218日目 自分の課の将来像、使命、実行原理、価値基準、自己規定、強みを分析してみると?

会社の将来像、使命、実行原理、価値基準、自己規定、強みを整理し、自分の課単位で分類で整理してみた。

価値基準は会社そのものを表すもので、課単位まで落ちてきても、同じでした。

その他は、一致していないというか、会社の漠然とした言葉の範疇に入っていなかったり、そもそもわからないものが多い。

これが、「会社の示す言葉」に入っていたいという欲求が満たされてないため、不満になっているのだなと思った。

業務の効率云々より、これらが論理的に明確に示せれば、自分のやっていることに思い入れを寄せる事ができると思います。

今やっている事が、会社の方向性とはあまり合っていない事がわかりやすくなった感じになっている。

ここで開き直って、「方向性が違うのに自分たちの事業があるのか?」という本音ベースの理解が進むようにした方がよいのか?

それとも、会社の方針に合わせた言葉を入れて、なんか違うなと思いつつも、整合性を持たせるべきなのか?

理解しやすい方を選ぶべきなのか?
整合性を選ぶべきなのか?

難しいですね。

理解しやすい説明をした上で、将来的には会社の示す言葉に合わせていくような形が良いのかなと思います。

こういった言葉を並べる目的は、「よし、やろう!」と奮起させる事です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?