマーが手っ取り早い頭寒足熱を続けるために、楽な方法として、寝るときにレッグウォーマーを活用することです。最近は発熱効果のあるレッグウォーマーが増えてますよね。試しにいろんなメーカー

    • 新年早々チョコレートが美味しかった話(iHerb)

      2024年もよろしくお願いします! 本年もよろしくお願いします〜!! たまたま去年YouTubeを見て買ったチョコレートが美味しかったので報告です。(密かにチョコレート検定持ってます) iHerb YouTubeを見るのが楽しい元々は美容情報を集めるためにiHerbを紹介している YouTubeを見ていたのですが、私が見ている人はチョコレートも好きなようでチョコの誘惑に負けました。 こちらのmiyabiさんのチョコ紹介・・・! ポイントは、健康っぽい&美味しい!!ってと

      • ライオンのおやつ/小川糸 (著)

        ライオンのおやつと言う小説を読みました。自分の経験とリンクしてよく泣けました。 人が死ぬときはなんと感じるのだろうか?この小説がよく描けていると思う部分は人の死の瞬間です。作者も経験したことないはずなのに、亡くなる人の心の中が描かれており、それがかなりのリアリティを感じます。作品内で死ぬ瞬間はオーガズムだと表現されている。新しい考え方だった。自分が最期を迎えるときこんな感じなのだろうか? 末期がんの主人公主人公は30代前半女性だが、末期がんで余命宣告をされている。家庭も複

        • コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト 知らないと一生後悔する99のスキルと5の挑戦/ 高松 智史 (著)

          こんにちは!高松さんブームなので、最新刊も読みました。 BCGの最初の3年に学んだスキルをぐーーーっと詰め込んでいます。基本的なロジや資料のお作法が学べますのでこれからコンサルになろうという人にはいいのではないでしょうか。社会人全般におすすめですが、ちょっと泥臭い部分が多いので効率を求める今時の社会人の方には古いと感じる可能性があります。(一歩間違えるとパワハラになりそう) コンサルといえば構造化まず、コンサルといえばなんでも構造化です。 構造化、、、何すればいいのかとい

        レッグウォーマーで頭寒足熱

        • 新年早々チョコレートが美味しかった話(iHerb)

        • ライオンのおやつ/小川糸 (著)

        • コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト 知らないと一生後悔する99のスキルと5の挑戦/ 高松 智史 (著)

          ソウル(韓国)に行った話(2023)

          こんにちは!もんです。徒然なるままに、自分の旅行記を書いてみようと4月に行った旅行の記録です。(気づけば半年前) 韓国(ソウル)に行ってみたい!という方の参考になれば幸いです。 航空券や旅費二泊三日で行きました。航空券とホテルの予約は別です。LCC取りなれている友人がLCCをとってくださったのですが、一人往復25,000円ぐらいで初めは驚きました。(ちゃんと飛行機飛ぶのかなとか…笑) ZIPAIRという航空会社でJAL系列と聞いて、まあ大丈夫だろうと。 羽田空港だと思ってい

          ソウル(韓国)に行った話(2023)

          『変える技術、考える技術』/高松 智史 (著)

          元BCG高松さんの本です。 アナログの智慧、新時代のビジネスへの架け橋高松智史氏の『変える技術、考える技術』は、現代のビジネス書とは異なる視点を提供しています。この本は新たな発見も多いと感じました。 アナログなテクニックの重要性高松氏が描くBCGのカルチャーや人々、建物に関するエピソードは、コンサルにいた身としては懐かしいです。Vコーンと方眼ノートめっちゃ使いやすいんですよ。 https://amzn.to/3qCNk8I アナログなテクニックの重要性を示しています。

          『変える技術、考える技術』/高松 智史 (著)

          『スーツケースの半分は』/近藤史恵 (著)

          海外旅行と多様な人生の交差を描く魅力的な物語旅行への魅惑的な招待 皆さま、こんにちは。近藤史恵さんの新刊『スーツケースの半分は』をお届けします。この作品は、一つのスーツケースを通じて、多様な人生が交差し合う美しい物語です。特に、パリやニューヨークなどの素敵な都市を舞台に繰り広げられる海外旅行のエピソードは、私たちの旅への想像力を刺激することでしょう。 ダサい男子の象徴として登場人物たちの日本人男子が意図的にダサく描かれている点については、作者の心情が透けて見えるようで魅力的

          『スーツケースの半分は』/近藤史恵 (著)

          「40歳の壁」をスルッと越える人生戦略/尾石晴(著)

          久々に読んだよ 『「40歳の壁」をスルッと越える人生戦略』を読みました。知る人ぞ知る、Voicyでおなじみワーママはるさんこと尾石晴さんです。オーディブルに入っていてありがたいです。 この本はVoicyで話している内容のキャリアについてまとめられている感覚です。副業に興味があるけれど漠然としている人に向いていると感じました。 やりたいことリスト書かないと著者の尾石晴さんは、やりたいことリストを書き続けることが大切だと学んでいます。やろうやろうと思って、続かないです…しか

          「40歳の壁」をスルッと越える人生戦略/尾石晴(著)

          シンプルで合理的な人生設計/橘玲

          『シンプルで合理的な人生設計』を読みました。 幸福を社会資本、人的資本、金融資本に分解してどうしたら幸福度の高い人生が送れるかという話。橘玲さんのお得意分野ですね。 お得な1冊です大量の最近話題のビジネス書のエッセンスが盛り込まれているのでその点でもお得と感じます。 (エッセンシャル思考、ブルシットジョブ、賢い人がなぜ決断を誤るのか?、なぜ心はこんなに脆いのか、DIE WITH ZERO) 人的資本身体が資本 とりあえず、運動が大事。 毎日25分のウォーキングがいい。睡

          シンプルで合理的な人生設計/橘玲

          4回目のクリフトンストレングス・テスト(ストレングス・ファインダー)

          こんにちは、もんです。仕事の都合でついに4回目のストレングスファインダー(SF)を受けることになりました。こんなに受ける人も少ないだろうと思い感想をまとめています。 ストレングスファインダー(SF)とは そもそもストレングスファインダーについて補足です。Webテストで自分の強みがわかるテストになります。受け方は、2通りあり、①本を買ってテストを受ける方法と②直接サイトにアクセスしてテストを受ける方法があります。どちらも有料です。 ①については、『さあ、才能(じぶん)に目覚

          4回目のクリフトンストレングス・テスト(ストレングス・ファインダー)

          一人サイゼリヤを満喫したい人に

          おはようございます。もんです。どうでもいい思いつきでサイゼリヤの美味しいものについて語っています。 時間が潰せて、昼間にお酒も飲め、Wi-Fiもある ことの発端は先月私が買い物に行った時、疲れて休憩したい、ご飯食べたい、休むついでにPC作業もしたい、寒いからお酒も飲みたいと思ったことです。場所は上野、まともなランチにしたらそれなりの値段するし、平日なので長いもしにくい、カフェでご飯食べると割高になる。そこでサイゼリヤに行ってみました。 今までサイゼリヤはミラノ風ドリア一

          一人サイゼリヤを満喫したい人に

          『サイコロジー・オブ・マネー――一生お金に困らない「富」のマインドセット』 / モーガン・ハウセル(著)

          おはようございます、もんです。『サイコロジー・オブ・マネー――一生お金に困らない「富」のマインドセット』を読みました。 表紙が印象的だったので思わず・・・きっとジャケ買い。 お金の心理学タイトル通りお金の心理・・・真理、哲学のようなものです。 お金に対する考え方、結構当たり前のものですが、体系的にまとめてあり、資産運用・節約しよう!という人がまずマインドセットのために読むのにいいかなと思いました。 投資に失敗して撤退しそうな人も読んでみてもいいかも。 それ以外にもお金への向

          『サイコロジー・オブ・マネー――一生お金に困らない「富」のマインドセット』 / モーガン・ハウセル(著)

          チョコレート日記(追記あり)

          こんにちは、もんです。バレンタインですね。チョコレートオタクとしては油断できない季節です。最近買ったバレンタイン限定チョコの日記です。並ぶ体力があまりないため人気の直輸入チョコとかまでは手を出せてないですが、手堅いチョコを嗜んでいます。 ミスドのヴィタメールコラボ早速庶民派ミスド。WITTAMERコラボです。去年と比べて買いやすい気がします。(去年は開店前のミスドに行列が・・・)一通り食べてみました。美味しい・・・食べやすい・・・気づいたら一個ペロッと食べている。。。危険で

          チョコレート日記(追記あり)

          あの人はCIAのスパイだったのか

          こんにちは、もんです。かなり久々の投稿。 YouTube見ていたら面白かったのでご共有。 CIAの「シンプル・サボタージュ・フィールド・マニュアル」。 これはCIAのスパイ(第二次世界大戦中に作成した米国の諜報員)に対して用意されていたマニュアルらしいです。 敵国や占領下にある国に対して、組織や生産性を妨害して弱体化させることが目的で作られたそうです。 しかし、内容をみると現代社会でも適用できそうな内容です。 そんなの簡単でしょう〜とおもわれるかと思いますが、バレバレ

          あの人はCIAのスパイだったのか

          どんな時も気を抜かない転職活動

          おはようございます。もんです。政治力をつけることを考える日々。転職を考えているため人間関係もリセットされる可能性が高いので今のうちに政治力を学んでおくのは良いと感じています。 政治力には情報政治力を持つには情報を持つことが大事、優位性が取れる。そしてその情報は必ずしもフォーマルな場で入手できるものではない。 私は、数日前でもぼやいていますが、 正論で考えてるため、どうしてもインフォーマルな場の話が進んでいくことに抵抗があります。 ただ、現職で人脈で勝ち進んでいくハイレベ

          どんな時も気を抜かない転職活動

          がんばれる原動力

          こんにちは、もんです。 政治力を身につける4日目。  まだなんとか食らい付いています。(実践は難しいですが。) 読書の効果本を読んでも成功しない人は、インプット過多でアウトプットが足りてないという話、昔から私に危機感を与える言葉です。 収集心が強いため、気づくとインプットしすぎてしまうのでなんとか行動しようと、、、昔から意識だけはしています。 まず、読書会への参加、最近はSNSへのアウトプット、副業の開始。 行動すれば、読書だけしている人とは見えないよね!?と思いながら日々

          がんばれる原動力